湘南やしの木茅ヶ崎・辻堂で活動中

発達障害・グレーゾーン子育てママ専門アドバイザー

maimaiです

右 プロフィールはこちら♡

 

  むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符

 

 

先日オンラインで
小学5年生と中学2年生のお子さんのママ
発達凸凹アカデミー 子どもの発達支援講座
【効果的な支援策】を受講いただきましたPC

 

 

感想をご紹介いたします飛び出すハート
 
 
参加理由を教えてください
 

不登校が始まって子どもたちの困り事に

気づいた私でしたので、

まずは私がきちんと発達凸凹について

しっかり知りたいという思いからです。

 

本も色々と読んでみましたが

更に実際に聞くことができないか

探してみましたが、

家に子どもたちがいることもあり、

オンライン式の講座であるこちらを見つけ、

申込みいたしました。

 
 
受講して良かったことはありましたか?
 

ちょっとした日常の中に

子どもたちには効果的でない対応が

いくつもありました。

逆に毎日の生活の中で私たちが対応を替えることで

効果的な支援になるのだという事も知り、

まずはそこを切り替えていくことだと

気づくことができました。

 
 
ご感想
 

3時間もあるんだ、と思ってましたが、

講座開始後お話聞いてましたら

3時間はあっという間でした。

 

そうだったんだ!と

子どもたちが感じている「わからない」

「不安」という状態を、

ほんのわずかだろうと思いますが、

疑似体験もできた気がしてます。

 

ご一緒しましたお母様は高校生のお子さんという事で、

我が家にとってはこれから控える高校生活でしたので、

お話を聞いていて、なるほどなー

そういうお悩みもあるのだなーと

大変参考になりました。

 

ついつい大きな変化・状況(学校へ行けていない)

という事に頭いっぱいになりそうな時がありましたが、

今回の体験からも、まずは家の環境を

子どもたちの発達に合わせていくこと、

子ども目線を忘れずに。。。

お家支援から自信を蓄えていくことの大切さを

実感しました。

 
こちらこそ有難うございました

 

 

 

『不登校』『行き渋り』

今とってもお悩みが多いです驚き

 

うちの息子も基本学校嫌いです。

右 休みたい!には疲れと原因がある場合があります。

 

 

学校に行かない、行けない、

これ!という特定の原因がある場合もあるし

様々な要因が重なる場合もある。

 

発達に凸凹や特性がある場合もあるし

きっと、そうではない場合もあるかな?

 

『不登校』一括りで考えるのは難しいもやもや

 

 

でもお子さんの「学校が嫌い」

「学校に行きたくない」の中には

ママが思ってもみないような

隠れた原因があるかもしれません。

 

原因が見つかったからといって

お子さんが学校に行けるようになるわけではないけど。

 

学校に行くことが正解!

っていうわけでもないと思います。

 

でもママがこんな原因があるのかもしれない

ということを知ることによって、

子ども目線で見ることができるようになりますサーチ

 

目線を変えてみると

見えていないものが見えてくるかもしれません流れ星

 

 

image

 

 

 

こちらを読んで気になった方

悩んでいる子育てのヒントを得たい方
 

お子さんのこれからのためにキラキラ

お子さんのことを今よりもっと

知ることが出来るように。

 

一緒に考えてみませんか??

 

月に1回オンラインで開催中PC

1日3時間で学べます!

 

次回は

7月13日(木)9:30〜12:30 

金額:8,800円(テキスト代・税込)

 

 

講座の詳細・お申込みはこちら飛び出すハート
 
発達障害・グレーゾーン子育てママ専門アドバイザー maimai 子どもの発達インストラクター 効果的な支援策 湘南 辻堂 茅ヶ崎
 

 

発達凸凹ちゃんを育てるヒント

講座や勉強会でお伝えしていますニコニコ

 

1人で悩んでいたら

ぜひご相談くださいね!

下矢印下矢印下矢印


本 子どもの困った行動の原因を知って
 親子で楽になる為の講座!
 もっと子どものことを理解したい!ママは

右 子どもの発達支援講座・効果的な支援策
 
がオススメです上差し

 

本 おうち時間『環境』を見直したら

 子どもの出来た!が増えて

 ママ自身のストレスを管理する方法も

 得ることが出来る講座はこちら

右 子どもの発達支援講座・子どもの発達と環境

 

本 定期的に集まって凸凹キッズのサポート方法や
 関わり方がわかるようになる勉強会は

右 凸凹Kidsゼミ

 

コーヒー お子さんの発達に悩むママたちが
 気軽に集まれるお茶会・ランチ会
右 凸凹KidsMomカフェ
お子さんやご自身のお悩みお話しして

スッキリしませんか?

 

ハート お子さまの発達障がい・グレーゾーンで
 お悩みのママのための個別セッション
右 凸凹KidsMomサポート
宝石赤 ご予約可能日はこちらをご確認下さい

まじかるクラウン新メニューNEW
ママの魅力・強みを見つけて
自信を持って子育て出来るようになる
脳傾向性診断テスト&解説セッション

お問合せはこちらから右 お問合せフォーム
 
 

 

 

 

フォローしてね…