内なる石のひびきに、熱き心がやどる
私のホームページ へのリンク ワイン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

隠岐の岩牡蠣をふるさと納税の定期便で

生牡蠣はよく買いますが、岩牡蠣はなかなか買いません。隠岐のふるさと納税の定期便を購入してすっかり忘れていた頃に届いたのがこちら!

巨大な岩牡蠣6個!

普通に牡蠣用のナイフだけでは開けられずラジオペンチで周りを削ってから開けます。

食卓に猫がいる不衛生な我が家ですが、彼は家族の一員なのでこれでいいんです(笑)。

ここはさすがにワインではなく日本酒で。

市野屋のRyusuisen 無濾過生原酒でと合わせます。

 

やっぱり生酒が好きなのです・・。

本格職人にぎり や台ずしのすごさ

ヨシックスホールディングスが運営する『や台ずし』さん。

神戸まで来て全国チェーン店へ?とは思ったし、株主優待券持ってるのに持ってこなかったよ!と思ったのですが、行ってみたかったので行ってみました。

株主優待券持ってなくてもものすごいです。ちょっとびっくしりしました。

 

まずはアプリを薦められるがままにダウンロードします。

そうすると1杯無料です。そんでもって妻がちょうど誕生月だったのでお会計20%OFFです。

そして19時まで飲み物半額です。

 

驚異的です。普通、どれか1つですよね。全部乗せ的にお得すぎます。

蛍烏賊もたっぷり!

寿司もおいしいしでかい!

メガハイボールだって半額です。息子がいるから19時までに退散するので全部半額だったわけです。

息子はイヤホンつけて動画を楽しんでました。

そして息子はおもちゃを1つもらいました。

 

どんだけ至れり尽くせりですか!!

買った株は離さないぜ!!

Grand Green Osaka @大阪

たまたま前日に開業した「GRAND GREEN OSAKA」を知ってさっそく。

大阪最後の一等地と言われる土地開発はJR大阪駅の北側。

この都会の中心にある芝生広場がすごい。

スーツケースをテーブル代わりに近くのナチュラルショップで食材を購入して昼間っからビールとハイボールを。

息子が並べてくれます。

そしていつものようにどこで覚えてきたのか変顔。

 

水で遊ぼうとしたら寒すぎて即座に退散!翌日はベランダのプールでその分のストレスを発散させてました(笑)。

父と息子の再会 馨林(シンリン)@三ノ宮

僕の父と僕の息子つまりおじいちゃんと孫ですが、2年ぶりの再会です。

前回は入院明けの息子でしたので万全ではなかったのですが今回はとっても元気です。

父とは25年ぶりに会って、その後何度か会いましたが今回は元気な息子に会わせるために。

神戸・三ノ宮の『馨林(シンリン)』さんという中華へ。

妻の後輩に教えてもらったのですが、非常にレベルが高い上にリーズナブル。

そして個室が完備されていてとってもおいしかったです。

ワインはジェイコブスクリークのダブルバレルのシャルドネを。

ランチタイムにぴったりのワインでした。

なかなか関西に帰れませんが、今年は万博もあるのでもう1回来なくては!

 

約40年ぶりの神戸ベイシェラトン

神戸に旅行。40年くらい前に何度か来たことがある神戸ベイシェラトン。


ボンヴォイプラチナエリート特典として19階クラブフロアへのアップグレード、レイトチェックアウト、朝食無料など。

家族だとめちゃくちゃありがたいです。


素敵な部屋でした。


神戸山手を一望できて何よりも六甲ライナーが見えるので息子も大喜びです。

六甲アイランドにホテルはここしかないのかやや中心部からは遠いですがその分特別感があります。


ボンヴォイ会員やめられませんね。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>