~ みんな そのまま それでいい ~

兵庫県 川西市

あつまれ❗️発達凸凹ちゃん

 主宰 りょう育ママ です

 
⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください
発達凸凹  発達障害
凸凹カフェ

①11/1(日)14:00~16:00【残3】

チャレンジド成人式

 

②11/15(日)16:30 Zoomで無料配信

発達障害 親の会 ”あすの姿”を考える

発達凸凹  発達障害
 この記事を読むのにかかる時間は、約2分です
 
早期療育のおかげ?【追記あり】

 

マイペースで自由な🌊海が幼稚園では、優等生なんですって!

◆先生の話を聞く

◆お友だちの模範になる

◆給食をよく食べる


…個人懇談のたびに

先生とお互いに

だれの話をしているんですか!?

と確認しております💦


家では、マイペース

言うこと聞いてくれなきゃ

暴言暴力ありあり

甘えるときだけ、かわいくおねだりする


お世話したい姉と

自分でやりたい🌊海の攻防に…母はいらず🤣


尊敬する兄の真似ばかりするので…

自己決定力よわいかな…と思ってました


内的モニタリングは、高いため…

しんどくなったら動かなくなるため病気がすぐにわかる

☁️空は、38℃なら走る


早期療育のおかげで(1才8ヶ月頃)

イスは座るもの

机は勉強の時に使う

先生の話を聞く

用意は自分でする

が幼稚園前にたたきこめた

※姉兄とおなじ療育施設だから、行けました

本来なら2才にならないとムリと言われたとこもあります

何件かに断られた…💦


幼稚園になってからは

姉兄とおなじようにお手伝いや勉強したがったので

家庭学習もする

お手伝いは、洗濯物の靴下やマスクを干したり、回収したものをわけてくれる

なんとも使える人に


■生活自立
・トイレ ○ パンツマン✨
・靴の脱ぎ○ 履き○
・着替え(後ろ前の認識○)
 ①脱ぐ
 ズボン〇 

 シャツ○

 靴下○
 ②着る
 ズボン○
 シャツ○
 靴下○
・食事 ○(手で食べる→スプーンへ進化🤣)

・偏食ほぼなし

 

■体力面
走る 〇
ジャンプ ○
平均台渡り ○
片足立ち ○
ぶら下がり 多分○
でんぐり返し ○

 

■手先面
・スプーン 〇
・フォーク ○

・お箸 △
・ボタン付け外し ○
・チャック開け閉めは〇 

(母の背中のファスナーまでOK)
・蓋開け閉め○

 

■言語
・要求、意思○

・話し言葉○

・人の名前○
お父さんお母さんなど家族の名称
他、乗り物、動物、日常的な物など各名詞の覚えは〇

 

■指示理解 ○
パターン化している行動の指示(座って、降りて、立って、着替えて、食べて、など)は通る
「待って」「あとで」OK

 

■質問理解 ○


■会話
具体的な質問だと答えられる

自分の興味のあることを一方的に話す(会話にならない)

 

■学習面
・数字(100までOK)

くりあがりのたし算に入った
・ひらがな(読み)50音○ 濁半濁音 ○

漢字にも興味あり

音読する
・曜日 ○
・色の認知○
・パズル 自力では30ピース
・型はめパズルは 〇(たまに力技に出る笑い泣き

・レール ○
・「同じものどれ?」は〇 「違うものどれ?」は○
・動作模倣 ○
・音声模倣は〇
・積み木は5~6個くらいまで積める
・ハサミ ○(両手OK!?)
・線描き ○


北海道~東北まで言えるし

特に求めてないのに🤣

姉兄がいるからか、吸収力がたかいな…


家での理不尽さは幼稚園でがんばってる証拠と言い聞かせ…今日も理不尽さにたえまするー

パンダランキングに参加しています💖
2つポチッ🎵ポチッ🎵と押してください❕
  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
リンク先へ飛ぶことで投票されます。一人でも多くのママさんに当blogを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします🙏
 
LINE公式アカウント

http://nav.cx/cok0A7j

ID「@und1091r」

 

見たよ☺️といいね🎵ボタン&コメント、読者登録いただけると嬉しいですラブ

矢印矢印矢印矢印矢印矢印矢印

発達凸凹
 
  黒子でお手伝いちゅう😘➰💋
■□■□■□■□■□
ほろりん最後までブログを読んでくださり、ありがとうございましたWハート

 

⚠️主な情報源は川西市となります
各自治体によって対応は異なりますので、ご注意ください
 
⚠️一主婦が独自に情報収集したものであります。勘違いしているときもありますので、ご容赦くださいね
発達障害 #発達障がい #ADHD #発達凸凹 #不登校 #自閉症スペクトラム #ASD #LD #育てにくい子 #兵庫県 #宝塚市 #大阪府