御霊調べの記録を書いている途中ですが、すこしだけ
わたし自身の話を書きます。
陽さんとまひろさんの3人で飲んでいたときにも
わたしはよく
「終わらせるのが上手だね」
「引き際がうまいね」
と言われます。
何かをだらだらと続けるより、
いいタイミングで終わらせたり、
手放したりすることが、
案外上手いのだと言われます。
そして、終わらせると不思議に
「わたしだからお願いしたいこと」
を依頼されることがでてきます。
DEATHのカードが教えてくれること
タロットカードを引くと、
わたしはよくDEATHのカードを正位置で引きます。
びっくりするくらい高確率かなりで引く…
一見、怖い印象を持たれるこのカードですが、
意味するのは
「死と変化」
「切り替え」。
何かが終わるからこそ、
新しいことが始まるというメッセージだと
わたしは受け取っています。
DEATHに限らず、ひかれるモチーフですら
魂や死と再生であることが多い
陽さんにしてもらったボイジャータロットでも、同じようなカードが出たことがあります…たぶん💦
また、いろんな占い師さんにみてもらっても、
なぜかこのカードが必ず出てきます。
だいたいなにか終わらせるものを持ってる時に占ってもらうことが多いからかと「何かを手放しなさい」
「新しいステージに進みなさい」
そんな風に言われている気がしました。
「立ち上げる人」としてのわたし
以前、とある方に言われた言葉があります。
「あなたは、プロジェクトを立ち上げるのが得意なの。
でも、それをずっと続けるのはあなたの役割じゃない。
うまく軌道に乗せたら、あとは終わらせるか誰かに託しなさい」
その言葉が、今もずっと心に残っています。
何かを立ち上げて、人をつなげて、形にする。
それがわたしの得意であり、役割なのかもしれません。
0を1にするのではなく、1を2にして0にするか
3にする前に、次につなげるか、かなぁ
そもそもマニュアルなんてものをいただけないので(笑)
マニュアルを作って託していく感じですね
だから自分が関わるものを安定させると、
自然と次の場所へと進んでいくのかもしれません。
りょう育ママ
3人の凸凹ちゃんを育てるママ
育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣
☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向けに月1回凸凹カフェをしています
DEATHカードがでるときは
かならず、わたしが迷ってるとき
りンク先へ飛ぶことで投票されます。一人でも多くのママさんに当ブログを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします🙏
ランキングに参加しています💖
公式LINEは、年代別にお部屋のご用意しましたよ
もちろん!複数のお部屋にご登録いただいて🆗
複数登録されたら、おなじ内容のも来ますが…💦
https://decobocochan.com/archives/9692
どのお部屋を選ぶかは、あなた次第!
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました