この記事を読むのにかかる時間は、約1分です
3人の発達凸凹ちゃん育児中ママの経験・想いをあなたへお届けします☆

兵庫県 川西市

あつまれ❗️発達凸凹ちゃん

 主宰 りょう育ママ です


⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください
📺️メディア情報【発達障害って何だろう】
★11月開催の講座・講演会こちらから


凸凹  発達障害
【リクエスト開催決定!】

🌀小学校ってどんな生活になる?

🌀一斉授業についていけるかな?

🌀予習をしたほうがいい?

🌀個別相談するほどではないけど、やっぱりうちの子、気になる…

🌀実際に経験した人の話を聞きたい!

🌀不安な気持ちを聞いてほしい!


そんな不安を抱えている

発達凸凹ちゃんのママに ぜひご参加いただきたいです


☕️①茶話会の詳細  発達凸凹  

【日時】

11月30日(金)10時30分〜12時30分

※途中入退出は、可能です

➡「必ず事前にご連絡ください」


【会場】

川西市内の会議室

(詳細はお申込後にご連絡します)

🅿️近くにコインパーキングあり

最寄駅より徒歩3分


【予定内容】

🌕️自己紹介

🌕️入学前の学校見学ポイント

🌕️支援学級と通常学級の違い

🌕️連絡帳

🌕️サポートブック

🌕️支援グッズや書籍の紹介

🌕️通常学級で必要となる力

🌕️質疑応答 など


特に学校見学は

お子さんと一緒の場合と 

保護者のみで行く場合では、見るポイントを

変えた方がいいと思いますよ


⚠️また、🏫学校は、その地域で、体制・人数・運営方法や料金の違いがあります


☕️②ご参加頂ける方発達凸凹  


●発達凸凹ちゃんを育てているお母さん、おばあちゃん(大人の女性限定)

●お子様連れ🆗✨

(託児スペース等はありませんので、自己責任にてお願いします)

⚠️お互い様の心でお願いします😃

●発達凸凹ちゃん、あつまれ!の活動にご賛同頂ける方

●茶話会終了後、アンケートにご協力頂ける方

💮年少・年中ママさんも先輩ママさんも大歓迎です💖


☕️③お申込み・お問合せ 発達凸凹   発達障害

発達凸凹 

☕️ご予約方法は、こちらから

💌以下の内容についてメッセージをご送信下さい
①お名前(ふりがな)
②お住まい地域(市町村)
③連絡先
④ご職業
⑤凸凹ちゃんについて(性別、年齢、特性等)
⑥お子さま連れの有無
⑦年長の方は、通常学級・通級・支援学級の在籍
⑧ご質問等

上記内容を確認次第、場所の詳細をご案内いたします


☕️参加費 発達凸凹   発達障害

発達凸凹 

500円(お部屋代をご負担ください)

なるべく、おつりがないようにご協力お願いいたします


☕️⑤締切 発達凸凹   発達障害

発達凸凹 

11月21日(水)

★少人数で開催しています

★会議室なので、個室です🎵

お気軽にご参加ください✨


『小学校への不安…話してみませんか?』


前回の様子


 




■□■□■□■□■□
ほろりん最後までブログを読んでくださり、ありがとうございましたWハート
パンダランキングに参加しています💖
2つポチッ🎶と押してください❕
  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
リンク先へ飛ぶことで投票され、また当blogと同じジャンルの他のblogを見ることができます

⚠️主な情報源は川西市となります
各自治体によって対応は異なりますので、ご注意ください
 
⚠️一主婦が独自に情報収集したものであります。勘違いしているときもありますので、ご容赦くださいね
#川西市 #発達障害 #発達障がい #ADHD #発達凸凹 #不登校 #自閉症スペクトラム #ASD #LD #育てにくい子 #兵庫県 #宝塚市 #大阪府