DB-Ninjaのブログ -1407ページ目

久しぶりに自炊

今日は家族がだーれもいないので、夕食を自分で作らなければ

なりませんでした。年に2~3回はこういうことがあります。


ひとりで外食は好みでないので必然的に自分で作る事になりますが、

たいした事ができる訳もなく、結局こんな食事になる訳です。


メインはパスタではなくパスタ用のツナマヨソースを使った

炒めうどん!です。それに残り物のコロッケとサラダ、

これまた残り物のカレーをベースにコンソメ等で味を

整えたカレースープ。


まあ、めったに料理しない人が作ったにしてはまあまあでしょうかね。

自分でやっておいてなんですが、味も悪くなかったですよ♪


明日も夜だけですが自炊しなきゃなんないので、

メニューを考えないといけませんねぇ・・・。


模様替え

北京オリンピックが始まり、世間では夏休みに突入した方も

多いと思われる今日、相棒や愛車たちをほっぽらかして

私は黙々と部屋の模様替えにいそしんでおりました。


こちらへ戻ってくる兄がしこたま持って帰ってくるAV機器を

活用する為に、今まで使っていた古いAV機器と入れ替える

作業をしました。ここではじかれる不要品の一部を

先日リサイクルショップで処分した訳です。


しかしながら、この手のことは夏にやるもんじゃないですねショック!

埃がでるのでエアコンを使わないで作業したら、

まあダラダラ汗と汗が出てくること出てくること!

全身びしょびしょになりながら夕方には無事作業終了しました。


部屋の雰囲気はどう変わったかな?と眺めてみると・・・

DVDレコーダーなどをAVラックにすっきりしまえたおかげで

多少はさっぱりしたものの、殆ど変わってない!?

何だかな~、苦労した意味全然ないじゃんシラーという結果に

なりました。


まあ、部屋も狭いので家具の配置は殆ど変えられないので

仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね。

次こそは劇的に変えてやるっ!でも涼しくなってからにしよう

と堅く心に誓ったのでした。

SUPER GT に・・・

「痛車」が参戦という話題を見かけました。

車体にアニメやゲームのキャラクターを描いた、

あの「痛車」です。


SUPER GT Round6 「Pokka1000KM」からGT300クラスに

参戦を予定しているのは、

「Studie and GLAD with Asada racing」というチームで、

マシンは「BMW Z4 M coupe」ベースだそうです。

そして最大の特徴となると思いますが、ボディのカラーリングに

人気の音声合成ソフトのキャラクター「初音ミク」のステッカーを

貼って登場すると言うのです。


ネットで詳しく検索して見ると、このソフトの開発元がスポンサード

するのかと思いきや、キャラクターを提供するだけでスポンサー

ではないというのです。

ということは、このマシンは純然たる「痛車」な訳です・・・。


まあ、SUPER GTではGT300クラスに去年と今年とディズニー

キャラクターのMR-Sを走らせるaprや、去年のGT500クラスで

「ガンダム」カラーのSC430を走らせてたKRAFTがいますので、

まったく縁がない世界でもないんですよね。


しかしこの両者はともにスポンサーですから、今回とは微妙に

環境が異なります。今までにない感性がSUPER GTの世界に

入ってくることになると思うので、かねてからのSUPER GTファンに

受け入れられるか注目してみたいと思います。