模様替え
北京オリンピックが始まり、世間では夏休みに突入した方も
多いと思われる今日、相棒や愛車たちをほっぽらかして
私は黙々と部屋の模様替えにいそしんでおりました。
こちらへ戻ってくる兄がしこたま持って帰ってくるAV機器を
活用する為に、今まで使っていた古いAV機器と入れ替える
作業をしました。ここではじかれる不要品の一部を
先日リサイクルショップで処分した訳です。
しかしながら、この手のことは夏にやるもんじゃないですね
埃がでるのでエアコンを使わないで作業したら、
まあダラダラと汗が出てくること出てくること!
全身びしょびしょになりながら夕方には無事作業終了しました。
部屋の雰囲気はどう変わったかな?と眺めてみると・・・
DVDレコーダーなどをAVラックにすっきりしまえたおかげで
多少はさっぱりしたものの、殆ど変わってない
何だかな~、苦労した意味全然ないじゃんという結果に
なりました。
まあ、部屋も狭いので家具の配置は殆ど変えられないので
仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね。
次こそは劇的に変えてやるっ!でも涼しくなってからにしよう
と堅く心に誓ったのでした。
SUPER GT に・・・
「痛車」が参戦という話題を見かけました。
車体にアニメやゲームのキャラクターを描いた、
あの「痛車」です。
SUPER GT Round6 「Pokka1000KM」からGT300クラスに
参戦を予定しているのは、
「Studie and GLAD with Asada racing」というチームで、
マシンは「BMW Z4 M coupe」ベースだそうです。
そして最大の特徴となると思いますが、ボディのカラーリングに
人気の音声合成ソフトのキャラクター「初音ミク」のステッカーを
貼って登場すると言うのです。
ネットで詳しく検索して見ると、このソフトの開発元がスポンサード
するのかと思いきや、キャラクターを提供するだけでスポンサー
ではないというのです。
ということは、このマシンは純然たる「痛車」な訳です・・・。
まあ、SUPER GTではGT300クラスに去年と今年とディズニー
キャラクターのMR-Sを走らせるaprや、去年のGT500クラスで
「ガンダム」カラーのSC430を走らせてたKRAFTがいますので、
まったく縁がない世界でもないんですよね。
しかしこの両者はともにスポンサーですから、今回とは微妙に
環境が異なります。今までにない感性がSUPER GTの世界に
入ってくることになると思うので、かねてからのSUPER GTファンに
受け入れられるか注目してみたいと思います。
寝不足の理由
今日は仕事中いきなり襲ってくる眠気との戦いが大変でした。
なぜにこんなに寝不足かというと・・・、
今話題のGoogleマップのストリートビューにハマったからなのでした。
昨日仕事ではじめてストリートビューを見たのですが、
そのときは「ふーん、便利だね。」くらいにしか思わなかったのです。
しかし、もうちょっと見てみようかなと帰宅後自宅のパソコンを起動し、
試しに自宅を表示してみてビックリしました!
映し出された映像はメチャ鮮明!木の葉まではっきり見えるんです。
360度ビューでいろんな角度から見ることも出来るし、
ホントに自分がその場に立っているような感覚ですよ。
それが楽しくて、いろんなところを表示して遊んでいる内に
気が付けば午前1時半を過ぎてました。毎朝5時起きなのに・・・
ストリートビュー、お手軽に観光気分を味わえてホント楽しいですよ。
暫くは暇さえあればいろいろなところを見に行くと思います。
まだ見た事のない方、ぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。