DB-Ninjaのブログ -1405ページ目

注目のスポーツイベント

この夏は北京オリンピックをはじめとして、注目のスポーツイベントが

多いですよね。


そんな中、オリンピックでは水泳の北島選手が100m平泳ぎに

続いて200m平泳ぎでも見事に金メダル獲得!

2大会連続同一個人種目2冠達成だそうです。

事前の記者会見とか自信に満ちた印象を受けましたけど、

まさに有言実行。いや~、凄いですね。


そして個人的に注目しているのが夏の高校野球です。

北神奈川代表の慶応高校が今日も勝って88年ぶりの

ベスト8進出を決めました!

最近の神奈川勢は地方予選で疲れきってしまうのか、

あまり甲子園で活躍できずにいましたが今回は違いますね。

今日は第4試合に南神奈川代表の横浜高校の試合もあります。

勢いを引き継いで頑張ってもらいたいですね。


私は東京に住んでいながら神奈川勢がごひいきという

へそ曲がりです。頑張れ!神奈川勢!グー

昨日のドタバタ劇

今日は雑用をこなした以外はボケッと過ごした1日でした。

何だか昨日の疲れが抜けてないですね。


その昨日のドタバタ劇、こんなお話だったんです。

引越し中の兄のもとに残った大きな荷物、それは・・・

T-MAX

YAMAHA T-MAX、スクーターであります。

コストの問題もあり、業者さんに輸送を頼む訳にもいかずに

自走で回送しようとなった訳であります。


暑さを避けて午後4時前にスタート。

これまでビッグスクーターなるものに乗ったことがなかった私は

リアブレーキが左手という経験にかなりビビっておりました。

でも走っちゃえば何とかなるもんですね。

あっという間にそんな操作にも慣れ快調に走っておりましたが、

夕方6時を過ぎてから異変が起こったのです。


休憩後、エンジンを再始動すると、セルの回りが弱い!

バッテリーか?ここまで2時間ほど走ってきて充電されてる筈なのに

おかしいなと思いつつ、試しに一度エンジンを止めて掛け直すと、

今度は完全にセルが回らなくなってしまいました。

幸い同行している兄の軽自動車にブースターケーブルを

積んでいたので、ジャンピングして5分ほど充電しスタートしました。


走ってれば大丈夫だろうと思ってましたが、

夕日が沈んでライトオンし30分も走ると突然ヘッドライトが消灯!

ライトを点灯しようとすると今度はエンジンが吹けない!!

致し方なくヘッドライトを消したまま、最寄の道の駅まで猛ダッシュ。

なんとか道の駅に到着するも、T-MAX号はそのまま走行不能と

なってしまいました・・・。


夜にも関わらず日頃お世話になっているバイクショップの社長さんに

救援依頼し、T-MAX号はショップへドナドナされて行きました。

今日聞いたところ、出発時にはすでに発電機が壊れていた様です。


T-MAX号は普段殆ど乗ってなく、久しぶりのお勤めだったのですが、

急に動かすとどこかがビックリして壊れるんですね。

改めて日頃のメンテナンスの重要性を痛感した1日でした。

復活したら、また回送しに行かないとね・・・。

イベント発見!

昨日の高速バスで移動中の出来事。

途中休憩に立ち寄ったサービスエリアでイベント発見!


全日本ロードレースに参戦中の「DyDo MiU Racingteam」が

イベントを開催してました。マシンの展示やジャンケン大会などを

やっていたようです。

帰ってからネットで調べると、レースクイーン「MiUガール」の

岡田ひとみさんと石原朋香さんも参加されていたそうです。


私の立ち寄った時間帯にはマシンの側に岡田ひとみさんが

いらっしゃって、爽やかな笑顔を振りまいておられました。

写真はST600クラスのマシンですね。


この手のイベント、特にレースクイーンさんを見ると

どうしても写真を撮りたくなってしまうんですよね。

まあ、それが楽しいんですけど・・・得意げ


思わぬところでイベントに遭遇して、ちょっと得した

気分になりました♪