愛結のブログ -1603ページ目

☆癒し☆

 今日は祝日rira2-onegai

愛結のスタッフの子供達が集まる日でしたHeart

 認知症のご利用者様の日頃の様子との違いがよく分かるのが、子供との関わりのある時間らぶ

 今日はどんな変化が見られるのかなぁと思いながら、営業開始sumairu

 

 普段は自分のことができない方々、子供達の姿を見るなり・・・

「来たかねぇheart

「今日は寒いに薄着やいかheart

「こっちにきぃやheart

「まぁ、おててがひえちゅうheart

様々な言葉が聞かれましたー

「とんにちわ(こんにちわ)うさぎ

「大丈夫!寒くないききゃー

言葉がはっきりしない子供達の返事に満面の表情のご利用者様達キラキラ

すっかり優しいおじいちゃん・おばあちゃんの表情でしたはーと 

「粘土、一緒にやりた~いはーと

甘える子供の声に、

「はいはいうぷぷ」とご利用者様達ニコちゃん


愛結のブログ


普段なかなか頑固な方も、すっかり子供ペースに巻き込まれていましたにこ


愛結のブログ

かんせ~い&

&ハンバーグ・トマト/きゅうりのサラダ・ブルーベリーケーキ・カボチャの煮物&

メニューによってご利用者様が作ったものか、子供達が作ったものかがわかるのではないでしょうか??ゥンゥん


粘土をする機会は、日常生活の中でないかと思います照れる

普段することのないことを、はな子供はなの不思議な力で自然に取り組むことの出来る素晴らしさを感じました。


・普段しないことに取り組むこと

・1つのことに対して提案しながら取り組むこと

・悩んだり笑ったり表情が変化しながら過ごすこと


ご利用者様の優しい表情ほど、ケアをする中での心地よく感じるものはないのではないでしょうか??

Wハート癒しを感じる瞬間ですWハート



☆予防は大切☆

昨日から11月に入りましたドラもどき

結晶1秋というより冬に近づき、今日は風もかなり強く寒い1日だった高知県です雪の結晶Ⅱ-1

寒さに負ける外への徘徊笑い

ご利用者様の身体は素直ですくま

でも寒いという理由で、外歩行をしないのは身体によくないウィンク★

寒さに負けず、暖かい時間帯を見て元気いっぱい歩きに行きたいと思います笑う


最近高知県にも新型インフルエンザが流行しており、学校や保育園などで休校・休園が増加しているとの声を聞きましたガーン


流行にのらないように、愛結では予防策を実施中★スティッチ☆

・手洗い

・うがい

難しいことではないのですが、毎日の習慣でない方にとっては億劫なことではないでしょうか??


億劫と思わず、毎日行うささないことでできる予防ビックリマーク

是非実施してくださいペ路


☆お父さん('∇^d) ナイス☆!!

認知症の進行が著しく、いろんなことがわからなくなっているIさんパンダ

今日は帰りの送迎の車内、もう20メートルで自宅に到着!!というところで衣類をぬこうと・・・ははは


「もう着くよ」

「寒いき、きいちょきよ」

スタッフの声は届かずあせるっ

無理に抑えることも出来ず、自宅前に到着したときは片腕は肌着状態orz


家の中からご主人が迎えにきて下さったのですが、Iさんはなかなか降りようとしません...

その様子にご主人はイライラ~ッ!


車から降ろそうとご主人が腕をひっぱった途端・・・

ぶぅ★ァメキャラ☆★ァメキャラ☆★ァメキャラ☆とIさんのおならがでてしまいましたらぶ


すかさずご主人、「屁こきゆう場合やないきq」とq

(≧∇≦)ъ ナイス!つっこみ太陽

ご主人のつっこみに「あ~そうかすまいるう」とIさんえへ


夫婦の会話に愛情を感じました☆×かおる