☆外の散歩☆
今日は日中、暖かかったのでご利用者様と外に歩きに行きました
カメラを持っていくことを忘れ、写真を撮ることができず残念
歩行が不安定な方もいますが、介助したり・車いすを使用したりすることで外へでることができます
室内で過ごされることが多い高齢の方にとって、外に出る機会はとてもいい刺激になるのではにでしょうか??
景色をみることで、今日も季節を感じることができました
今年も愛結のご近所にいちょうの葉がたくさん成長しています
緑色だったいちょうの葉が、黄色く紅葉しています
後日写真でご紹介させていただきます
次回は忘れず、カメラ持っていってきま~す
☆でかっ!!(ノ゜⊿゜)ノ☆
ご利用者様にできる何かはないかと、毎日いろんなことにチャレンジ中
昼食準備・タオルたたみ・洗濯干し等、日差はありますが日常生活の動作ができる方が増えとても嬉しく思います
できる日もあれば、できない日もあり
毎日できなくてよし
毎日違うと楽しさ倍増
工夫することに力がはいります
今日はスタッフがいいものを購入してきました
左側が通常サイズのトランプ
右側が特別サイズのトランプ
高齢の方にとっては、と~っても見やすく、持ちやすい特大サイズにびっくり
これなら大丈夫
目がみえぬくい方でも見えます
近いうちこのトランプでゲームをしてみようと思います
相手は認知症の患者様
どのトランプゲームができるか検討中
ゲーム実施したら後日ご紹介させて頂きます
☆癒し☆
今日も朝から愛結は運動・運動
体操から始まり、風船バレーに全員参加
まだ午前中ですよ~
お風呂はいりませんか??
どの言葉にも反応薄く、大盛り上がりの風船バレーでした
風船バレーとは、円状にいすをならべ、一人ずつ座り風船を使って行うバレーのことをいいます
手を使うも、足を使うも、頭を使うも自由
決まりがあるようで、ない自由なバレーです
普段、肩が痛かったり・足や腰が痛い方も、バレーに夢中になり、痛みも忘れ、一生懸命頑張っていました
1つのことにみんなで夢中になること素晴らしい!!
クタクタになるまで風船バレーした後・・・
最高齢97歳のTさんにKさんが一言
「おじいさん、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪肩がこっちゅうろ?」と
「1番高齢やけど、元気やねぇ」
「みならわなぁいかんね」
ご利用者様から口々にいろんな言葉が聞かれました
指圧の心は母心
良いもん見せて頂きました