昨日行われましたダビチペン・東京オフ会のレポです!!(^o^)
画像はイメージです(笑)
東京オフ会は昨年10月以来、およそ9か月ぶり。
その時のレポ記事を見ると、当時のオフ会が当ブログオフィシャルオフ会・通算14回目だったようなので、その後昨年末ソウル・今年4月釜山をカウントすると第17回目!となりました(^^)
一昨年の東京の時だったかな?冗談半分・本気半分で、「そろそろDavichiペンの広がりも限界に達してきたかな~」というお話をさせていただいたのですが(^^;、今回はご参加が12名、うち初参加の方が3名!!となりました。日本のダビチペンの輪はまだまだ広がっていますよ~(^o^)
会場は新大久保の「はんあり」さん。https://www.hotpepper.jp/strJ001155030/
青山でこの日曜まで写真展を開かれていたダビチペンの方のギャラリー(BGMでもDavichiを流してくださっていました♪)を経由して到着すると、大マグロ(from 『あなたがいない時間』)、じゃなくって、大ナマズさんが入り口の上で迎えてくれました(^^)
12人ギリギリが収容される個室的なスペースで、飲み放題付きの格安メニューで楽しませていただきました!!結果的にはスタートの18時から閉店時間近くの23時まで、ずっとこちらにお世話になってしまいました(^^;
今回は、まれに見る真面目なDavichiオフ会となりました! ←じゃあ、いつもはどうなんだ
初参加の方が一定数いらっしゃったことから、参加者お一人お一人にダビチについて語っていただく機会を設け、そこに参加された皆さんからの茶々入れも交えて(一番茶々入れていたのは多分私ですが (^^;) 会の前半が展開。
そして後半にはいろんなトークが炸裂!でもダビチ関係が多かったですね~!!
いつもかな~り脱線してしまうことが多いのですが(笑)
ほとんどの方が何らかの形でダビチの生のステージに接されていていて、その素晴らしさについては意見が一致。特に、今回のツアーで初めて参戦されたお二人(しかも初参戦場所が大邱、というややマニアックなスタートでいらっしゃいました)がその感動を熱く語ってくださっていたのが非常に印象的でした(^^)
あとはダビチ以外に誰を聴いているか、というトピックも面白かったですね~。皆さんそれぞれに傾向があって・・・KARAからスタートした方、SM事務所系女子がお好きな方、T-araからDavichiにたどり着かれた方々。かつて仕事でたくさ~んのCDを教保文庫で買われていた、という方もいらっしゃれば、Woolim系に入れ込んで来週も渡韓される、という方。極めつけは、FinN.K.L時代から聴いていた!という正統派もいらっしゃれば、今やVpopにも手を伸ばしつつある、という強者も(^o^)
あとは、やはりオフ会名物のh師匠のiPad漫談。今回もさんざん笑わせていただきましたが、同時に今やあまりみることができない貴重な映像などもご紹介いただきました!!
今回もあっという間の5時間、とってもとっても楽しく過ごさせていただきました(^^)
ご参加いただいたみなさんとはぜひライブ後にもう一度語り合いたいです!
そして、残念ながら今回ご参加いただけなかった皆さんとも、ぜひぜひ!!
最後に、オフ会の会話で出た映像のうち、現在も無事Youtubeで拾うことができるものをご紹介させていただきます。いずれも伝説に残る素晴らしいステージですので、ぜひぜひお楽しみください(^^)
2009年10月・『Dream Of Goose』
昨年末ライブのベストパフォーマンスの一つ、『Like It』
記念すべき第一回オフ会開催と同日に放送された、2013年3月・不朽の名曲2での『愛の迷路』
(ちなみに、昨日は同じ曲を、同じく不朽2で、管理人ひいきのLOVELYZ・Keiちゃんが素晴らしく歌ってくれています・・・リンクはこちら)
こちらも不朽2、2014年のステージ・『Do You Know?』
そしてこちらがDavichiのデビューステージ!2008年2月22日、「ユン・ドヒョンのラブレター」より。
・・・でした!!
オフ会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!(^^)/