ハム太郎のつぶやき -2ページ目

オタク

アメリカ高校生シニアの娘さん。

 

8月からほとんどの大学で願書受付開始し始め、それと同時にエッセーのお題も発表された。

 

とある大学は自分がNerdyに凝っている趣味についてを書けだった。それも、3つも。3つも趣味を持っている人っているのか?とは思った。

 

Nerdって日本語でなんというのだろうと調べてみると、このような記事を見かけた。

 

otaku
 
In modern Japanese slang, the term otaku is mostly equivalent to "geek" or "nerd" (both in the broad sense; a technological geek would be a gijutsu otaku (技術オタク) and an academic nerd would be a bunkakei otaku (文化系オタク) or gariben (ガリ勉)), but in a more derogatory manner than used in the West.
 
 
技術系の部署に申請するから、恐らくそのようなお題なのだろう。
 
確かに息子の友達で技術系に進んだ子達は、例えばモデル鉄道を作るのが好きとか、3Dプリンターで何かを作るのが好きとか、そういう人が多かった覚えがある。
 
結局の所、娘は、オタクのように凝っている趣味として、ラウンドアバウトへの興味、ベーキング(お菓子作り)、筋トレと選んだ。
 
例えばベーキング、巣籠中、時間があったので、一時期完璧なマカロン作成に時間を費やした。どうしたら、完璧なマカロンが作れるかと、研究し、多くのマカロンを作っていた。
 
筋トレに関しても、色々と自分で調べて何をすると自分の目的に最適かと研究。
 
大学からすると、エンジニアになりた子は、何事にも興味を持って研究したいという事を見ているのだろうと思う。
 
月末まであと5つほどエッセーを書くらしい。がんばれ、長女!
 

夏のごはん

夏のごはんと言えば、そうめん。

 

暑い日にはピッタリな食事。

 

ただし、私が今いる所で美味しいそうめんは手に入らない。

 

でも冷たい何かを食べたかったので、ベトナムの生春巻きを作ってみた。

 



材料は、アジアのスーパーで安価に手に入る。

 

ライスペーパーは、春巻き以外にも色々な料理に使えた。

 

ライスヌードルは、残りをシンガポールチャウメン風にアレンジして食べてみた。

 



野菜も食べれ、タンパク質にはエビ。これは1つでとてもバランスの取れた料理だなと食べながら思った。

 

作り置きできるかと思い、大量に作って、一つずつラップにつつんで、冷蔵庫に入れてみたが、ライスペーパーが少し硬くなってしまった。

 

ピーナッツソースやチリソース、色々なソースで食べれるので味変も可能。

 

簡単に作れるので、夏何度も我が家の食卓に上がった。

お神酒

おみき。

 

先日初めてみた単語がでてきた。

 

libationsは複数形で libation。

 

単語の語源を調べると、 The English word "libation" derives from the Latin libatio, an act of pouring, from the verb libare, "to taste, sip; pour out, make a libation" 

 

単語の意味

A libation is a ritual pouring of a liquid as an offering to a deity or spirit, or in memory of the dead. It was common in many religions of antiquity and continues to be offered in cultures today.

 

神聖な目的や死者への供物として液体を捧げる儀式 らしい。

 

なるほど。

 

そしてその単語をしるきっかけとなったメッセージ。

”if anyone wants to upgrade to top-shelf libations with me and my colleague”

 

カンファレンスで恐らく安いアルコールが振舞われるネットワークイベントがある夜の事、そこじゃなくて、もっと高いいいのを飲みに行こうよというお誘い。ベンダーがよくやる手口。私はこういうのを大体断っている。

 

この単語を調べる事により日本のお神酒というリチュアルが世界色々な所で似たような事が行われる事を学んだ。

 

確かにカトリックの教会でミサ中にワインとパンとかあった。

 

アジア各国でもおなじようなあるらしい。

 

ここまで調べたから、この単語は憶えた。でも次に使う事あるかな?