13日の深夜に実家へ帰省しますだちょうです。

そんなわけで実家への帰省は13日の深夜です。
この日は3月に急逝してしまった友人を偲ぶ麻雀大会。
いつもなら彼がウキウキしながら麻雀大会を企画していたのですが、もうこの世にはいないので私が代わりに企画しました。
まあ私が負けるわけないですけど(煽り)。
麻雀とパチスロって繋がるモノがあります。
ただ単にギャンブルという悪そうなイメージではなく、数字を整理しながら先を読む…
ガチガチの理系民は共通してこういうのが得意だったりします。
さて、今回のお相手は…
キングハナハナ
華推しの日で、8月7日は敢えて煽らなかったのでこの日が本命だと信じて朝から乗り込んできました。
さすがにこの日は設定5以上がある…はず!
無事に狙い台に座ることができまして、いざスタート!
するといきなり100G以内にBIGが3連チャン!
立ち上がりは上々!
そして周りの立ち上がりも上々!
え?これって…
全台系か!?(ないない)
まあさすがにこの店にはそこまで予算はないでしょうし、それを勝手にやったら上層部の人達に怒られるでしょうからねw
その後やっぱり全台系ではないことが分かってきますが、それでもベースは明らかに高め。
設定4が腐るほどあって、その中にチラホラ残念賞が混じってる?
見栄えは良いので私もそれに便乗していきたいところ。
この状況ならもしかしての上2つにも期待できますね。
順調に当たってますが、REGが3連続でサイドランプ黄。そして次のREGは赤。
う〜ん、いつもの感じかな?
BIG中のスイカは序盤こそ全然取れていませんでしたが、だんだん追いついてきました。
さらにBIG中の複合役も良い感じに成立。
色々と自信がつく展開です。
と、8回目のBIGではさらに追い風が…!!
BIG後フェザーランプ虹炸裂!
え?またですか?w
最近サイドランプやBIG後フェザーランプがレインボーになることが多い私。
でーもー…
なぜREG後は虹にならないのでしょうか?
↑それは設定6じゃないから
そういう違うところにヒキのステータスを振り分けるのは勘弁してほしいんですが…
でもこれで閉店まで云々言わずに全力疾走できますね。
これで低設定だったら相当酷いヒキですよ?w
そんなわけで最初の途中経過は…
↑ナイスロケットスタート
最初のアドバンテージがあるというのもありがたいです。
・ボーナス1/100
・BIG後フェザーランプ虹
これだけでも喜んで最後まで逝けますね。
本当に設定6あるかも?と、期待もしてしまいます。

え?この空白?
いや、まだ飲まれてませんよ?
↑まだとか言うな
↑生きてますがREGが捜索願…
この間にBIG中のスイカは大豊作。
もう言い訳はできなさそうです。
またこの当たらないゾーンでベルがイマイチなせいか、減りも早く感じます。
ちなみに上の途中経過は…
回転数…3113
BIG…15(1/207.53)
REG…5(1/622.60)
ボーナス…20(1/155.65)
通常時のベル…1/7.20
BIG中のスイカ…1/25(12)
BIG後のフェザーランプ…青1・黄1・虹1
REG中のサイドランプ…黄3・緑1・赤1
良い所と悪い所がハッキリ見えていますが、とりあえず設定4が最も可能性ありそう…
お得意の設定ですから、ここはどうにかこの辺で踏みとどまって…
↑くれなぁぁぁぁい!!w
朝に打ち上げられたロケットは…
キリモミ回転で墜落、炎上DEATH。
あはははは…
もう閉店まで行くって言っちゃってますからね。
天下の鳥類がいきなり適当な理由付けて逃走なんてそんな恥ずかしいことはやりませんよ!
『BIG後&サイドランプレインボーは責任払い』
何があっても最後まで行きましょう。
で、
↑もう帰りたい(脳内3回目)
唯一頑張っていたBIGもだんだん弱くなってきました…
と、そこへ嫌がらせのように9回目のREG後…
フェザーランプ青…
1番弱い色ですけど、この内容から来るならそれは高設定ですよという裏付け級の役割。
苦労してやっと連チャンしても…
↑しっかりハメハメタイムが待ってます…
っていうかREGが来ない…
判別がイマイチ進まないのも事実。
ここはもう少しREGが来てほしいところ。そしてバランスを取りに行きたい!
すると…
↑この後告知でREGが来てくれて…

↑いや、来すぎじゃボケェェェェ!!w
まさかのREG10連続…
なんでこうなった?
しかもこの間に事態は大きく動いてました。
REG後フェザーランプ緑が2連続。
さらにREG後フェザーランプ青も追加。
緑2連発はさすがに設定6を求めるには厳しすぎます…
やはりヨン様だったか…
とりあえず設定は4でファイナルアンサー。あとはこの悪すぎる流れをどう断ち切るか?
普通なら休ませたり、【間】を置きたくなる場面ですが、そんなことはやりません。
ここからブン回す!!
頂上から2000枚近く飲まれた時期もありましたが、設定さえ確信できればあとはもう自分との戦い!!
長い地獄を見てきましたが…
りざると
↑万ゲームにハナ(87)を添えてw
↑最後にロケット再打ち上げ
↑レトロサウンドを1つ書き忘れてます…
回転数…10087
BIG…39(1/258.64)
REG…29(1/347.83)
ボーナス…68(1/148.34)
連チャンBGM…18
レトロサウンド…3(1/6)
通常時の小役(重複無し)
ベル…1/7.08
チェリー…1/48.73
スイカ…1/148.34
46枚あたりのゲーム数…38.88
BIG中の小役
チェリー…1/35.45
スイカ…1/21.67(36)
複合役…1/6.25
BIG後のフェザーランプ
青…4
黄…1
緑…2
赤…1
虹…1
合計…9(1/4.22)※初回BIG後を除く
REG中のサイドランプ
青…6(20.69%)
黄…10(34.84%)
緑…6(20.69%)
赤…7(24.14%)
虹…0
寒色…12(41.38%)
暖色…17(58.62%)
REG後のフェザーランプ
青…2
緑…2
※発生ゲーム数は履歴を参照
投資…690枚
獲得枚数…2383枚
差枚…+1693枚
機械割…105.59%
なんとか間に合いましたね。
序盤からボーナスがロケットスタートしてくれて、中身も付いてきてくれたのが幸いして、途中の地獄もなんとか乗り越えることができました。
これが展開1つでまた変わっていたかもしれません。
中間設定ってここの押し引きが難しいのです…
ただ、PC先生は…

↑BIG後レインボーが強すぎて設定6の反応
華全体に設定5以上が確定した台はありましたけど、だからといってコイツの設定6は厳しいかな?
REG後フェザーランプ緑2連続が決め手ですね。
※PC先生はREG後フェザーランプ色変化発生率を考慮してません
辛い展開は何度かありましたが、今回も無事に勝利。
ブログ的にも面白い展開に遭遇しやすいですし、やはり私には設定4がお似合いなんでしょうねw
