ここ数年で最も私の機械割が高い機種は意外にも○○(画像関係なしw) | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

たまーに酒飲みながらブログを書いているので誤字脱字がたくさんあっても生暖かい目で見てくれたらいいなと思ってるだちょうです。



はい、花粉ヤバいですよ〜。
それなのに夜になると家の周りは降りますよ〜w

もうね、昼間は目が痒くてクシャミも止まらず、夜になると寒すぎてストーブの前から離れられないとか。

新潟は気候が大変ですけどメシは間違いなく美味いので、北陸割使って遊びに来て下さいね(PR)


いつも読んでくれる読者の皆様には感謝の気持ちで一杯です。
おじさんあと1週間くらいでまた1つ歳を取ることになります。
どんどんネタが年齢層限定になっていく感じがしますが、ツボにハマってる皆様にはぜひとも今後も温かく見守って頂けると幸いです。




さて皆さん、パチスロ勝てていますか?楽しめていますか?

私は…そうですね、勝てているとは言えませんが楽しめてはいますw
まあガチ勢じゃありませんし。とりあえずプラスなら良いと言う考え方です。

そんな私が好んで打ってるパチスロの中で、最も勝てているのはもちろん…

ひぐらしのく頃に2

実機も買わせていただきましたし、こんな神台を作ったオーイズミのスタッフの皆様には感謝の気持ちで一杯です。
それに対して○イ○チとかいうクソメーカーは…おっと、これ以上の発言はやめておきましょう。

ただ、差枚で言うならひぐらし祭2ですけど、機械割で言うと実は最も勝てているのはコイツではないのです。

毎日見て下さる読者の皆様、何だと思いますか?


とりあえず主要機種の機械割を見ていきましょうか。


ひぐらし祭2…103.76%
ディスクアップ2…103.65%
ひぐらし業…102.82%
バーサスリヴァイズ…105.79%

バーサスは基本的に設定狙いでしか打たないので機械割が高めになってますが、実は圧倒的にこれらより機械割が高い機種があるのです。

それは…






















































































花火絶景

機械割は脅威の109.56%

設定狙いで成功したのもあれば、この機種はゲーム数管理でもあるのでハイエナが効くのもあります。

前兆演出の来るゲーム数である程度のモード判別が可能だし、リセットならば内部で絶景チャレンジ抽選からスタートなので、数ゲーム間に期待値があります。

この機種は音量を1にしても結構周りに響くので、バラエティ単体設置であれば前兆開始ゲーム数の判別は遠くからでもある程度見えます。

私は清掃業者ではないので徘徊して掃除するようなことはしませんが、コイツだけは好きな機種の1つなので、ゲーム数と内部モードの状況は常に音でチェックしてました。

解析には出てないあんなことやこんなことを覚えておくだけで、常にモード状況も把握できたのでホントお世話になった機種でした。

でも、ハイエナするだけが利ではなく、実際にこの機種はゲーム性も十分楽しめるものだと私は思ってます。

リメイク系でこの手の機種は他にも…


ナイツ
ハードボイルド

が、代表でありますが、これらは実際に面白いです。
中高年をターゲットにしたオッサンホイホイのツボに見事ハマってますね。

しかし、花火絶景と違ってこれら2機種はゲーム数管理ではないためハイエナは厳しいところ(ハードボイルドは天井があるけど非現実的)。

むしろ天井が無いからこそ常に機械割が一定するので一般ユーザーでもゲーム数を気にせず楽しめます。
低設定でも甘めのスペックなので、遊ぶにも徹しているし、設定を使ってくれるホールなら設定を狙うも良し。


今のAタイプは日に日に獲得枚数が増えてきてはいるものの、4号機時代のような400〜711枚といった枚数は取れません。
それを擬似ボーナスで上手く再現させ、昔のような感覚を思い出させる仕組みに仕上げてるリメイク機に私は結構高めの評価を出してます。

1枚役を上手く利用してリーチ目を出し、疑似リールと擬似ボーナスで再現させる…

4号機をリメイクしてくれるのはホント嬉しいし、懐かしき神曲を聴けるのは胸がドキドキものです。

まあ中にはワードオブライツのようにゲーム性が若干異なってしまったモノもありますが。


そんなリメイク系の機種で、なんと山佐がハイパーラッシュを作ってるらしいです。

ハイパーラッシュと言えば1/2で完全色ナビのハイパーBIGと、3択を当てるノーマルBIG。
REG中はリズムに合わせてストップボタンを押すことによりナビを1つ獲得できるものの、JACゲーム後1G目がリプだとナビが消滅する悲しみw
リズムゲーを完璧にこなすと、JACゲームの最後は音が消えて自分の感覚でリズムを取らないといけないといったマニアックネタもありました。

メッチャ打ち込んだ機種の1つなので、最近良台が増えてきた山佐には期待してますよ?


おっと、私の激甘台を紹介していたらいつの間にか4号機のリメイク機の話題に反れてしまいましたね。

今後もリメイク機は出てくるでしょうけど、私的に出してほしいリメイク機は…


山佐
トリガーゾーン
ペンギンパラダイス
M771
花月
ワンパクパルサー


平和オリンピア
スペースバニー
ビーナスライン
キングシャーク
クレオパトラ
ガイキッズ
サンセットマリーン
荒野のマンボウ
宝船
ドロンジョにおまかせ
島娘30
ビーキッズクラブ
キャロルクラブ


ネット
トリップデビル
ジュリアン
リオデカーニバル
モンキーマジック
スーパーブラックジャック


ユニバーサル
ウルフエムX
グロリアハーツ
ジロキチ
コンチ4X
バイオメサイア
レッツ
リアルボルテージ
萌えるまりんばとる
ギャンブルコンボ
サーフトリップ

○○○○○
シオサイ(チェリーver.)
ハナハナ(スイカver.)
カブト(もちろん裏)
ローズフラッシュ(もちろん裏)
ベジタンV(もちろん裏)
※メーカーと裏物は一切関係ありません

サミー系
初代アラジン
BC20000
マックスボンバー
ウルトラマン倶楽部CT
ワッパーズ
アペックスショット30
インディジョーズ
獣王

その他
ワイルドキャッツ(もちろん裏)
V10(もちろん裏)
アニマル(言うまでもなく)
リズムボーイズ(当たり前のリプ連ver.)
セブンティセブン
セブンカーニバル
エニィセブンエース
ナイルパニック
原人(もちろん裏)
エイトマン(もちろん裏)
バンバン
バンバンダッシュ
スペックA
ドッグアンドキャッツ
カブキ


もしメーカー関係者でこの記事を見てしまった方がいたならば、ちょっと検討していただければと思いますw

4号機は全国レベルでたくさん打ち込んだ人なので、リメイク機には強烈な反応をしますw

いやホントね、4号機は良かったですよ?
名機がたくさん出たのはもちろんですが、産廃もたくさん出ました。
でもその産廃も今なら立派に語れるレジェンド機として取り扱えると思ってます。

パチスロは私がボケて息絶えても世間に楽しめる存在であってほしいですね。







↓↓↓ランキング参加中↓↓↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 スロットブログ オヤジスロッターへ
にほんブログ村



いつも当ブログを読んでいただき本当にありがとうございます。

それではまた。