東京デート&観光ブログ -15ページ目

東京デート&観光ブログ

東京デート&観光プラン作成サイトのデートプランナーと
デートコンサルタント達が送る、東京の情報など
なんとなく公開中・・・
皆様のデートコースに参考にしてください

先週東京では早くも桜の開花宣言がありましたが、

実際の咲き具合はまだまだですね。

今週末ぐらいが満開になるんでしょうか?

 

先日、映画「シング(SING)」を鑑賞してまいりましたビックリマーク

人気の「ミニオン」を生み出したイルミネーション・エンター

テインメインの作品です。

ユニバーサルピクチャーズのアニメ作品を観るのは今回が

初めて。ちょっと期待ですウインク

 

鑑賞後、一緒に観た彼女へ一言・・・「つらかったぁ・・・あせる」。

それを聞いた彼女は大爆笑。彼女も同意見だったようです。

なにせ始まってからの1時間半は我慢、我慢。

ありがちなストーリーに、キャラクター達の関係性の薄さ、

全体的に大人にはちょっと物足りなかったです。

 

映像はすごく鮮やかで、動物キャラの質感や動き、

街並みは目を見張るものがありました。この点では

すごく印象よかったです。

 

この映画での売りの「曲」。

誰もが聞いたことがある有名な曲が60曲以上も映画に彩りを

添えているのですが・・・なんであの選曲だったのかなぁ・・・。

すべての曲は知っていたのですが、なんか映画を観ていてあまり

感動やウキウキ感が感じられなかったです。

 

小・中学生レベルの映画だったなぁ・・・というのが個人的感想。

比較してはいけないのですが、やっぱりディズニーのアニメ映画

ってすげぇーなぁと思わされて映画でした(笑)。

 

 

 

 

ミニオンズ [DVD] ミニオンズ [DVD]
1,543円
Amazon

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

 

 

兵庫県神戸にて話題だったローストビーフ丼が

東京・高田馬場にやってきたのは2014年の9月。

それから数々のメディアに取り上げられて、

長蛇の列を生むほどにブームになりましたね。

特に土日祝、ランチ時は凄まじいくらいの待ち時間が

あるらしく、いつかは行きたいと思ってましたが・・・。

やっとこの時が来たかぁ・・・。

 

たまたま平日の夜7時頃に彼女と高田馬場にいたので

思い出して話題のローストビーフ丼を食べに行ってきました。

 

レッドロック 高田馬場店

お店の前に到着すると、列はなし。ラッキービックリマーク

お店前の券売機で食券(並盛り)を買って、店内へ。

すぐにテーブル席に座れました。これまたラッキーかな。

お肉系が苦手な彼女的にはどうか不安ですが

とにかくミーハー心で食べてみるべし。

うん、キレイにローストビーフが盛られていて

俗に言う「SNS映えグルメ」ってやつですかね(笑)。

ローストビーフとご飯、ありそうでなかったコンビ。

さてさて、お味の方はどうでしょうか?

上の黄身を崩してヨーグルトソースとローストビーフを

絡めながら食べましょう。

ほほー、ご飯に混ざっている少し甘辛の味と

合わさってなかなか複雑な味わいになっておりますね。

想像していたよりはくどくなく、食べやすい。

お肉が苦手な彼女も苦戦することもなく食べてました。

うん、いいんじゃないかなぁ。

見た目の豪快さも、味もバランスよかったです。

 

最近は店舗も増えてきたみたいで、行列もだいぶ治まってきた

みたいですね。

外食産業記者会の外食事業者部門「外食アワード2016」も受賞。

 

さて、ブームで終わるか?定番丼になるか?

 

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

 

ホワイトデー近しですねチョコ

バレンタインに素敵なプレゼントをいただいた殿方達は

「お返しは何にするか?」とお悩みの日でもありますよね。

 

少し前の週末のことですが、私は彼女と一緒に蔵前までお出かけ。

そこで立ち寄ったのは・・・前から話題になっている

Bean to Bar のチョコ工場&カフェチョコレートコーヒー

ダンデライオンチョコレート

お店は蔵前駅から徒歩3分ほどにあります。

米国サンフランシスコから2016年2月にここ蔵前に日本第1号店が

オープン。

木目調のめちゃオシャレ店内。1階はチョコ工場になっていて

2階はカフェになっています。

お店自体は広々な空間なのですが、大人気のお店だけに

少し混雑していましたあせる

チョコのいい匂いが漂う1階カウンターにて注文です。

ドリンク系を2個と、パプアニューギニア・スモアというスイーツを。

2階のカフェも混雑状態。運よく空席を発見して着席です。

パプアニューギニア・スモアはマシュマロとチョコガナッシュの

スイーツで少しトーストしてあります。

お味は方は・・・ん~、ちょっと自分には甘すぎなのかなぁ?

でも、美味しいは美味しいですね。

週末という混雑時に行ってしまったので、あまりゆっくりは

できませんでしたね・・・この点は残念でした。

 

しかーし!ホワイトデーも近しということで、お店ではもちろん

チョコレートバーやハウスメイドのお菓子も販売しています。

手短で済ますお手頃チョコもいいのですが、ダンデライオンチョコ

レートのおしゃれラッピングのチョコなんかをバレンタインのお返しに

なんてどうでしょうか?

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>