東京デート&観光ブログ -16ページ目

東京デート&観光ブログ

東京デート&観光プラン作成サイトのデートプランナーと
デートコンサルタント達が送る、東京の情報など
なんとなく公開中・・・
皆様のデートコースに参考にしてください

彼女からのナイショのお誘い・・・。

ん~、どこへ連れて行ってくれるんだろう???

場所は秋葉原、末広町駅の近く。 彼女について行くと・・・

やっほーいニコニコ  なんと、目の前の看板には「うさぎカフェ」の文字がアップ

今日は彼女が企画してくれたデート。

うさぎカフェ「もふれる」へ連れて行ってくれましたうさぎ

秋葉原にうさぎカフェがあるなんて知らなかったです。

細い路地にあるビルの階段を上ると・・・入口にはこんな感じ。

大人気のお店のようで、彼女が予約を入れていてくれました。

店内を見て、テンションがめちゃ上がってHAPPYモード音譜

たくさんのうさぎさんがピョンピョン動いてますぞよ。

店員さんからの注意事項を聞いて、早速触れ合いタイムです。

店内は3つのブースになっていて、それぞれのブースには

相性のいいうさぎさん同志が活発に動きまわってます。

みんな若いうさぎさん達だったので、めっちゃ元気いいです。

人馴れしているし、すぐに彼女の膝の上に乗ってきましたよ。

今まで何軒かうさぎカフェに行ったことがありますが、こんなに

人懐っこく寄ってくれるうさぎカフェはあまりないですね。

↓コテっと横になっちゃううさぎさんもいますけどねウインク

警戒心のないうさぎさん達のご愛敬のポーズですね。

別のブースには・・・

↓私の前に飼っていたパチカにそっくりのうさぎさんもいました。

うさぎ鍋状態になってました(笑)

なんか懐かしく感じて、しっぽりと眺めてしまいました。

天国でパチカは元気にしてるかなぁ・・・。

 

めちゃくちゃ幸せたっぷりのモフモフ時間を堪能です。

いやー、また遊びに行きたいですね。

というか、モフモフまみれになるのもいいのですが、元気に

遊んでるうさぎ達を眺めているだけでも大満足ビックリマーク

 

HAPPYいっぱいの時間をありがとうです。

彼女の笑顔とうさぎさん達に癒された最高な1日でしたラブラブ

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

昨日開催された「東京マラソン2017」

天気にも恵まれて、いいマラソン応援日和。

今回で通算11回目の東京マラソンにして、大幅にコースが

変更されましたね。

前まではゴール地点がお台場でしたが、今回からはゴールが

東京駅。

 

東京に住んでいて、東京マラソンを観たことがないのはちょっと

いけないなぁ・・・と思い、彼女と一緒にマラソンランナーの

見学&応援に行ってきました。

 

・・・と、その前に「どこで観たら一番おもしろいのか?」

ん~、前日にはマラソンコースとにらめっこ。

見学する人が多い場所だと嫌だし、ランナーから離れていると

応援しがいがないし・・・。

そして熟慮の結果、東京マラソンを見学する場所に選んだのは・・・

場所はJR新橋駅から歩いて3分ほどの場所、日比谷通り。

ちょうど31.5km地点。反対側の車線は40km地点になります。

ここはマラソンランナーにとっては疲れが限界ピークを超えて

すごくつらい地点なんです。

足をひきずって歩いているランナーがほとんどです。

なので、すごく応援のしがいがあります。

 

応援地点に着いたのは午後1時半頃です。

ここは応援するのにランナーとの距離も近いし、

絶好の場所でした。

まだまだたくさんのランナーががんばってました。

この地点のコース閉鎖時刻が午後2時頃なので、ランナー達が

最後の力を振り絞って走ってました。

なおさら応援しがいがありますビックリマーク

足を引きずってる人や、つらそうな顔でがんばっている人。

コスプレの方は目立つので応援しやすかったですね。

応援にハイタッチで答えてくれるランナーの方も

たくさんいました。

「がんばれー、がんばれー」と声を掛けると、笑顔で

「ありがとう!」って答えてくれるランナーさん達。

勝手に気持ちがほっこりしまちゃいました。

車線逆側の40km地点でランナーに「笑顔、笑顔!笑顔忘れてるよ!」

と応援してる方がいて、なんかおもしろかったです。

この場所はすごくお勧めの応援スポットです。

 

天気もすごくよかったし、いい東京マラソン応援日和でした。

東京マラソン2018は2018年2月25日開催です。

来年の東京マラソン観戦の参考にしていただければ幸いです。

ランナーの皆さま、お疲れ様でしたニコニコ

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

 

 

前々から気になっていた食べ物・・・『ピンサ』ピザ

ピンサとは、ピザの元となったと言われる食べ物で、ピザよりも
気軽にヘルシーに仕上がった、簡単に言えば『ミニピザ』って
感じのものです。
このピンサを提供する専門店が原宿にあるということで
彼女と一緒に行ってきました。
 
お店の場所は明治神宮前駅から歩いて3分ほどで、
狭い路地にぽつんとあります。
彼女も行ってみたかったお店のようでチョイスして正解ビックリマーク
店内のお客さんの女子率98%でした(笑)。
 
まずはカウンターで注文です。
メニューも10種以上のピンサがあるのでどれにしようか
悩みます。 私が注文したのはベーシック系な
「モッツアレラとアンチョビ」です。
見た目のわりには意外とボリュームたっぷりです。
ふんわり生地の上にモッツアレラ、トマトソース、アンチョビ、
オレガノ、ケッパーという内容。
 
ピザよりもふわっとして食感もピザより軽い。
美味しくて食が進んでしまいますが、食べ進めていく内に
ちょっと味に飽きてしまいました(笑)。
なので、最後の方は彼女のピンサとシェアして食べて
ました。二人以上で行ったらシェアするのがお勧めです。
小さいわりにけっこうお腹いっぱいになっちゃいました。
 
美味しいのは美味しいけど・・・再訪はあるかないか・・・?
デザート系ピンサもあるのでカフェ利用では再訪しても
よいかな。