DATA STATIONで素早く、効果的な建築プレゼン!
こんにちは!DATASTATIONの森山です。いつもDATA STATIONを使用してくださりありがとうございます!弊社に寄せられる問い合わせでも、「コンテンツが豊富で、あれば便利なのはわかるけど・・・」といった入会を迷われてる方、もっと上手に活用したい方がいらっしゃるようです。今回は住宅インテリア提案の実例を元に、どういったプレゼンに便利なのか?をご説明できればと思います!■フリースペースの提案をすばやく製作する!2F階段そばのフリースペース。あなたの頭の中では、施主様の家族構成で様々な使い方があることを説明したい。プレゼンは明日なので、時間もない…。いかに説得力のあるプレゼンを行うには?文章や話術、キレイな図面で説明してもいいでしょう。でも、やっぱり「百聞は一見に如かず」といいますか、実際に絵で見せる提案は、どんな人の頭にでもスッと入っていきます。今回はDATA STATIONの小物を中心にダウンロードして、フリースペースの使い方を表現してみました。使用ソフトは私の使い慣れた「Shade」を使用しています。・子供の勉強スペース・みんなのパソコンスペース・お母さんの読書&書き物スペース・お父さんの趣味スペースいかがでしょう?今回は4パターン制作してみましたが、DATA STATIONから3ds形式のファイルををダウンロード、Shadeにて配置、レンダリングを行いました。製作時間は1時間もかかってません!レタッチ作業などを一切していないので、パースとしては多少荒い部分もありますが、今回の様な提案ではそんな細かい所は気にしなくてもいいんです。データをダウンロードして、置くだけ!細かい素材設定なんかも全くしていません!次回は、DATA STATIONのどんなコンテンツを使ったのか?組み合わせたのか?等の具体的な部分を掘り下げて説明致します!なお、ブログの更新情報などは無料素材データサイト、FREEBANKのメルマガ会員になる事で受信できます!DS未会員の方は是非ご登録してみてください!http://free.datastation.jp/本ブログ内で使用してる素材データは全てDATA STATIONの素材データを使用しています。気になる方は是非こちらもチェックしてみてくださいね!http://www.datastation.jp/既に会員の方も、是非DATA STATIONをガンガン使ってくださいね!未会員の方は是非是非入会のご検討を!