病歴はこちら。↓
2017年8月▶︎▶︎▶︎31歳の時大腸がん発覚。当時子供は年長と小2。
9月▶︎▶︎▶︎国立ガン研究センターにて切除手術
2017年11月〜2018年5月
半年間の補助化学療法8クールの抗がん剤治療(zerox療法)
☆☆☆☆☆☆通院記録☆☆☆☆☆☆☆☆
2018年3月 半年検診CT検査クリア
2018年9月 1年検診大腸内視鏡クリア&CT検査クリア
2018年10月 子宮体がん、子宮頸がん、乳がん検査クリア
2019年3月 1年半検診 CT検査クリア
2019年9月 2年検診 CT 検査クリア
2020年4月 コロナウィルスの影響で、2年半検診中止
2020年8月 3年検診 CT検査、腫瘍マーカー クリア
2021年2月 3年半検診CT検査引っかかる。
⇨局所or局所裏の腹膜or卵巣に再発の疑い
腫瘍マーカーは変化なし
※ MRIと内視鏡追加検査
2021年 3月 追加検査の結果。以上なし。ポリープ一つ見つからず謎に終わる。
2021年6月現在。
あと3ヶ月で4年を迎えます。
いや〜なタイトルでごめんなさい。
炭酸水で大腸がんリスクが上がると言う記事を見ましてびっくり
?え?!
私・・・毎日飲んでまして・・・
びっくりしたんですが、炭酸水じゃなくて
記事元に書いてあったのが、甘い炭酸飲料の事だったみたいで。
焦りました…
あれはね…砂糖大量ですし、
だいたいが発がん性のある人工甘味料↓
・アセスルファム❌
・アステルパーム❌
・スクラロース❌
が大量に入ってます。
もちろん私は絶対飲みません。
子供たちにも。
ちなみに
天然の甘味料の場合は良しとします。
・エリスリトール⭕️
・ステビア⭕️
積極的には取りませんがこの2つならまぁokとしてます。
で、最近、ウォーターサーバーと炭酸水メーカーをゲット
炭酸水メーカーはなんと
お友達紹介で、母を紹介してタダでもらいました〜
今は夏のキャンペーン中で、お友達紹介しなくても
うちにあるサーバー、無印用品に置いてあるサーバーと同じなんですよ〜!
おしゃれですよね!
ぽちゃぽちゃぽちゃぽちゃ・・・・
ぴろぴろ音うるさくてごめんなさい🙇♀️
炭酸水はこんな感じで♡
最近ハマってるのがりんご酢を炭酸で割る飲み方
お酒好きなのですが、毎日飲むのは健康に悪いし、飲めないし。
こーやって我慢してます😊
音がここち良い✨
りんご酢の効果というと
・炭水化物の吸収を抑える
・満腹感が持続
・筋肉増加を助ける
・血圧を下げる
・体臭を軽減
・PH値のバランスを保つ
健康効果絶大!
りんご酢はりんごポリフェノールですよ〜!
ポリフェノールは抗酸化物質ですから
癌に対抗するなら絶対、抗酸化です!
りんご酢から抗がん剤を作る研究をしているチームもあるんだとか✨
凄いですよね!
一日一杯、りんご酢続けていきます♡
私が、使っているウォーターサーバーはこちら↓
↑プレミアムウォーターから乗り換える人多数!らしいです。笑(私もそうです)
\使ってるりんご酢はこれこ/
\ラカントのりんご酢も良いよ♪/