九州には線状降水帯がきて大きな被害となりました、

いち早く元の生活に戻れるようにと応援するばかりです。

 

避難指示が出ている中で避難しなかったり、

川の近くに行ったり亡くなられたり、行方不明になった方がいましたが、

危機状況を甘く見た結果ですので仕方ない自然淘汰です、

自然を舐めたらそこで終わります。

そして自分の身は自分で守るもの、自分で守れなかったらそこで終わりなのです。

 

僕も結婚式の撮影で博多と熊本にいましたが、

撮影が完了して早々に切り上げて安全な場所に移動しました。

元々帰る予定だった日に線状降水帯警戒情報が出て、

帰れるか帰れないか微妙な状況でしたが、

こういった状況で迷ったときは安全な方を取ります。

焼き鳥でねぎまはタレにしようか塩にしようかという迷いとは少し違います。

 

お盆休みで連休のいつもより3倍高いホテルを急遽予約してビバークしました。

飛行機や新幹線はストップ、道は川というかダムになっていて機能していませんでした。

 

電気は来ていましたが、水は止まっていたり、

茶色いものが混ざっていたりで使えない状態。

外のお店ももちろん閉店しているので多くの人は食べるものがない状態、

ホテルの食品もすでに電気が止まって提供できない状態です。

 

そんな中、僕はカップラーメンをバリぼり食べていました、夕食です。

 

昨年今年と沖縄の離島に行くことが日常になっていますが、

宮古島に滞在するときは毎回2日分ぐらいのカップラーメンやカップ焼きそばを買います。

台風が来るときとか荒天が想定されていない平時でも常にです。

台風が来るときとかはプラス飲料水も多めに買います。

 

それはなぜかというと気軽に停電がやってくるからです。

 

 

 

カップラーメンなら最悪そのままでも食べられますし、

使わなかったら持って帰るのに軽くて問題無いからです。

サトウのごはんとかの固形保存食は使わずに持って帰るとき重いので敬遠します。

平時に食べると美味しくないですし。

 

まあそんなこんなで先を読んで行動や準備をしているのですが、

福岡空港を追い出されて道で野宿をする人達がXで、

「緊急時ぐらいは開放しろ」

とか言っていましたが、

そんなこと書いている暇があるなら、

災害の予測をして宿を取ったり移動したりすればいいのに、

そうシンプルに思いました。

 

災害級の降雨があることは予測されていたのですから、

行動を控えるとか旅行を延期するとか手立てはあったはずです。

そこで情報を得ず、実際に災害級の災害に遭遇してから文句を言いだすのは、

動物の風上にも置くことはできません、野生の動物であればすぐに死んでいます。

 

広島駅などでも、

「列車ホテルを用意しろ」

とか文句を言っている人がいましたが、

列車ホテルは洪水などになったときに避難誘導するのが困難なのであえてしないのです、

駅や空港を開放しないのもその理由です。

 

「料金を払っているお客を避難誘導するのは当たり前だ、これは問題だ!!!」

 

なんて言っている人もいました、

突然の地震や災害で避難誘導しないのは問題ですが、

事前に予期されてアナウンスされていることをむすして旅行や行動を決行して、

動けなくなったら人のせいにするというのはどうかと思います。

 

こういった災害時はニュースなどの情報に耳を傾けて、

どうするかの選択をするのはその人達次第です。

 

公道や旅行を決行して、交通機関が麻痺して呆然とするのも想い出ですし、

家族でケンカが始まるのも想い出です。

でもそれは自分たちで選んだ選択です。

 

生きるも死ぬも自分次第、決めるのは自分です。

 

移動が出来ずに道や駅で野宿している人はまだラッキーな方です、

水の事故だけならず強盗や傷害など他の事故にも遭っていないのですから。

 

避難指示が出ている中で、

空港職員や駅職員がいない中でよく野宿が出来るなと思います。

ホテルも空いていないなら、僕なら真っ先に設置されている避難所に向かいます。

災害時の野宿の一寸先は死です。

災害時の野宿は簡単に言うとバカがやることです。

寝ている間に水が流れてきたら、土砂崩れがあったら、

そして強盗がいたら、性暴力を振るう人がいたら。

その予測も出来ない人が多すぎます。

 

先日の津波警報で車が一番速いだろうと避難して、

渋滞にはまり結果的に一番遅いことになる状況、

ウサギとカメの童話を思い出しました。

 

窮地の生き方で人の根っこがわかるとはいいますが、

最近の状況を見ていると正直ハテナマークしかわきません。

 

 

 

 

 

プレゼント【宮古島、石垣島での撮影+アルバムプレゼント(14万円分)の応募受付中】プレゼント

 

今年はブログ開設20周年記念、読者の皆様に感謝として、

宮古島、石垣島でのフォトウエディング、家族写真など無料で撮影+アルバムにします。

ご希望であれば観光案内しながら島を巡ります、下記からご応募下さい。

 

やしの木宮古島もしくは石垣島での撮影+アルバムプレゼント応募フォーム金魚

 

 

 

 

カメラ 結婚式、フォトウエディング、前撮り、お宮参りや七五三の写真、

成人式、遺影、家族写真などの撮影を承っています、

詳しくは下記よりお問い合わせください、価格は35,000円からです。

 

ウエディングドレス結婚式場選びのご相談も無料で行っています、お気軽にお問い合わせください。

 

 

ウエディングカメラマンの裏話 結婚式 フォトウエディング カメラマン フォトグラファー

 

ダルマ日程の空き状況だけ確認をされたい方はコチラから

 

やぎ座 撮影依頼に関してのお問い合わせメールはコチラから

 

友だち追加 ←LINEでのお問い合わせはこちら

 

ウエディングカメラマンの裏話をフォローしてね!   dapanda45

カメラ自己紹介と他己紹介といいね1,000以上の人気記事

 

ウエディングケーキお客様に書いていただいた僕にまつわる記事などなど

パンダ念願のステキなアルバム

パンダdapandaの印象って

パンダdapandaってこんなカメラマンです

 

パンダブログからご依頼の特典もあります

ベル【残りあとわずか】

ブログから結婚式撮影のお問い合わせ&お申し込みの方だけのオマケあります。

(毎月2組限定&お申込みから1週間以内の要応募)

 

カメラマン持ち込み費用負担(例:40,000円→無料)

・ミニアルバム無料

・アルバムページ10ページ増量(25,000円相当)

・手焼きプリント20枚(44,000円相当)

   にほんブログ村 写真ブログ 結婚写真へ

ダイヤモンドゼクシィに掲載をされました

カメラ現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術

ウエディングドレス[式当日のスナップ撮影] 残念ショット回避のために心掛けるべきポイント6

 

プレゼント ブログからお問い合わせの方にお得な特典あります!! 

ダイヤオレンジ前撮り&結婚式当日ロケーション撮影料金無料

ダイヤオレンジ手焼き風プリント30カットプレゼント 

ダイヤオレンジお得な特別限定プランをご用意

ダイヤオレンジ秘密なプレゼント(在庫限り)

 

 

今まで23年間2,500組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。

よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、上記よりお気軽にご相談ください。

 

パンダ撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、

48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい
手紙パンダ

 

【TV&ラジオ出演】■旬感LIVE とれたてっ!(関西テレビ放送) ■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)

 

【メディア掲載】■ゼクシィ(リクルート)■AERA(朝日新聞出版) ■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.


■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
『アメばこオススメブログ ウエディングカメラマンの裏話』