コロナ禍では人の色々なものが現れ、色々なものが壊れていきました、
それは良いことでもあり悪いことでもありますが、
何が残ったと言えば何も残っていないのかなと思います。
強いて言えば残ったのは「悔しさ」でしょうか。
コロナ禍で心をたくさん苦しませた方も多いです、
元気でしているか心配で連絡してみましたが連絡つかずです。
マスクをしないでも良い生活が始まってから約1年経ち、
感染者数の発表もなくなり落ち着いてはいますが感染者数はそれなりにいます。
感染して病状は軽くても、そのつらさ故に心に病気を抱えてしまう方も多いです。
昨年の夏の終わり窓の外を眺めていると電話が鳴りました、
公衆電話からの電話だったのでどなたかわからなかったのですが、
コロナ禍で結婚式を延期にしていて心配になって連絡をしてみましたが、
半年応答がなかった方からの電話でした。
「今度退院をするので写真撮って下さい」
心の病院に入院し治療をしていたようです。
それから連絡をしてみますが、全く応答がありませんでしたが、
その方から今年の4月に宮古島で撮影をしているときに電話がありました、
「ラベンダーがきれいな花の丘を見つけました、何時頃来られますか?」
北海道からの電話でした。もちろん撮影の予約も約束もしていませんし、
4月にラベンダーは咲いていません。
すぐに新郎さんが電話に変わり「すみません」と病状を話してくれました。
心の状態は良くならず、北海道にお二人で引っ越ししたそうです、
毎日広い大地と空をみて少し緩和されてきているようです。
宮古島とか石垣島の撮影が多いですが、
北海道にも行ってお二人を撮影しにいこうと思い、
「今度撮影しに行きますね」
と新郎さんに話すと間が空いて「後で連絡します」と言われました。
花嫁さんが心穏やかなのは1日で10分ぐらいだそうです、
その他は歩き回っていたり心穏やかな状態ではなかったりの方が多いとか。
そして顔の知らない人にはものを投げたり、暴言を吐いたり、ツバを吐いたりだそうです。
なので僕が来ると危険なことになったり心が傷付くかもしれないので、
お気持ちだけでということでした。
「そのあたりは大丈夫です撮りに行きますよ」
普段から傍若無人なお客さんの相手という特殊な訓練を受けているので、
たいていのことでは心は折れないのと、
そんな相手の気持ちに立ってくれる新郎さんとも会いたいなと思いました。
今度はラベンダーが咲いている頃に広がるラベンダーを背景に撮影したいと思います。
結婚式、フォトウエディング、前撮り、お宮参りや七五三の写真、
成人式、遺影、家族写真などの撮影を承っています、
詳しくは下記よりお問い合わせください、価格は35,000円からです。
結婚式場選びのご相談も無料で行っています、お気軽にお問い合わせください。
お客様に書いていただいた僕にまつわる記事などなど
ブログからご依頼の特典もあります
【残りあとわずか】
ブログから結婚式撮影のお問い合わせ&お申し込みの方だけのオマケあります。
(毎月2組限定&お申込みから1週間以内の要応募)
・ミニアルバム無料
・アルバムページ10ページ増量(25,000円相当)
・手焼きプリント20枚(44,000円相当)
ゼクシィに掲載をされました
現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術
[式当日のスナップ撮影] 残念ショット回避のために心掛けるべきポイント6
ブログからお問い合わせの方にお得な特典あります
前撮り&結婚式当日ロケーション撮影料金無料
手焼き風プリント30カットプレゼント
お得な特別限定プランをご用意
秘密なプレゼント(在庫限り)
今まで23年間2,500組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、上記よりお気軽にご相談ください。
撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、
48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい→
【TV&ラジオ出演】■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)
【メディア掲載】■ゼクシィ(リクルート)■AERA(朝日新聞出版) ■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.
■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
→『アメばこオススメブログ ウエディングカメラマンの裏話』