ヒマワリご訪問くださりありがとうございますヒマワリ

 
NHKスペシャル
『人体』
体の中は
驚くほど美しく
騒がしい

NHKさんのホームページより

 

6月15日㈰はシリーズ最終回

「命の深遠さを語り合う」でした。

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

印象に残った山中伸弥さんの言葉

「命とは何か?

まだまだ分かっていないことの方が多い。

研究すれば研究するほど

命というのはまだまだ不思議」

 

「今、地球上のすべての技術とお金を注ぎ込んでも人体はできない。

私たちは

それくらいすごい奇跡の中で生きている」

 

 

山中さんの言葉を受けて

8年間に渡るシリーズをまとめる結論として

タモリさんが出したのは

「この奇跡を普通に生きましょう」

 

 

命の深遠さに対する

おふたりの深いお言葉で

締めくくられました。

 

 

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 
 

全国の断捨離®トレーナー

こちらの画像をクリックしていただけると

北から都道府県順に

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

『断捨離®』は

断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリ

 

黄色い花ご訪問くださりありがとうございます黄色い花

 

帰省のため

8日ほど留守にしていました。

昨夜戻りました。


 

我が家のツバメカップル

image

 


8日前は卵を温めていましたが。。。

 

 
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

無事に生まれたようです気づき

image

今朝

2羽 顔を出していましたドキドキ

 

 

今回は

何羽兄弟なのかなはてなマーク

 

 

お昼前に見てみると

3羽 顔を出していましたドキドキ

 

 

楽しみで

何回も見に行ってしまいますゲラゲラ笑い

 

 

 

親子のツーショット飛び出すハート

 

自然界は天敵がいっぱい。

無事に育ちますようにお願い

 

そう祈りながら

落下物💩の お掃除に励みますキラキラ

 

 

 

 

 

断捨離講演会㏌盛岡

10月9日(木)

14時~15時30分

 

ベルお申込み受付中ベル

image

 

 

詳細と

お申込みはコチラ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

リアルでの

断捨離やましたひでこを

是非

観て

聴いて

感じてください!!

 

 

断捨離やましたひでこが放つ

エネルギーを

がっちり

受け取ってください!!

 

 

そして

客席からも

私たちのエネルギーを

やましたひでこに

ぶつけましょう!!

 

 

会場一体となった

キラキラ一期一会の「氣」の融合キラキラ

 

とても楽しみにしています飛び出すハート

 

 

みなさんのお越しを

お待ちしています!

 

 

 

 

 

image
ではまたバイバイ
 

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

全国の断捨離®トレーナーは

こちらの画像をクリックしていただけると

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

『断捨離®』は

断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

 

黄色い花ご訪問くださりありがとうございます黄色い花

 

先日、

宮城県地球温暖化防止活動推進員であり

環境省登録環境カウンセラーでもあるおふたり、

菊地ひろ子さんと千葉清幸さん主催の

“エコカフェ”に参加しました。

 

 

 
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

 

「未来は変えられる」と題して、

①今、地球で起こっている環境問題

②このままでいくと未来はどうなるか?

③自分たちは、今、どう行動すれば良いか?

 

そんなお話を伺い

みんなで考えました。

 

地球を取り巻く環境問題を

具体的な例を挙げて

写真や図を用いて

わかりやすく教えてもらえたので

地球の現状をイメージできました。

 

 

今のままの生活を続けていると

未来がどうなるのか?

10年後は?

20年後は?

30年後は?

危機的状況は

予想よりはるかに早まることが

簡単に想像できました。

 

 

じゃぁ、どうしたら良いのか?

 

暮らしの中で気をつけることや

変えるべきことなど

多方面から考えました。

 

 

image

 

 

 

環境問題のお話を伺うだけでなく

この日は

“あずま袋”も作りました。

 

あずま袋作成用の布は、

実行委員さんが準備してくださっていました。

その布は

不要になった浴衣をほどいて

きれいにアイロンをかけてくださったものでした。

 

箪笥の中で眠っていた浴衣が

“あずま袋”となって蘇りました。

 

 

裁縫が不得意な私でも

簡単にできました音譜

 

 

 

“エコカフェ”は

1〜2ヶ月に1回のペースで

開催されているそうです。

 

 

断捨離は

「地球のごきげん♬」もめざしています。

これからは

積極的に参加します!!

 

 

 

断捨離講演会㏌盛岡

10月9日(木)

14時~15時30分

 

ベルお申込み受付中ベル

image

 

詳細と

お申込みはコチラ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

リアルでの

断捨離やましたひでこを

是非

観て

聴いて

感じてください!!

 

 

断捨離やましたひでこが放つ

エネルギーを

がっちり

受け取ってください!!

 

 

そして

客席からも

私たちのエネルギーを

やましたひでこに

ぶつけましょう!!

 

 

会場一体となった

キラキラ「氣」の融合キラキラ

 

とても楽しみにしています飛び出すハート

 

 

みなさんのお越しを

お待ちしています!

 

image

 

DNAは東北人

ちばにゃんトレーナー

(岩手県遠野市出身)

 

断捨離®トレーナー・インターン

佐々木みき 岩手

 

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

全国の断捨離®トレーナーは

こちらの画像をクリックしていただけると

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

『断捨離®』は

断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

 

黄色い花ご訪問くださりありがとうございます黄色い花

 

昨日は

『ラブアース・クリーンアップ2025』に

参加しました!

 

 

 
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

 

 

福岡市役所 環境局さんのホームページより

 

平成4年に福岡市で始まったこの活動も

今年で34年目を迎えました。

例年

福岡市内だけでも

4万人以上が参加する取組みになっていますが

私は

一度も参加したことがありませんでした。

 

 

今年は帰省と重なったので

地域民として参加させていただきました。

 

クローバー

 

ギリギリまで天気が心配でした。

 

夜中から降り出した雨は

朝には止んだものの

今にも泣き出しそうな空模様でした。

 

そのような空模様の中、

各地から

多くの方々がいらしていました。

 

みなさんのパワーのおかげか、

曇り空ながら

暑すぎず

絶好の清掃びよりとなりました。

 

 

 

各自

燃えるごみ袋

燃えないごみ袋

軍手をいただいて

スタートですカチンコ

 

1時間ほど

浜辺と松林を歩きました。

 

ごみは年々減少しているそうですが

みんなで拾っていくと

かなりの量になりました。

 

お弁当を食べたあとのごみや

ペットポトルのごみも

もちろんありましたが、

一番目についたのは

発泡スチロールの箱と

それが粉々になったものでした。

 

「餌と間違えて食べてしまった魚のお腹の中にも

入っているんだろうな。。。」と思うと

悲しい気持ちになりました。

 

 

 

とは言え、

みなさんと行動を共にした

『ラブアース・クリーンアップ』は、

不思議なことに

“ごみ拾い”というより

“地球空間のお掃除”という気持ちになりました。

 

また参加します気づき

 

 

 

image

 

 

福岡市民ホール中ホール

博多織の緞帳

(画像は西日本新聞社さんより)

 

 

この舞台に葉子さんが立ちます!!

(画像は西日本新聞社さんより)

 

 

約815人収容の客席は

image

客席と舞台との距離感が近く、

演者のしぐさや表情が読み取れ、

音の明瞭さを重視した、

臨場感が溢れるホール飛び出すハート

(画像と文章は福岡市民ホールさんより)

 

 

詳細と

お申込みはコチラ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

リアルでの檀葉子を

是非ここで

image

観て

聴いて

感じてください!!

 

 

 

そして

客席からも

image

あなたのエネルギーを

檀葉子に

ぶつけてください!!

 

 

会場一体となった

キラキラ一期一会の「氣」の融合キラキラ

 

 
 

 

 


image

ではまたバイバイ

 

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

全国の断捨離®トレーナーは

こちらの画像をクリックしていただけると

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

『断捨離®』は

断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

 

黄色い花ご訪問くださりありがとうございます黄色い花

 

お申込み受付が

スタートしていますカチンコ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

 

今年3月にオープンしたばかりの

福岡市民ホール

(画像は西日本新聞社さんより)

 

 

4月に

ワタクシも

エントランスホールだけ

見学させていただきましたが

エントランスホール

(画像は西日本新聞社さんより)

 

 

 

 

その空間の美しさに

思わず

「綺麗か~」

「凄か~」

と連発していました。

(表現力が乏しくてごめんなさい)

 

 

クローバー

 

 

「この空間で

葉子さんが講演をする!!

 

そう思っただけで

感激で鳥肌が立ちましたドキドキ

 

 

 

 

福岡市民ホール中ホール

博多織の緞帳

(画像は西日本新聞社さんより)

 

 

この舞台に葉子さんが立ちます!!

(画像は西日本新聞社さんより)

 

 

約815人収容の客席は

客席と舞台との距離感が近く、

演者のしぐさや表情が読み取れ、

音の明瞭さを重視した、

臨場感が溢れるホール飛び出すハート

(画像と文章は福岡市民ホールさんより)

 

クローバー

 

断捨離®に出会って15年、
トレーナーとして活動して

13年になります。

60代は、

まさに断捨離®中心の日々。
やましたひでこさんの背中を、

必死に追いかけていたように思います。

 

とても多忙でしたが、

実に充実した10年でもありました。
日々向き合わされたのは、

「当たり前」という思考のクセ。
それとの葛藤、

手放す毎日でした。

 

そして今、

たどり着いた境地があります。
先日のブログにも書いたように、
「おんなは、70歳からココロをゆだねる」

 

 

今、

私はこの場所に立っていると感じています。

この節目の年に、

こうして講演の機会をいただけたこと、
不思議でもあり、

ありがたく思っています。
心を込めて、

お話しさせていただきます。

 

「60歳なんて、まだ先のこと」

と思われる方も多いでしょう。
けれど、

10年なんてあっという間です。
年々、

年を重ねるけれど、

それでも人生を、

もっと希望あるものにしたい。
そう願う方には、

そのヒントは、断捨離®にあります。

ぜひ、

ポチッとお申し込みいただき、
10月8日を

スケジュールに入れてくださいませ。

 

10月8日(水)

14時~15時30分

image

 

 

詳細と

お申込みはコチラ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

リアルでの檀葉子を

是非ここで

image

観て

聴いて

感じてください!!

 

 

 

そして

客席からも

image

あなたのエネルギーを

檀葉子に

ぶつけてください!!

 

 

会場一体となった

キラキラ一期一会の「氣」の融合キラキラ

 

どんな感じになるのかな!?ドキドキ

 

 

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

全国の断捨離®トレーナーは

こちらの画像をクリックしていただけると

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

『断捨離®』は

断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花