もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ

 

 

断捨離を始めて変化したことは、

何か嫌なことがあった時の

気持ちの在り方です。

 

以前は

過ぎてしまったことを

いつまでもグジグジ考えていました。

 

翌日も

またその翌日も引きずって

グルグルモヤモヤ

いつまでも同じことを繰り返し考えて

停滞したままでした。

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

 

そんな

グジグジモヤモヤ

ウジウジグダグダ虫だった私も、

断捨離のおかげで

“今”を中心に物事を考えるようになり、

いつまでも引きずらなくなりました。

 

もちろん

失敗は認めるし

これからの教訓にします。

 

 

クローバー

 

 

断捨離で学んだことは、

「私が生きているのは

過去ではなく“今”」。

 

 

断捨離やましたひでこは言います。

「過去の出来事は変えられないけど

その過去の出来事に対する思いは変えられる」。

 

 

変えられない過去の出来事を

あ~すれば良かった

こ~すれば良かったと

グルグル考えても

過去は変えられないことに

気づきました。

 

 

「じゃあ、“今”どうするか」と

気持ちを切り替える。

 

 

時には

口角をあげて

無理してでも笑っていると、

意外なことに

失敗も嫌な出来事も

“どうでもいいこと”に思えてきます。

不思議ですね。

 

 

そうやっているうちに

気持ちの切り替えが早くなりました。

 

 

ウジウジグダグダ時間は減り、

時間(つまりは命)の

無駄遣いをしなくなりました。

 

 

 

 

失敗も嫌な出来事も

「全て自分に必要な経験だった」

と思えるようになりました。

 

“今”に目を向けることで

自分の未熟さに気づけるようになりました。

 

“過去”にだけ目を向けていた頃の私は

結局

他人を責めて

自分を正当化していたのでした。

 

 

 

 

 

10/9 「はじめての断捨離in盛岡」に

ご参加のみなさまへ

合格チケットを買って楽しみにしていたのに、当日急用で行けなかったえーん」という方も是非お申し込みください!
 
 
講演を
聴いただけではもったいない!!
 
断捨離をつかんだあなたに

ぜひ

断捨離を

実行して活かしていただきたい!!!

 

だから

あの日の感動を

ぜひ

みんなで共有しましょう!!

 

断捨離には

たくさんの仲間がいます!


 

『はじめての断捨離in盛岡』

参加者特典

「やましたひでこ盛岡講演会

あの感動をもう一度!!」

 

10月30日(木)

21時~

ZOOM開催

参加費無料

 

ダウンお申込みはコチラダウン

 

 

断捨離の「意識縁」が

ここから大きく広がります!

 

image

 

 

 

image

 皆さんとお逢いできるのを

楽しみにしています飛び出すハート

 

 

 

image
ではまたバイバイ
 

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

全国の断捨離®トレーナーは

こちらの画像をクリックしていただけると

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

『断捨離®』は

断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

 

 

 

もみじ もみじ もみじ