人生100年時代、よりよく生きるための断捨離®式エンディングノートワークショップ | 三重県 やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 杉本かよ 

三重県 やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 杉本かよ 

2023年2月断捨離®トレーナーになりました。
不安や不満を抱え不機嫌だった毎日「断捨離」に出会い、意図的に日常を整えようとモノの取捨選択を繰り返したら、いつの間にか不安や不満が少なくなり笑顔で暮らせるように。。。


 

 

ブログにお立ち寄りくださり

ありがとうございます♪

 

 

 

 

三重県四日市の

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

杉本 かよ です。

 

 

 


 

【募集中のサ-ビス】

  断捨離仲間を作って断捨離を加速させよう
ニコニコ

 

スター断捨離・やったらでき隊UP!

 

 

 

公式LINEお友達登録

 

お問合せ・リクエスト

は公式LINEからどうぞ!

 

 

クリックすると公式LINEに

ご登録いただけます。

ダウンダウンダウン

 

友だち追加 

 

 

 

​人生100年時代 よりよく生きるための 断捨離式エンディングノート ワークショップ 

 

先週

 

「人生100年時代 よりよく生きるための

断捨離®️式エンディングノート ワークショップ」

に参加させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本は持ってましたが…

 

 

image

 

 

2、3回読んでそのままて

ワークもやらずじまいのまま・・・

 

誰かと一緒にワークに取り組みたい!

 

という機会を探していたところ

原田千里トレーナーのワークショップが

名古屋で開催されることを知り

参加させていただきました。

 

 

 

人生の残り時間の

事を意識したり

 

 

久しぶりに

やりたい事リストを書き出したり

 

 

自分がなくなった時のデジタル遺産

の事や、連絡の仕方など・・・

考えてみました。

 

 

やりたい事リストの書き出し

 

以前と比べてやりたいことが

少なくなってきているかな。

 

 

少し元気なくなってきているの?私

それとも日々の生活に満足しているから?

 

 

と自分に問いかけたり

 

 

他の方のシェアを聞いて

ワクワクしたりニコニコ

それ私もやりたい面白そうと感じたり。

 

 

自分自身が

すぐ出来る事をやらないのは

なぜ??

 

 

愉しみを残しておきたい?

 

我慢している自分を演じてる?

 

演じることで自分は何を得ようと

しているんだろうか?

 

と自問自答したりすることで

 

 

色々な気づきがありました。

 

 

今回私が1番印象に

残ったのは

 

 

墓碑銘

(墓石に個人が好きだった言葉や

個人がどういう人物だったかを記する文章)

に自分だったらどんな言葉を刻みたいか?

 

を考えるワーク

 

 

考えてもこれが・・・

思い浮かぶ言葉が

なかなか出て来ない。

 

 

そもそも今まで考えたことも

無かった。

 

 

これはまさにこれから自分は今後

どんな人生を

送りたいのか、どんな人物と

思われたいのか?

 

 

という事なのですが

 

 

どんな人物と思われたい?

と言うのは全く出て来なくて

 

まあ・・・

どんな人と思われたいのか?

はいいとして

(他の人の評価であるので・・・)

 

 

 

どんな人生

を送りたいのか

に繋がっているなら・・・

これはちょっと問題あせるあせる

 

 

まじめな、素直な、面白い

穏やか、愉しい・・・・

 

何だかどれも

 

ピンとこない

 

絞りだした言葉が

 

「自分らしく生きたそれでいい!!」

 

でした。

 

自分の人生が終わるこれでよかった

と思える人生にしたい

 

と言う思いからだけれど・・・

 

 

どんな人生にしていきたいのか?と問われたら

 

うーん、この言葉も違うような・・・

 

じゃあ、どの人の生き方に

憧れる??

 

そんな問いかけを自分にしてみました。

 

ある人物が思い浮かんできた

 

その人は

 

遊び上手で、幸せを見つけるのが上手で

センスが良く、モノに執着しない

人と比べず家族を大事にする。

自然とまわりに人が集まってくる。

 

 

そんな方です。

 

ああ・・・あんな人生だったら

嬉しいかも

 

 

まだちょっと言葉にするのは

難しいけれど

 そんな人生愉しそうと

思っている自分を発見

 

意識するのは大事

な事ラブ

 

                       

今回のワークが無ければ

自分自身に問いかけすることもなかったし

どう生きていきたいのか?

をあらためて考える事も

無かったのかも・・・しれません。

 

 

 

 


愛知・岐阜・三重の断捨離トレーナーがお届けする

「中部 You Toube」ニコニコ

 

 

 

     

 

 これは何に使うの?

愉しかった

むらやまちかこトレーナーのお宅で

気になった食器類↓↓

 

 

 

 

 


参加できなくて残念泣

 

最新の中部YouTubeは

もりぐちあゆみ邸から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

公式LINEお友達登録

 

 

クリックすると公式LINEに

ご登録いただけます。

ダウンダウンダウン

 

友だち追加 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆やましたひでこ書籍情報◆◆

 

 

      小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

     

      人生が変わる1日1つ断捨離

 

 

 

     おひとりさまの断捨離

 

 

     シニアの断捨離決定版

 

 

 

 


お勧めです!


何度も読み返しても新たな気づきを発見

やましたひでこ断捨離三部作

 

「新・片づけ術 断捨離」

「新・片づけ術 俯瞰力」
「新・片づけ術 自在力」

 

 

 

こちらから、ご購入いただけます↓↓
 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

最後までお読みくださり

有難うございます照れ

 

 

ポチッと応援していただけると

嬉しいです。

 

 

ダウンダウンダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

ダウンダウンダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

公式LINEお友達登録

 

 

クリックすると公式LINEに

ご登録いただけます。

ダウンダウンダウン

 

友だち追加