6月5日月曜日、

北海道札幌でのお茶会のご案内です。

 

 

 

 

捨てられないあなたの背中を

そっとだけど、

ちゃんとしっかり押します。

 

 

おはようございます!

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

伊藤京子です。

 

 

昨日のランチは

ここに連れて行ってもらいました。

 

 

image

 

 

 

 

お先に 

お花をポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

引き続きブログをお楽しみください。

 

 

 

瀬戸内の海のすぐそばのカフェ。

 

潮風が気持ちいいテラス席もたくさんあります。

 

 

店内とテラス席のどちらにしますか?

と聞かれて

テラス席を選んだものの、

 

風がちょっと冷たい。

 

ここはやせ我慢せずに

店内に入ってランチをいただきました。

 

 

こんな時に

ちょっとだけ若くないかなと感じます。

 

 

image

 

 

 

いつもは元気いっぱいで

どこまでも歩けるくらいの気力も体力も

あると思っているけれど、

 

 

何時間でも

庭で草取りしていても

どこも痛くならずに平気だけれど、

 

 

一度横になってしまうと

短時間で起き上がれない時、

 

回復力が落ちてきてるのかなと

体の衰えをちょっとだけ感じる。

 

 

 

そして何よりも

テレビの声を拾えなくなりました。

 

音量がどんどん大きくなってしまう。

 

歳をとると

五感にも影響があるみたい。

 

 

 

 

 

先日は

娘に聞かれた花の名前が思い出せず、

 

すぐに出てこないんじゃあ、

知らないのと一緒だと一蹴されてしまった。

 

 

頭の引き出しに入っていても

すぐに引き出せないんじゃあ、

言われてもしょうがない。

 

 

image

青いロベリアの名前が思い出せなかった。

 

 

 

このように

最近は老いを感じることも

たびたびなんですが、

 

昔なら赤いチャンチャンコを着て

お祝いしてもらうような歳なんだから

しょうがないこともあるよねと

開き直ることにしています。

 

 

 

身体的に

老いているところも

数々ありますが、

 

気持ち的には還暦ひとまわりして

生まれ変わった気分なので、

 

 

新しいことにチャレンジして、

今まで知らない世界をもっともっと楽しみたいと

興味のアンテナ立ててます。

 

 

 

image

 

 

 

歳をとってきて

一番いいことは

自分の時間が増えたこと。

 

 

 

いきたい所には行って、

やりたいことをやって、

これからを楽しむ。

 

 

 

後悔は

失敗することでなく

やらないこと。

 

これが今の私の信条。

 

 

image

 

 

 

歳をとってることを

言い訳にしないような

毎日を過ごしていきたいな。

 

 

なんてね、

あと20年は

存分に楽しもうと決めてる61歳の誕生日でした。


 

 

最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

 

 

《ランキングに参加中》

 

おいでませ山口!

おさるさんをポチッと応援よろしくお願いいたします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

とても嬉しいです。

 

 

 

2023年はこれで決まり!

 

 

 

断捨離の基本を学ぶ本です。

 

 

 

 

***

 

〜4月のアクセスランキングベスト3〜

 

王冠11 孫を安心して連れて行ける実家

王冠12  人は病気を選ぶ

王冠13  何度も問い直したい「何のために断捨離しているのか」

 

***

 

 

*ただいま、おすすめ中のサポートはこちらから

ご自宅に伺って一緒に断捨離いたします。

 

 

 

私の断捨離無料メルマガ登録はこちら

 

ブログに書ききれないこと書いてます。

 

初心者さんでも簡単にできる毎日10分の断捨離レッスン

プレゼントしています。

 

お申し込みはこちらから→

 

*メルマガ解除も簡単にできます。お気軽にお申し込みください。

 

 

 

 

LINEでお友達になってくださいませ。

お茶会などの先行ご案内、お得な情報をお届けします。

 

友だち追加

 

猫とお花の

インスタグラムやってます。

フォローしてね。

https://www.instagram.com/kyoko_usagi

 

 

あなたの近くに

断捨離トレーナーがいます。

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村