建築的考察
建築エコノミストの森山高至さんが、
けいおんの唯の家を、まじめに建築的に語っています。
たまたま見つけたんですが、なんかすごいです笑
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-10584562984.html
他にも、
「進撃の巨人」における建築的考察
(あの「壁」について語っていますw)
とか
グラップラー刃牙の地下闘技場に関する建築的考察
などなど、非常に興味深い内容です。
暇があったら是非。
スタッフ神山
みなさん悔いのない一年を^^
こんにちは\(°△°)コンニチハ!!
ダンサンスタッフ初本です☆
今年もあとわずかとなりました!皆さんやりのこしたことが無いように。。。僕はやりのこしたことはーーーあります。はい
秘密です。はい
実は。。。思いつきません。はい
12月1日といえば。はい
モンスターハンター3の発売日!!
です。はい
買いました。はい
だって楽しんデスもん。
皆さんも是非一緒にかいましょう♪o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
そして!
僕は毎回なぞなぞをのせることを決めました!
では問題です!!(チャラン!)
問題1:食べると気持ちがすっきりする果物は何?
問題2:尻に「ん」をつけるとこちらにくる鳥は何?
問題3:グラフを書くとあらわれる動物は何?
問題4:剣道がヘタなA男くんがナンパをしましたが、ひどい目にあいました。なぜでしょう?
答えは一番下です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ではでは、僕が紹介したいマンガの紹介ですキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
それはーそれはーそれはーそれはー
。。。。。それはー
これです↓
このマンガはとても面白いです!!はい。
画像にも書いてあるように、僕達が住んでる町が放射能だらけになってます。。。はい
新宿ぼろぼろになってます。。はい
そんな中、、画像にもあるように女の子がいます。。
彼女、、、放射線平気ですΣ(=°ω°=;ノ)ノ
すごいです。。。
僕だったら死んでます。
なぜ平気なのかって?
それは読んでからのお楽しみです!!
経堂店の新刊コーナーの下にもありますので是非読んでください^^
ではではなぞなぞの答えです!!
最後の一問は皆さんわかりましたか?
いろいろ妄想、、、、、いっいや想像をしたでしょう((゚m゚;)
答え
1:マスカット
2:かも(カモン)
3:ヒョウ(表)
4:しないでぶたれた←アハッ
ではぜひダンサンにお越しくださいませ!快適なお時間が過ごせます^^スタッフ初本
じゃじゃじゃまーじゃん
拝啓
師走の候、年の瀬もおしせまり、
みなさまも何かと慌しい日々を送っていらっしゃることと存じます。
こんにちは。漫画喫茶ダンサンを平素からご利用いただき、
まことに有難うございます。
本日の進行役は用賀店勤務の荒井がお送りしております。
みなさまの忙しい日々のサプリメントに、
ふらりと当店に足を運んでいただけたら幸いです。
さて、私事ですが、最近麻雀にハマりました。
賭け事なんてめっそうもない、花札すらやらない、競輪はエコの敵だ、
カジノと聞くだけでひざがガクブルする、
というゴテゴテに固まった頑固頭のわたくしですが、
はまりました。麻雀。
きっかけ? 当然、彼でございます (↓)
- アカギ―闇に降り立った天才 (第1巻) (近代麻雀コミックス)/福本 伸行
- ¥580
- Amazon.co.jp
やばいくらいのイケメンです。
かっこよすぎる、中学生にして(登場シーン)なんてニヒルでダークなハンサムメン!
まだまだ読み始めたばかりで、展開にどきどきはらはらしております。
会話の随所に麻雀用語を使っております、
友人知人に大幅に迷惑がられておりますツモ。
用賀店では入って一番奥、突き当たりの左の棚のやや下段で、
彼があなたを待っているでしょうイーペイコウ。
麻雀が全くわからなかった私でも引き込まれる世界を
どうぞご堪能くださいませタンヤオ!
雀荘に行く度胸もスキルもない 荒井がお送りいたしました。
リーチイッパツツモピンフチャンタドラ3!(親) さて何点?
草々
キーボードのそうじ
こんにちは。
早くも年末が間近にせまり、非常にもやもやとしているダンサンスタッフの神山です。
今日は結構久しぶりに用賀店にはいっているのですが、
カウンターのキーボードがまじで汚ねえ。
前からキレイではありませんでしたが、よりひどくなっています・・・・
どんくらいかといいますと
松居一代が騒ぎ出すくらい。
客席のパソコンについては、定期的にキーボードなどを分解して清掃しているのですが、
カウンターのノーパソは、完全に放置状態でした。
これはちょっと潔癖の人なら触りたくないと言い出すレベルですね。
ということで、やや早いですが、今からカウンターのキーボードの大掃除をしたいと思います。
※ややグロ注意※
なんかすき間におがくずみたいなのがびっしりつまっています。
キーを全部外してみます。
・・・・・・・。
あー・・・・・・・。
西暦2000年以降に製造された最新鋭の機械の内部とは思えない、この荒廃ぶり
おがくず、ほこり、食べ物の何か、髪の毛、紙くず、糸くず、、、、、、etc
まさに廃虚。
さて。
ちょっと掃き掃除してみます。
さっさ、さっささっささっさ・・・・
クリーチャーがあらわれた。
⇒そうじき おおきなゴミ ― 1ひき
にげる
ぼうぎょ
はなしかける
で、隙間も拭きそうじをして。。。。
なかなかキレイになりました。
この豆粒みたいなのをひとつひとつキーに戻していきます
めっちゃイライラします
地道な作業です。
で、終わりです。
ただ。
ああ。
用賀店のカウンターパソコンは、
キーがだんだん消失していくという奇病に侵されているので、
今、「 」 が普通に打てません。
「かっこ入力→変換と押さなくてはいけません。
今打った「かっこ入力」も
かっこ入力→変換→カーソル移動→かっこ入力と入力
というプロセスをたどっていて、非常にめんどくさいです。
あと「V」キーもありません。
なので、コピーは普通にできますが、ペーストがめんどくさいです。
こう、指の先をギュッとねじ込んで、ぎっっと押さなくてはいけません。
あ、なので、先ほどの「V」についても、
かっこ入力→変か( と、もういいですね。
あと軽く本体を拭いて・・・、
と、カウンターパソコンの大掃除が一応終了しました。
みなさんも自分のキーボード、年の暮れに掃除してみたら良いんじゃないでしょうか?
なかなかすっきりしますよ。
それでは。
ダンサンは雨の日も風の日も,世間がアレな日も元気に営業中!!!!!
うわー。なりましたよ。なりやがりましたよ。
ついに。うわーーー。
12月に。
どうなると思います?12月という月になると,世の中みんなどうなっちゃうと思います?
まずですね,
木とかが光っちゃいます。
僕は近頃の地球外生命体に関するNASAの発表は,12月になった途端,都市主要部にこぞって大量発生するあの光る物体どもに関するものだと思っていたのですが・・・・
あれはいるみねぇしょん☆っていう人間様が発明したものみたいです・・・・
すごく・・・・眩しいです・・・・・
そして12月になるとですね,
カーネルおじさんの懐があたたまります。
でも外人の方に日本では○○○○スにはフライドチキンを食べるンだゼーーーーっ
っていうと嘲笑されるようです。ニホンジンヤパオカシイネーーー
そんでね,あとはね,12月になるとね・・・・・・
・・・・真紅の装束を身に纏った異国の老人が,どこからともなく現れて家屋の煙突から進入し,幼児の靴下に正体不明の物体を詰め込み,不敵な笑みを浮かべては何事も無かったかのように消えていく,というおぞましい事件が12月下旬付近になると各地で勃発するようです…
これはアブないっ!!!よくない!!!すごくよくないよこれっ!!!!
あーー怖いっ!!!
だから,ダンサンに来た方がいいですよ!!!!とくに…12月24日とか25日…とかまぁそこら辺!!!!
あのおじさんなんかそこら辺になると元気になっちゃうみたいですから!!!
ダンサンには真っ赤な怖いおじさん来ませんよ!!!!
だって,ダンサンには,煙突がありませんから。。。。。。
という訳で,ダンサンは○○○○スも,年末年始も全店休まず元気に営業中!!!!店舗は用賀店,祖師谷店,経堂店,駒沢店の4店舗が御座います!!!経堂店は金曜土曜,そして駒沢店は毎日朝5時まで営業しております
皆様のご来店お待ちしております!!!!
すたっふ渡部
12月だっ。ひゃーい!
こんにちは!
スタッフ上田です♪♪
やばいっすねーー!!
もう12月・・・
1年てすごく早いですね・・・。
先日、またもや上田はアホな事をしでかしてしまいました・・・汗
上田は歌を唄うているのですが・・・
その日は銀座にて
にて歌っていました、、、、
そのお店は銀座駅で降りるより新橋駅から降りたほうが近くて。。
帰り、先輩ミュージシャンとお話させて頂いていたこともあり・・・
しゅうでん無いかもヽ((◎д◎ ))ゝ
という状況に追いやられまして・・・
携帯で乗り換えのサイトをカチャチャ調べていたわけですよ。
私は今自分がいるのが
銀座 だと思いこんでいましてね。
銀座から調べていたんですが、記載されている時刻の電車と
来る時刻の電車が全く違うんです。(あたりまえだ)
あれー?(・_・ 三・_・)
と思いながら通過する電車を見送ってたんですよ・・。
そうこうしていたら本当に終電が無くなって泣
私と近しい方はお分かりの様に。
私はテンパルともうどうしたらいいか分からなくなってしまうのです・・・
例のごとくのそ症状にwww
たまたま、友達が泊めてあげるよーなんていうもんだから
友達の住んでる池袋に行き先変更!!!
池袋・・・と検索したら。
銀座からは丸の内線が・・・!!!w
でも、ここは新橋!!!
丸の内線がどこにもなくて、(てか、有る訳がない)
泣きながらさまよいました・・・w
駅員さんにも
『わたしはまるのうちせんにいきたいのです((>д<))』
と叫びまくり。
『もう丸の内線との接続は間に合いませんよ・・・?』
といわれながら
片手には乗り換え案内のサイトを提示しつつ、
『だってここには(乗り換えサイトの表示)
こう書いてあるでしょう!!!!><泣
まるのうちせん、まだあるよ!!!!
アナタタチイミワカラナイヨーーー(#`ε´#)』
と叫びつつ・・・
まるのうちせん
まるのうちせん
まるのうちせん
まるのうちせん
必死に丸の内線を探しました・・・ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
結局、訳も分からず、山手線に乗せられたところで
ここが新橋駅だという事に気付いたのです・・・・o(_ _*)o
ああああああああああ
かかややあかあぁあああ。
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
なんと自分の馬鹿さが・・・。
意味分からないのは、私だぁ。。。
怒鳴ってしまい駅員さんごめんなさい<m(__)m>
そんなこんなで友達家にも無事招いて頂き、
事無きを得ました。
友達に会った瞬間に今あったことを怒涛のように述べたのですが
結局は自分が馬鹿だ!と胸を張って言っていたようなものですw
皆さんも。。。
こんな事無いかとは思いますがお気をつけ下さい。
そんな上田にも無事にクリスマスが来て欲しいと願います・・・w
そんな上田のホームページも
暴露しちゃいます!!
☆コチラです☆
ライブススケジュールから
馬鹿な上田に会いにきてやってくださいヽ(゚◇゚ )ノ
そして、ダンサンでは注目の新刊がゾクゾクと入荷!!
よつばと
岳
ウシジマくん
と目が離せないものばかり!!!
用賀店に居るエース様!
身悶えます
もーいくつ寝るとクリスマスー
こんばんは
ダンサンスタッフ神山です
先ほど、祖師谷店に新しいシリーズをいれようと
某密林通販サイトで
とか
とか
とか
まあ色々買ってたんですが
某密林通販サイトの購入画面・・・・・。
・・・・・・。
クリスマスの贈り物ですか?
商品は2010/12/24までにお届けします。
(全文まま)
・・・・・・・。
空気の読めない人っているんですね。
某密林通販サイトのユーザー層をもう少し考えましょうよ・・・・。
まあ、どうでもいいですけどね。
では失礼します。
シュール
こんにちはー
スタッフの黒沢です。
↓今回はシュールなマンガを紹介しようと思います。↓
- 魁!!クロマティ高校(1) (少年マガジンコミックス)/野中 英次
- ¥410
- Amazon.co.jp
です。
まぁヤンキーとか写ってて高校と入っているので
ケンカマンガかと思う方もいると思いますが、
シュールなギャグマンガです。
シュールさは他のマンガの追随を許さないレベルだと思います。
マンガの中のキャラクターは誰も笑いませんので(笑)
主人公は普通ですが回りはみんなヤンキーという設定も非常に
おもしろい設定です。
好き嫌いが非常にわかれるマンガだと思いますが、
是非手にとって見てください。
スタッフ黒澤
蒼天航路 :)
はじめましてー
10月後半から皆さんと一緒に働くようになった、
経堂店の新入スタップキム ナヨンです
これからよろしくお願いします
私、外国人留学生なんで日本のマンガは有名な作品しか、読んでません(ノ_・。)
それで、これからはこのアメブロに載った皆さんがオススメしたマンガを
どんどん読んでみたいなと思ってます
今日、私がオススメしたいマンガは・・・・
蒼天航路 です。
実はマンガよりアニメの方が好きです
マンガも面白いですが、漢字がムズイ・・・です
とにかく、漢字のこと意外は全然面白いです!
三国志大好きな方にも大変オススメで、
三国志とかあんま、分からない方にもオススメです!
三国志とか自分は全然分かりませんが、一度読み始めたら、止まりません
迫力がすごいい!
特に私は曹操大好きです男らしくて、ガッコイイ
韓国人の女性に大変モテモテですよ
是非、読んでみて下さい(*´σー`)
鬱フラグブレイカー「コブラ」
こんばんわ。最近嫌な事件が続いていますね。スタッフ勝田です。
昔と比べて、治安が悪化してるのか
マスコミがショッキング仕立てにしてるのかわかりませんが、
嫌な事件が増えているような気がします。
そんなときに読みたいのがこれ
- コブラ 1 完全版 (MFコミックス)/寺沢 武一
- ¥750
- Amazon.co.jp
わかりやすい勧善懲悪で、アメリカコミック風の味付けです。
左手にサイコガンがあったらなーとか思ったことがある人は年がばれます。
このマンガ、原作も非常に面白いのですが、
ネットでよくコラにされているのを見ます。
分かりやすい正義のヒーローなので、
鬱展開になるような漫画に登場させられていることが多く
鬱フラグをバッキバキに折ってくれます。
この先の展開が非常に気になります。
コラを見てても楽しいのですが、やはり原作を知っていると
面白さがより増しますので、一度原作を読んでみてはいかがでしょうか。