キーボードのそうじ
こんにちは。
早くも年末が間近にせまり、非常にもやもやとしているダンサンスタッフの神山です。
今日は結構久しぶりに用賀店にはいっているのですが、
カウンターのキーボードがまじで汚ねえ。
前からキレイではありませんでしたが、よりひどくなっています・・・・
どんくらいかといいますと
松居一代が騒ぎ出すくらい。
客席のパソコンについては、定期的にキーボードなどを分解して清掃しているのですが、
カウンターのノーパソは、完全に放置状態でした。
これはちょっと潔癖の人なら触りたくないと言い出すレベルですね。
ということで、やや早いですが、今からカウンターのキーボードの大掃除をしたいと思います。
※ややグロ注意※
なんかすき間におがくずみたいなのがびっしりつまっています。
キーを全部外してみます。
・・・・・・・。
あー・・・・・・・。
西暦2000年以降に製造された最新鋭の機械の内部とは思えない、この荒廃ぶり
おがくず、ほこり、食べ物の何か、髪の毛、紙くず、糸くず、、、、、、etc
まさに廃虚。
さて。
ちょっと掃き掃除してみます。
さっさ、さっささっささっさ・・・・
クリーチャーがあらわれた。
⇒そうじき おおきなゴミ ― 1ひき
にげる
ぼうぎょ
はなしかける
で、隙間も拭きそうじをして。。。。
なかなかキレイになりました。
この豆粒みたいなのをひとつひとつキーに戻していきます
めっちゃイライラします
地道な作業です。
で、終わりです。
ただ。
ああ。
用賀店のカウンターパソコンは、
キーがだんだん消失していくという奇病に侵されているので、
今、「 」 が普通に打てません。
「かっこ入力→変換と押さなくてはいけません。
今打った「かっこ入力」も
かっこ入力→変換→カーソル移動→かっこ入力と入力
というプロセスをたどっていて、非常にめんどくさいです。
あと「V」キーもありません。
なので、コピーは普通にできますが、ペーストがめんどくさいです。
こう、指の先をギュッとねじ込んで、ぎっっと押さなくてはいけません。
あ、なので、先ほどの「V」についても、
かっこ入力→変か( と、もういいですね。
あと軽く本体を拭いて・・・、
と、カウンターパソコンの大掃除が一応終了しました。
みなさんも自分のキーボード、年の暮れに掃除してみたら良いんじゃないでしょうか?
なかなかすっきりしますよ。
それでは。