凱旋門賞は、近年、シャンティイ競馬場に替わったり、ロンシャン競馬場に戻ったりではありますが、近5年の血統傾向はこちらです。
凱旋門賞(GⅠ) | 1着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性別 | 枠順 | 人気 |
2018(良) (ロンシャン) |
Nathaniel (サドラーズウェルズ) Sadler's Wells(サドラーズウェルズ) |
牝4 | 10 | 1 | Sea The Stars(グリーンデザート) Hernando(ニジンスキー) |
牝3 | 19 | 3 | Sea The Stars(グリーンデザート) Kingmambo(キングマンボ) |
牡5 | 6 | 9 |
2017(良) (シャンティイ) |
Nathaniel (サドラーズウェルズ) Sadler's Wells(サドラーズウェルズ) |
牝3 | 17 | 1 | Sea The Stars(グリーンデザート) Kingmambo(キングマンボ) |
牡4 | 5 | 8 | Galileo(サドラーズウェルズ) Kingmambo(キングマンボ) |
牡4 | 4 | 5 |
2016(良) (シャンティイ) |
Galileo(サドラーズウェルズ) Intikhab(ロベルト) |
牝4 | 10 | 3 | Galileo(サドラーズウェルズ) デインヒル(デインヒル) |
牡4 | 4 | 9 | Galileo(サドラーズウェルズ) Gone West(ゴーンウエスト) |
牡4 | 8 | 8 |
2015(良) (ロンシャン) |
Cape Cross(グリーンデザート) Dubai Destination(キングマンボ) |
牡3 | 16 | 2 | Dansili(デインヒル) Sadler's Wells(サドラーズウェルズ) |
牡5 | 1 | 6 | Dubawi(シーキングザゴールド) Zamindar(ゴーンウエスト) |
牡3 | 13 | 3 |
2014(良) (ロンシャン) |
Motivator(サドラーズウェルズ) Anabaa(ダンジグ) |
牝4 | 8 | 6 | Dansili(デインヒル) Sadler's Wells(サドラーズウェルズ) |
牡4 | 1 | 10 | Sea The Stars(グリーンデザート) Sadler's Wells(サドラーズウェルズ) |
牝3 | 18 | 1 |
近5年で見ると、シロヌキはサドラーズウェルズ系で、ほぼほぼサドラーズウェルズ系の入っている馬が、馬券圏内を独占しています。
あとは、グリーンデザート系やデインヒル系を含めたダンチヒ系が入っている馬も近5年連続で必ず1頭連対している傾向があります。
つまり、サドラーズウェルズ系かデインヒル系が入っていないとなかなか勝負にならない!
という血統傾向が出ています。
日本馬で考えると、サドラーズウェルズ系の入っている馬はゼロ。
ダンチヒ系の入っている馬は、父ハービンジャーのブラストワンピースのみになります。
しかも、ブラストワンピースの母父はキングマンボ系で、ダンチヒ系×キングマンボ系配合が、近2年連続で馬券に絡んだクロスオブスターズと同じ配合ですので、日本馬の中では1番期待できるのではないでしょうか?
凱旋門賞
◎ 9 マジカル
○ 8 エネイブル
▲ 10 ジャパン
△ 2 ヴァルトガイスト
△ 5 ブラストワンピース
日本ダービーの血統データを見てみましょう
日本ダービー(3歳・GⅠ) | 1着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性別 | 枠順 | 人気 |
2018(良)C | ディープインパクト(SS) キングカメハメハ(キングカメハメハ) |
牡3 | 17 | 5 | オルフェーヴル(SS) フォーティナイナー(フォーティナイナー) |
牡3 | 12 | 4 | キングカメハメハ(キングマンボ) ネオユニヴァース(ネオユニヴァース) |
牡3 | 7 | 16 |
2017(良)C | キングカメハメハ(キングマンボ) シンボリクリスエス(シンボリクリスエス) |
牡3 | 12 | 2 | ハーツクライ(SS) Unbridled's Song(ファピアノ) |
牡3 | 4 | 3 | ディープインパクト(SS) シンボリクリスエス(シンボリクリスエス) |
牡3 | 18 | 1 |
2016(良)C | ディープインパクト(SS) フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント) |
牡3 | 3 | 3 | ディープインパクト(SS) Orpen(ダンジグ) |
牡3 | 8 | 2 | ディープインパクト(SS) ブライアンズタイム(ブライアンズタイム) |
牡3 | 1 | 1 |
2015(良)C | キングカメハメハ(キングマンボ) サンデーサイレンス(SS) |
牡3 | 14 | 1 | ディープインパクト(SS) Intikhab(ロベルト) |
牡3 | 1 | 5 | マルジュ(ノーザンダンサー) Rossini(ミスワキ) |
牡3 | 11 | 3 |
2014(良)C | ハーツクライ(SS) タイキシャトル(タイキシャトル) |
牡3 | 2 | 3 | フジキセキ(SS) Cozzene(カロ) |
牡3 | 13 | 1 | ブラックタイド(SS) グラスワンダー(グラスワンダー) |
牡3 | 3 | 12 |
ご覧のように、ほぼ父SS系か父キンカメ系が馬券に絡んでいる傾向があります。
さらに、シロヌキは、ディープインパクト産駒で、近4年連続で必ず1頭馬券に絡んでいる傾向があります。
今年のメンバーでいうと、ロジャーバローズ、サトノルークス、ダノンキングリー、メイショウテンゲンの4頭になります。
果たして・・・
あと、血統は関係ありませんが、世相馬券として・・・
現在、トランプ大統領が来日しています。
トランプのキングが、来ています。
今回のメンバーで、馬名にキングがつくのは、1頭のみです。
ダービーでも、キングがくるのか?
果たして・・・
NHKマイルカップの血統データです。
NHKマイルC(3歳・GⅠ) | 1着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性別 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | ディープインパクト(SS) Smarty Jones(ゴーンウエスト) |
牡3 | 11 | 6 | ディープインパクト(SS) Ghostzapper(ヴァイスリージェント) |
牡3 | 9 | 2 | キングカメハメハ(キングマンボ) ダンシングブレーヴ(リファール) |
牡3 | 17 | 9 |
2017(良)A | クロフネ(ヴァイスリージェント) ネオユニヴァース(ネオユニヴァース) |
牝3 | 16 | 2 | Speightstown(ゴーンウエスト) Langfuhr(ダンジグ) |
牝3 | 14 | 13 | ダイワメジャー(SS) サクラローレル(ブラッシンググルーム) |
牡3 | 6 | 6 |
2016(良)A | ダイワメジャー(SS) オペラハウス(サドラーズウェルズ) |
牝3 | 4 | 1 | マツリダゴッホ(SS) チーフベアハート(ダンジグ) |
牡3 | 5 | 2 | ステイゴールド(SS) フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント) |
牡3 | 18 | 12 |
2015(良)A | クロフネ(ヴァイスリージェント) スペシャルウイーク(スペシャルウイーク) |
牡3 | 7 | 3 | ハーランズホリデイ(ストームキャット) Unbridled(ファピアノ) |
牝3 | 9 | 4 | キングカメハメハ(キングマンボ) フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント) |
牡3 | 12 | 2 |
2014(良)A | ディープインパクト(SS) ロックオブジブラルタル(デインヒル) |
牡3 | 10 | 1 | ヨハネスブルグ(ストームキャット) スペシャルウイーク(スペシャルウイーク) |
牡3 | 2 | 17 | チチカステナンゴ(カロ) サンデーサイレンス(SS) |
牡3 | 1 | 12 |
シロヌキにしているのは、SS系×ノーザンダンサー系(逆も含む)配合の馬で、近5年連続で必ず1頭連対して傾向があります。
今年のメンバーでいうと、ダノンチェイサー、ミッキーブラック、カテドナル、ワイドファラオ、ハッピーアワーの5頭になります。
果たして・・・
まずは、過去5年のフローラSの血統データから・・・
フローラS(3歳・牝・GⅡ) | 1着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性齢 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | ディープインパクト(SS) Roi Normand(レイズアネイティヴ) |
牝3 | 4 | 1 | ルーラーシップ(キングカメハメハ) ゼンノロブロイ(SS) |
牝3 | 15 | 13 | ハービンジャー(デインヒル) クロフネ(クロフネ) |
牝3 | 16 | 5 |
2017(良)A | ハービンジャー(デインヒル) キングカメハメハ(キングカメハメハ) |
牝3 | 1 | 12 | ハービンジャー(デインヒル) グラスワンダー(グラスワンダー) |
牝3 | 7 | 10 | ディープインパクト(SS) Storm Cat(ストームキャット) |
牝3 | 14 | 2 |
2016(良)A | キングカメハメハ(キングマンボ) サンデーサイレンス(SS) |
牝3 | 18 | 3 | ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース) Lost Code(リボー) |
牝3 | 11 | 2 | ディープインパクト(SS) Grand Slam(ゴーンウエスト) |
牝3 | 6 | 13 |
2015(良)A | マンハッタンカフェ(SS) シンボリクリスエス(シンボリクリスエス) |
牝3 | 5 | 2 | ハーツクライ(SS) Kingmambo(キングマンボ) |
牝3 | 6 | 1 | キングカメハメハ(キングマンボ) サンデーサイレンス(SS) |
牝3 | 1 | 3 |
2014(良)A | ゼンノロブロイ(SS) Caerleon(ニジンスキー) |
牝3 | 2 | 4 | シンボリクリスエス(ロベルト) フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント) |
牝3 | 5 | 6 | ステイゴールド(SS) コマンダーインチーフ(リファール) |
牝3 | 17 | 13 |
シロヌキにしているのは、キングマンボ系で、近4年連続で必ず1頭連対している傾向があります。
今年のメンバーでいうと、パッシングスルー、フォークテイル、フェアリーポルカの3頭になります。
さらに、マイラーズCの血統データです
マイラーズC(GⅡ) | 1着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性齢 | 枠順 | 人気 |
2018(良)C | ディープインパクト(SS) Deputy Minister(ヴァイスリージェント) |
牡4 | 5 | 4 | Frankel(サドラーズウェルズ) ヘネシー(ストームキャット) |
牡4 | 9 | 2 | キングカメハメハ(キングマンボ) サンデーサイレンス(SS) |
牡5 | 4 | 1 |
2017(良)C | フジキセキ(SS) Cozzene(カロ) |
牡6 | 11 | 2 | キングカメハメハ(キングマンボ) サンデーサイレンス(SS) |
牡4 | 4 | 1 | スニッツエル(デインヒル) サンデーサイレンス(SS) |
牡5 | 6 | 7 |
2016(良) | キングカメハメハ(キングマンボ) ディクタット(インリアリティ) |
牡4 | 2 | 3 | ディープインパクト(SS) Caerleon(ニジンスキー) |
牡8 | 1 | 5 | ダンスインザダーク(SS) ダンシングブレーヴ(リファール) |
牡7 | 4 | 11 |
2015(良) | アグネスタキオン(SS) ダンシングブレーヴ(リファール) |
牡5 | 15 | 8 | ダイワメジャー(SS) Deputy Minister(ヴァイスリージェント) |
牡6 | 4 | 5 | ディープインパクト(SS) デインヒル(デインヒル) |
牡6 | 7 | 1 |
2014(良) | ディープインパクト(SS) Acatenango(エクリプス) |
牡5 | 4 | 3 | ディープインパクト(SS) デインヒル(デインヒル) |
牡5 | 5 | 1 | ディープインパクト(SS) Garde Royale(ミルリーフ) |
牡5 | 12 | 2 |
こちらは、シロヌキにしているのは、SS系×ノーザンダンサー系(逆も含む)配合の馬です。
今年のメンバーでいうと、パクスアメリカーナ、コウエイタケルの2頭になります。
果たして・・・
ここ数週間、滞っておりましたが、皐月賞の血統データです。
皐月賞(3歳・GⅠ) | 1着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性齢 | 枠順 | 人気 |
2018(やや重)B | オルフェーヴル(SS) フォーティナイナー(フォーティナイナー) |
牡3 | 7 | 7 | ルーラーシップ(キングカメハメハ) アグネスタキオン(アグネスタキオン) |
牡3 | 14 | 9 | スクリーンヒーロー(グラスワンダー) ロックオブジブラルタル(デインヒル) |
牡3 | 10 | 8 |
2017(良)B | ディープインパクト(SS) Essence of Dubai(エーピーインディ) |
牡3 | 11 | 9 | ハービンジャー(デインヒル) サンデーサイレンス(SS) |
牡3 | 7 | 4 | ルーラーシップ(キングカメハメハ) サンデーサイレンス(SS) |
牡3 | 10 | 12 |
2016(良)B | ディープインパクト(SS) ブライアンズタイム(ブライアンズタイム) |
牡3 | 18 | 8 | ディープインパクト(SS) フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント) |
牡3 | 3 | 3 | ディープインパクト(SS) Orpen(ダンジグ) |
牡3 | 11 | 1 |
2015(良)B 路盤改修 |
キングカメハメハ(キングマンボ) サンデーサイレンス(SS) |
牡3 | 2 | 3 | ディープインパクト(SS) Storm Cat(ストームキャット) |
牡3 | 5 | 2 | ブラックタイド(SS) サクラバクシンオー(サクラバクシンオー) |
牡3 | 7 | 4 |
路盤改修の4年間で、父SS系の馬が、必ず1頭連対している傾向があります。
さらに、シロヌキにしているのは、ヘイルトゥリーズン系×ノーザンダンサー系(逆も含む)の馬で、4年連続で必ず1頭馬券に絡んでいる傾向があります。
今年のメンバーでいうと、サトノルークス、ダノンキングリー、ランスオブプラーナ、ニシノデイジー、メイショウテンゲン、ブレイキングドーン、ダディーズマインド、アドマイヤジャスタの8頭になります。
この中で、中山で勝ち鞍のある馬は、ダノンキングリー、メイショウテンゲン、ダディーズマインドの3頭になります。
果たして・・・
先週行われた高松宮記念
血統データは・・・
高松宮記念(GⅠ) | 1着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性別 | 枠順 | 人気 |
2018(良)B | アドマイヤムーン(フォーティナイナー) Mark of Esteem(ミルリーフ) |
牡5 | 9 | 2 | キングカメハメハ(キングマンボ) マーベラスサンデー(SS) |
牝6 | 8 | 3 | ダイワメジャー(SS) More Than Ready(ヘイロー) |
牝5 | 7 | 10 |
2017(やや重)B | アドマイヤムーン(フォーティナイナー) Capote(シアトルスルー) |
牡4 | 6 | 5 | キングカメハメハ(キングマンボ) マーベラスサンデー(SS) |
牝5 | 3 | 2 | スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー) サンデーサイレンス(SS) |
牡6 | 7 | 1 |
2016(良)B | サクラバクシンオー(サクラバクシンオー) Kingmambo(キングマンボ) |
牡5 | 4 | 1 | ディープインパクト(SS) ロックオブジブラルタル(デインヒル) |
牡5 | 6 | 2 | ハーランズホリデイ(ストームキャット) Unbridled(ファピアノ) |
牡4 | 8 | 3 |
2015(やや重)A | ピンズ(トムフール) Kaapstad(ターントゥ) |
騸7 | 4 | 4 | アドマイヤムーン(フォーティナイナー) サクラバクシンオー(サクラバクシンオー) |
牡6 | 15 | 6 | ディープインパクト(SS) ロックオブジブラルタル(デインヒル) |
牡4 | 16 | 3 |
2014(不良)A | ダイワメジャー(SS) トニービン(トニービン) |
牡4 | 5 | 3 | アドマイヤコジーン(カロ) タヤスツヨシ(SS) |
牡6 | 17 | 8 | フジキセキ(SS) タイキシャトル(タイキシャトル) |
牝5 | 9 | 1 |
シロヌキは、ミスプロ系×ナスルーラ系配合(逆も含む)の馬で、近4年連続で必ず1頭連対している傾向がありました。
今年のメンバーでいうと、ラインスピリット、セイウンコウセイ、ラブカンプーの3頭。
ただ、大敗から巻き返しがないという高松宮記念の傾向から、私の本命は、2代血統までにミスプロ系×ナスルーラ系×SS系も入っているロジクライにしていました。
結果は、セイウンコウセイが2着に入りました。(ロジクライは8着)
血統傾向通りになっているのに・・・
血統傾向の候補の中の1頭が連に絡んだのに・・・
救いは、まったくのノーマークだったショウナンアンセムが3着に入ったことです。
ミスプロ系もナスルーラ系もSS系も入っていないミスターメロディが勝ったことです。
もし、セイウンコウセイから狙っていてもハズレていたことで、ヨシ!と考えましょう。
来年は、素直にミスプロ系×ナスルーラ系配合(逆も含む)の馬に注目したいと思います。
ちなみに、マーチSの方は、まったく血統傾向通りにはなりませんでしたので、ここでは割愛させていただきます。
「検索して見に来たら、よくわからない競馬のことが書いてあるので、そっと閉じました」という感想を頂くでおなじみの競馬ブログです。
では、本日の重賞、日経賞の血統データを見てみましょう。
日経賞(GⅡ) | 1着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性別 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | ナカヤマフェスタ(SS) Singspiel(サドラーズウェルズ) |
牡5 | 12 | 3 | ハーツクライ(SS) クロフネ(クロフネ) |
牡4 | 3 | 7 | キングカメハメハ(キングマンボ) サンデーサイレンス(SS) |
牡7 | 11 | 6 |
2017(良)A | マンハッタンカフェ(SS) Singspiel(サドラーズウェルズ) |
牡4 | 13 | 4 | ドリームジャーニー(SS) シルバーチャーム(ファラリス) |
牡4 | 11 | 7 | アドマイヤドン(ウッドマン) サンデーサイレンス(SS) |
牡6 | 10 | 6 |
2016(良)A | スクリーンヒーロー(グラスワンダー) キョウワアリシバ(レイズアネイティヴ) |
牡5 | 9 | 2 | ネオユニヴァース(SS) Dixieland Band(ノーザンダンサー) |
牡5 | 4 | 1 | ディープインパクト(SS) エルコンドルパサー(キングマンボ) |
牝5 | 2 | 4 |
2015(良)A・路盤改修 | アドマイヤドン(ウッドマン) サンデーサイレンス(SS) |
牡4 | 6 | 4 | ハーツクライ(SS) Storm Bird(ストームバード) |
牡7 | 3 | 5 | マーベラスサンデー(SS) ダンシングブレーヴ(リファール) |
牡7 | 4 | 6 |
ご覧のように、シロヌキにしてあるのは、父SS系×ノーザンダンサー系配合の馬で、2015年の路盤改修後から、近4年連続で必ず1頭連対している傾向があります。
今年のメンバーでいうと、ゴーフォーザサミット、ルックトゥワイス、エタリオウ、グランアルマダ、カフェブリッツ、チェスナットコートの6頭になります。
12頭立てで、6頭が該当じゃ多すぎるだろ!
というご意見の方に朗報です。
黄色ヌキにしてあるのが、SS系×ミスプロ系配合(逆も含む)の馬で、こちらも2015年の路盤改修後から、近4年連続で必ず1頭馬券に絡んでいる傾向があります。
今年のメンバーでいうと、メイショウテッコン、サクラアンプルールの2頭のみです。
私は、こちらから狙ってみようか?と思っていますが・・・果たして・・・
さらに、阪神では毎日杯が行われます。
毎日杯(3歳・GⅢ) | 1着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性齢 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | ハービンジャー(デインヒル) キングカメハメハ(キングカメハメハ) |
牡3 | 1 | 1 | ディープインパクト(SS) Ghostzapper(ヴァイスリージェント) |
牡3 | 5 | 2 | ステイゴールド(SS) キングカメハメハ(キングカメハメハ) |
牡3 | 3 | 3 |
2017(良)A | ディープインパクト(SS) Essence of Dubai(エーピーインディ) |
牡3 | 3 | 2 | ディープインパクト(SS) Redoute's Choice(デインヒル) |
牡3 | 1 | 1 | ルーラーシップ(キングカメハメハ) ディープインパクト(ディープインパクト) |
牡3 | 6 | 7 |
2016(良)A | ダノンシャンティ(SS) Alzao(リファール) |
牡3 | 10 | 1 | ハーツクライ(SS) Swain(ブラッシングブルーム) |
牡3 | 2 | 4 | ダイワメジャー(SS) エンドスウィープ(フォーティナイナー) |
牡3 | 5 | 2 |
2015(良)A | スクリーンヒーロー(グラスワンダー) エルコンドルパサー(キングマンボ) |
牡3 | 9 | 7 | キングカメハメハ(キングマンボ) エリシオ(ノーザンダンサー) |
牡3 | 8 | 3 | ディープインパクト(SS) エルコンドルパサー(キングマンボ) |
牡3 | 15 | 1 |
2014(良)A | ブラックタイド(SS) グラスワンダー(グラスワンダー) |
牡3 | 1 | 5 | ベルグラヴィア(ゴーンウエスト) Siphon(プリンスローズ) |
牡3 | 2 | 3 | ディープインパクト(SS) クロフネ(クロフネ) |
牡3 | 14 | 4 |
こちらも、シロヌキにしてあるのは、父SS系×ノーザンダンサー系配合の馬で、近3年連続で必ず1頭連対している傾向があります。
今年のメンバーでいうと、ウーリリ、ヴァンドギャルドの2頭になります。
そして、黄色ヌキにしてあるのが、SS系×ミスプロ系配合(逆も含む)の馬で、こちらは、ルモンド、ケイデンスコール、オールイズウェル、セントウルの4頭になります。
私は、該当馬が少ない父SS系×ノーザンダンサー系配合の馬から入ろうと思っています。
果たして・・・
「競馬知らないので、なに書いてるかわかりません!」で、おなじみの競馬ブログです。
ということで、先週の日曜日重賞の反省です。
まず、スプリングSの血統傾向は・・・
スプリングS(3歳・GⅡ) | 1着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性齢 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | ロードカナロア(キングカメハメハ) ファルブラヴ(ノーザンダンサー) |
牡3 | 8 | 1 | オルフェーヴル(SS) フォーティナイナー(フォーティナイナー) |
牡3 | 5 | 3 | ステイゴールド(SS) ロージズインメイ(ヘイロー) |
牡3 | 12 | 6 |
2017(良)A | ステイゴールド(SS) アドマイヤコジーン(カロ) |
牡3 | 10 | 5 | ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース) フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント) |
牡3 | 8 | 2 | エンパイアメーカー(ファピアノ) マンハッタンカフェ(マンハッタンカフェ) |
牡3 | 7 | 6 |
2016(良)A | ディープインパクト(SS) Mr.Greeley(ゴーンウエスト) |
牡3 | 1 | 4 | マツリダゴッホ(SS) ナリタブライアン(ブライアンズタイム) |
牡3 | 4 | 5 | マツリダゴッホ(SS) チーフベアハート(ダンジグ) |
牡3 | 10 | 1 |
2015(良)A 路盤改修後 |
ブラックタイド(SS) サクラバクシンオー(サクラバクシンオー) |
牡3 | 1 | 5 | ディープインパクト(SS) Storm Cat(ストームキャット) |
牡3 | 6 | 1 | ディープインパクト(SS) Unbridled's Song(ファピアノ) |
牡3 | 8 | 2 |
シロヌキにしているように、中山競馬場路盤改修後、ミスプロ系×SS系配合(逆も含む)の馬が、近4年連続で必ず1頭馬券に絡んでいる傾向がありました。
今年の該当馬は、ファンタジスト、ニシノカツナリ・リバーシブルレーン・タガノディアマンテの4頭でした。
結果は、ファンタジストが2着に入り、傾向通りとなりました。(馬券はハズレています)
さらに、阪神大賞典の血統傾向は・・・
阪神大賞典(GⅡ) | 1着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性別 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | ステイゴールド(SS) フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント) |
牡5 | 7 | 3 | ハーツクライ(SS) Intikhab(ロベルト) |
牡4 | 6 | 4 | ディープスカイ(アグネスタキオン) ブライアンズタイム(ブライアンズタイム) |
牡4 | 8 | 1 |
2017(良)A | ディープインパクト(SS) Orpen(ダンジグ) |
牡4 | 9 | 1 | ハーツクライ(SS) Machiavellian(マキアヴェリアン) |
牡5 | 3 | 2 | ハービンジャー(デインヒル) フジキセキ(SS) |
牡5 | 4 | 5 |
2016(良) | ハーツクライ(SS) Machiavellian(マキアヴェリアン) |
牡4 | 11 | 1 | ゼンノロブロイ(SS) Stuka(ミスプロ) |
牡4 | 6 | 4 | アドマイヤドン(ウッドマン) サンデーサイレンス(SS) |
牡5 | 2 | 3 |
2015(良) | ステイゴールド(SS) メジロマックイーン(パーソロン) |
牡6 | 8 | 1 | ディープインパクト(SS) キングカメハメハ(キングカメハメハ) |
牝5 | 2 | 7 | ディープインパクト(SS) ティンバーカントリー(ウッドマン) |
牡5 | 1 | 2 |
2014(良) | ステイゴールド(SS) メジロマックイーン(パーソロン) |
牡5 | 1 | 1 | ハーツクライ(SS) エリシオ(ノーザンダンサー) |
牡6 | 8 | 5 | オーソライズド(サドラーズウェルズ) Priolo(ノーザンダンサー) |
牡4 | 2 | 3 |
過去5年で、2015年を除けば、ハーツクライ産駒が必ず1頭連対している傾向がありました。
今年のメンバーでいうと、カフジプリンス・アドマイヤエイカンの2頭でした。
結果は、カフジプリンスが2着に入り、こちらも傾向通りとなりました。(馬券はハズレています)
血統傾向通りには、なっているんですけどね・・・
今週は、GⅠの高松宮記念が行われます。
血統傾向通りになれば、大荒れの可能性も・・・
果たして・・・
くわしくは、土曜日に配信される馬キュン☆2019をご覧ください。
本日は、フラワーCとファルコンSが、重賞として行われます。
なにか傾向はあるんでしょうか?
まずは、フラワーCの血統データです。
フラワーC(3歳・GⅢ・牝) | 1着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性齢 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | ディープインパクト(SS) Galileo(サドラーズウェルズ) |
牝3 | 10 | 2 | ディープインパクト(SS) ファルブラヴ(ノーザンダンサー) |
牝3 | 9 | 3 | ハービンジャー(デインヒル) クロフネ(クロフネ) |
牝3 | 3 | 4 |
2017(良)A | ディープインパクト(SS) Pivotal(ヌレイエフ) |
牝3 | 12 | 1 | ファルブラヴ(ノーザンダンサー) ハーツクライ(SS) |
牝3 | 6 | 8 | ダイワメジャー(SS) ジャングルポケット(ジャングルポケット) |
牝3 | 8 | 7 |
2016(良) | キングカメハメハ(キングマンボ) Tejano Run(カロ) |
牝3 | 9 | 1 | ロージズインメイ(ヘイロー) シンボリクリスエス(シンボリクリスエス) |
牝3 | 3 | 2 | ハービンジャー(デインヒル) サンデーサイレンス(SS) |
牝3 | 10 | 14 |
2015(良)路盤改修後 | ハーランズホリデー(ストームキャット) Unbridled(ファピアノ) |
牝3 | 1 | 1 | マンハッタンカフェ(SS) Cape Cross(グリーンデザート) |
牝3 | 5 | 12 | ハーツクライ(SS) Kingmambo(キングマンボ) |
牝3 | 12 | 2 |
近2年では、ディープインパクト産駒の馬が、連勝している傾向があります。
今年のメンバーでいうと、コントラチェック・ランブリングアレーの2頭です。
さらに、シロヌキにしているのはSS系×ノーザンダンサー系配合(逆も含む)の馬で、路盤改修後、4年連続で必ず1頭馬券に絡んでいる傾向があります。
今年のメンバーでいうと、メイショウハナグシ・シャドウディーヴァ・ミモザイエロー・アイリスフィールの4頭になります。
ディープインパクト産駒から入るか?SS系×ノーザンダンサー系配合の馬から入るか?
果たして・・・
さらに、ファルコンSの血統データです。
ファルコンS(3歳・GⅢ) | 1着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性齢 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | Scat Daddy(ストームキャット) Deputy Minister(ヴァイスリージェント) |
牡3 | 10 | 3 | Stormy Atlantic(ストームキャット) Dixieland Band(ノーザンダンサー) |
牡3 | 7 | 7 | ダイワメジャー(SS) トニービン(トニービン) |
牡3 | 8 | 5 |
2017(良)A | ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース) アドマイヤコジーン(カロ) |
牡3 | 9 | 3 | ダイワメジャー(SS) サクラローレル(ブラッシンググルーム) |
牡3 | 10 | 2 | メイソン(グリーンデザート) American Post(ネイティヴダンサー) |
牡3 | 5 | 6 |
2016(不良) | アンライバルド(ネオユニヴァース) ジェイドロバリー(ミスプロ) |
牡3 | 5 | 2 | トーセンファントム(ネオユニヴァース) トウカイテイオー(パーソロン) |
牡3 | 15 | 3 | スーパーホーネット(ノーザンダンサー) タイキブリザード(シアトルスルー) |
牡3 | 1 | 9 |
2015(やや重) | バゴ(ブラッシングブルーム) アドマイヤベガ(SS) |
牡3 | 1 | 14 | スタチューオブリバティ(ストームキャット) アグネスタキオン(アグネスタキオン) |
牡3 | 3 | 4 | キングカメハメハ(キングマンボ) グラスワンダー(グラスワンダー) |
牡3 | 8 | 5 |
2014(良) | キングカメハメハ(キングマンボ) スペシャルウイーク(SS) |
牡3 | 13 | 1 | ディープインパクト(SS) ダンシングブレーヴ(リファール) |
牡3 | 6 | 3 | ネオユニヴァース(SS) With Approval(カロ) |
牡3 | 4 | 11 |
こちらは、父ノーザンダンサー系の馬が、近4年連続で必ず1頭馬券に絡んでいる傾向があります。
今年のメンバーでいうと、ジャカランダシティ・ダノンジャスティス・ハッピーアワーの3頭になります。
果たして・・・
まずは、フィリーズレビューの血統傾向です。
フィリーズレビュー(3歳・牝・GⅡ) | 1着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性齢 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性齢 | 枠順 | 人気 |
2018(良)A | キングカメハメハ(キングマンボ) Dubawi(シーキングザゴールド) |
牝3 | 10 | 8 | ディープインパクト(SS) ウイニングチケット(トニービン) |
牝3 | 9 | 2 | ステイゴールド(SS) メジロマックイーン(パーソロン) |
牝3 | 2 | 5 |
2017(良)A | ローエングリン(サドラーズウェルズ) アグネスタキオン(アグネスタキオン) |
牝3 | 16 | 2 | ダイワメジャー(SS) タイキシャトル(タイキシャトル) |
牝3 | 15 | 1 | ワークフォース(キングマンボ) デュランダル(SS) |
牝3 | 13 | 6 |
2016(良)A | ダイワメジャー(SS) ジャングルポケット(ジャングルポケット) |
牝3 | 2 | 8 | キングカメハメハ(キングマンボ) アグネスタキオン(アグネスタキオン) |
牝3 | 9 | 1 | ディープインパクト(SS) タイキシャトル(タイキシャトル) |
牝3 | 7 | 2 |
2015(良)A | マンハッタンカフェ(SS) Anabaa(ダンジグ) |
牝3 | 17 | 1 | ゼンノロブロイ(SS) Sky Mesa(エーピーインディ) |
牝3 | 13 | 7 | アドマイヤムーン(フォーティナイナー) メジロライアン(ノーザンテースト) |
牝3 | 10 | 2 |
2014(良)A | サクラバクシンオー(サクラバクシンオー) ボストンハーバー(シアトルスルー) |
牝3 | 1 | 2 | スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー) デヒア(ヴァイスリージェント) |
牝3 | 12 | 13 | ハーランズホリデイ(ストームキャット) Spanish Steps(ファピアノ) |
牝3 | 14 | 6 |
まず、父SS系の馬が、きん4年連続で必ず1頭連対している傾向があります。
今年のメンバーでは、9頭もいます。
そして、父キングマンボ系の馬が、近3年連続で必ず1頭馬券に絡んでいる傾向があります。
こちらは、今年のメンバーでいうと、4頭います。
SS系とキングマンボ系の配合の馬も、多数いますので、私的には、軸を決めづらいレースです。
では、金鯱賞はどうでしょう?
血統データは、こちらです。
金鯱賞(GⅡ) | 1着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 2着 | 性別 | 枠順 | 人気 | 3着 | 性別 | 枠順 | 人気 |
2018(やや重)A (3月開催) |
ハーツクライ(SS) Unbridled's Song(ファピアノ) |
牡4 | 9 | 1 | ディープインパクト(SS) トニービン(トニービン) |
牡8 | 4 | 8 | ディープインパクト(SS) Orpen(ダンジグ) |
牡5 | 5 | 2 |
2017(良)A (3月開催) |
キングカメハメハ(キングマンボ) グラスワンダー(グラスワンダー) |
牡5 | 6 | 1 | ダイワメジャー(SS) Storm Cat(ストームキャット) |
牡4 | 15 | 8 | キングカメハメハ(キングマンボ) サンデーサイレンス(SS) |
牡6 | 8 | 13 |
2016(良)A (12月開催) (3着同着) |
キングカメハメハ(キングマンボ) グラスワンダー(グラスワンダー) |
牡4 | 13 | 4 | クロフネ(ヴァイスリージェント) サンデーサイレンス(SS) |
牡5 | 3 | 9 | ディープインパクト(SS) トニービン(トニービン) |
牡6 | 7 | 2 |
ハーツクライ(SS) エルコンドルパサー(キングマンボ) |
牝5 | 5 | 6 | |||||||||
2015(良)A (12月開催) |
シンボリクリスエス(ロベルト) サンデーサイレンス(SS) |
騸7 | 10 | 5 | ディープインパクト(SS) Dubai Millennium(シーキングザゴールド) |
牡6 | 1 | 1 | ディープインパクト(SS) トニービン(トニービン) |
牡5 | 2 | 4 |
2014(良)A (12月開催) |
ディープインパクト(SS) ティンバーカントリー(ウッドマン) |
牡4 | 4 | 1 | ディープインパクト(SS) トニービン(トニービン) |
牡4 | 12 | 4 | ジャングルポケット(ジャングルポケット) サンデーサイレンス(SS) |
牡5 | 5 | 2 |
シロヌキにもしてありますが、SS系×ミスプロ系配合(逆も含む)の馬が、近5年連続で必ず1頭馬券に絡んでいる傾向があります。
今年のメンバーでいうと、4頭います。
サトノワルキューレ、スズカデヴィアス、エアウィンザー、ムイトオブリガード
果たして・・・