3月15日畑 ジャガイモの植え付けなど | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間15分ギリ...3時間20分切ってないけど…σ(ー ー;)
秘密のブログですので、どうぞ内密に(o_ _)o

3月15日午後、今年初の畑。

マラソンと同時期に始めた趣味です。

最近はマラソンに時間を割き過ぎて、畑に愛がないと妻に言われています汗

 

この日はジャガイモの植え付け。

昨年は3月30日に動き出し、種苗店ではメイクイーンが品切れ。

煮崩れしにくい、丸いメイクイーンである「とうや」を勧めらて植えました。

妻からはそこそこ好評でしたが、今年は原点に戻り、キタアカリとなりました。

image

種苗店のおばちゃんからは、有機石灰を入れるとボコボコになるから、入れないようにと釘を刺されました。

毎年作っているけど、すぐ忘れてしまいます...汗

およそ3mの畝に30㎝間隔で10㎝の深さで種芋を入れ、牛糞堆肥と肥料を間に入れて土を被せています。

 

image

あとはタマネギとニンニクに追肥しました。

本来2月に追肥するべきなのですが、今年は畑に雪がずっと残っていたので、今の時期になりました。

例年に比べ、ちょっとちっちゃいです。

これから暖かくなったら、水をやりたいと思います。

 

image

あと、今年は11月にスナップエンドウの種を撒けなかったので、苗を作ってみることに。

今の時期に露地に撒くにも、地熱が低くて発芽しにくいそうです。

そこで、裏玄関のユーティリティに置いてみました。

ポットに4粒の種を植えてあります。

初めての経験なので、うまくいくのか不安です。

 

あー腰痛いあせる

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ