10月29日はランニング教室。
通常水曜日開催のランニング教室なのですが、コーチが水曜日出張のため、今週だけ火曜日に。
壁を使った準備運動、体幹と可動域を広げるドリルを行ったのち、本練習に移行。
本練習は室内の5kmペース走です。
設定は、4kmまでをレースペースで、残り1kmはペースアップで気持ちよく終わる感じ。
今週末の富山マラソン2024を意識した練習です。
この日は夜に雨が降る予報だったので、室内でのランとなりました。
コースは1周300mの富山市総合体育館のランニングコース。
自分の中での設定は、4:40~4:45分/kmでした。
300mでいえば84秒ちょいぐらい。
こんな感じ。
詳細はこんな感じ。
ラップ2-14の13周で設定どおりのイメージ。
ラップ15からはちょい上げぐらいで、ラップ17の途中で5kmで終了のつもりが、
「あと2周です」
・・・あれ?増えてないかい?
さっき「4kmです」って言われた気が...
で走って、あとでガーミン先生を見直すと、2周多かったようです。
ま、いいけど。
で、最後にまだ走っている方に並走して気持ちよく終わりました。
これで富山マラソン2024を迎えます。
多分、3,4kmのペース走をもう一回するかな。
そろそろ緊張感をもって頑張ります