マウルテン?モルテンじゃないの? | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間15分ギリ...3時間20分切ってないけど…σ(ー ー;)
秘密のブログですので、どうぞ内密に(o_ _)o

私にとって「モルテン」といえば、ボール製品を扱う日本企業です。

中高時代にバレーボールで汗を流した私からすると、「MIKASA」と「molten」は親しみがあります。

「molten」の方がサーブが変化するようなイメージです。(個人的意見)

 

30年前はバレーボールってマイナーな競技だったけど、今は漫画と現在の日本代表の活躍もあり、かなりメジャーになりました。

オリンピックも頑張ってほしいです。

 

昔話をするのは、オジサンの証拠です。

 

その話は置いといて。

 

ランナーにとっての「モルテン」といえば、「Maurten」です。

スウェーデン発の次世代スポーツドリンクブランドでしたが、今年3月いっぱいで日本企業との代理店契約が終了したため、完全閉店しました。

元々他のメーカーのジェルよりお高いのですが、閉店大安売りしてたから、東京マラソン2024で使用しました。

 

もう買えないのか...って思っておりましたが、新たに取り扱いされる企業がおられたようで、販売が継続されているようです。

インスタでこのような広告が。

あれ?マウルテン?

モルテンじゃないの。

ちょっとネットで調べると、どうやら契約終了と新契約の企業があるようです。

こちら。

 

MAURTEN JAPAN(契約終了した企業)

 

Maurten JP(新たに契約したであろう企業)

 

ただ、マウルテンだと検索してもヒットしないんですよね。

Maurten JPでもフリガナが見られないし。

 

そりゃ同じ商品取り扱うわけだから仕方ないけど、名前もそうだし、サイトのイメージも類似しすぎて、どの情報が正しいのかわかりにくい。

終了された企業さん、そろそろサイト閉鎖していいのでは?

(R6.7.30現在はまだあります)

 

東京マラソン2024でいい結果だったし、富山マラソン2024でもひとつ使ってみたい。

高いからひとつだけ...汗

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ