あなたはランナーの暗黙ルールを守ってますか? | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間15分ギリ...3時間20分切ってないけど…σ(ー ー;)
秘密のブログですので、どうぞ内密に(o_ _)o

黒部名水マラソンに向けた休息のため、走れません。

 

そこでちょっと思うことをタイトルにしました。

 

私もそこまでランニング歴が長いわけではありませんが、ランナーの暗黙ルールってあると思います。

 

・基本コースは反時計回り。

・遅く走る方は左に寄る。

・集団で走るときは、広がらない。

・狭いコースで追い抜く際は、「すいません」と声掛けをする。

・子供が近くにいるようであれば、スピードを緩める。

 

などなど。

これはルールを守っている方を見て、学ぶこと。

 

コロナ禍に公園を走っていると、菌をばらまくなんて言われた、ランナー=悪 みたいな時代もありましたが、コロナによって運動不足や健康志向が強くなり、ランナーが増えました。

ただ、これらのルールを知らない、守らない方々が増えることによって、また ランナー=悪 に繋がらないか、心配なことを最近見かけました。

 
それを見て、自分も守ってるかな~って再確認、場合によっては戒める必要を感じるところであります。
 
走るんだったら、誰にも文句を言われず、楽しく走りたい。
改めて、自分に言い聞かせたいと思います。
 
自分はルールを守れてる?
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ