3月14日はなんとか時間を取って、近所の運動公園へランニング。
残業続きで睡眠時間が短かったですが、走る解放感には代えられませんでした。
・・・ランニング依存症か?
さておき、時間も限られているので、なにかいいワークアウトがないかなってガーミン先生を調べてみると、再チャレンジ案件のトレーニングを発見。
これ。
前回雨による中断のために2本で終わったので、今回はしっかりとこなそうと。
設定は前回同様3000m×3本。
レストは3分。
設定速度は4:20~4:25分/km。
ただ、前回同様食事後30分以内です。
ゲップがあるだろうなって思いながら挑戦。
こんな感じ。
公園までの移動とトレーニング後のゆっくりジョグも含んでます。
インターバルの詳細はこちら。
設定よりも速め。
最初1本目は疲れがなかったので、
「お、意外といけるじゃん」
と思って終了。
2本目は、
「あれ?やっぱりキツい?」
と自問自答。
3本目は、
「いや、キツいわ」
って考えを改めることに。
3本目の1~2kmに関しては苦しくなってきたので違うことを考えようと、仕事のことを考えてしまい、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと考えすぎて、ペースが落ちてました
2~3kmは後れを取り戻そうと、かなり必死でした
終了後、ちょっとオーバーペースだったかなって思いましたが、来月の魚津しんきろうマラソンのことを考えると、これ毎週続けてみようかなと思ったり。
ま、気分屋なので、来週にはどうなるかわかりません
でも、今日頑張った人、(ランニング食堂さんのショート動画から引用
)