准ランニング依存症 | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間15分ギリ...3時間20分切ってないけど…σ(ー ー;)
秘密のブログですので、どうぞ内密に(o_ _)o

年度末で処理すべき仕事が多い中で、身内の不幸が重なり、自由時間がなくて今週は走れない日々が続いています。

そして、残業続きで水曜日の教室も参加できず。

機嫌が悪い私を見て、妻まで機嫌が悪くなる始末。

 

2日走らないとウズウズしてくるのはランニング依存症なのかも。

ま、体が疲れているのに走るほどの中毒ってわけではありません。

「依存症」「中毒」って言葉はあんまりよい印象はありませんが、「准」ってつけておきます。

見方によれば、五十歩百歩ですけど汗

 

そんなこともあり、休憩時間はランニングのサイトやニュースを検索してます。

(ま、走っていても検索してますけど汗

そこで、マラソン大会の参加料が高騰した結果、定員割れしているニュースを見る。

 

ん?

 

そりゃ安ければうれしいけど、参加料が高くても魅力的な大会は参加するし、あれだけボランティアなどが手伝ってくれるスポーツイベントってなくない?

 

行政がお金出してるっていうけど、県外からの参加者の宿泊や観光のお金がその土地に落ちていけば、経済が回れば結果OKなのでは?

 

なーんか、走ることに否定的な人が書いてそうな記事をみて、更にイライラ。

あー、今日こそ走ってやるプンプン

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ