マジックスピード3で走った感想 | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間15分ギリ...3時間20分切ってないけど…σ(ー ー;)
秘密のブログですので、どうぞ内密に(o_ _)o

9月22日に県総合運動公園にて夜ランした際に、マジックスピード2と3を履き比べました。

こちらマジックスピード3
image

こちらマジックスピード2

毛深い脚はご愛敬。

ペースは4:50前後で10kmづつ。

先に3を履いて、後半2を履きました。

 

履き比べると、3は軽く感じました。

後半、2を履くと「足、重っあせる」と思ったもんな。

アッパー素材が変わったことによって、フィット感も向上。

幅広の作りの靴やアッパーが伸びる素材は嫌いな私にとってはちょうどいいです。

逆に細身に感じるかも。

そしてスケスケです。靴下の柄まではっきり見えます。

 

あと、かかと部分のソールが厚くなったように感じます。

公式では2㎜でしたが、クッション性の向上によりそれ以上厚くなったように感じます。

ミッドフット走法の私にはそのおかげで踵からちょい前に2以上の反発を感じました。

そのおかげか、ガーミン先生のデータを見ると、1分間のピッチ数も2よりも3で走ったほうが若干ではありますが減っていました。

 

気になる点としては、3は2よりも沈み込みが大きくなったように感じます。

そういう点では、足の回転で走る人はそれが気になるひともいるかも。

そして、走り方、体幹の弱い人によってはその沈み込みが左右のブレにつながり、足への負担も増えるような感じがします。
そういう点では2よりも3の方が好みが分かれるかも。

 

私的には買ってよかったと思ってます。

ま、靴に対しては自分が走り方を合わせていくのも大切だと思うので、ちょこちょこ履いて調整したいと思います。

以上、素人レビューでした。

 

ここにたどり着いたのも何かの縁。クリックお願いしますビックリマーク

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ