美容院レベルではないですが、女子キッズダンサーのママでもできる、簡単で安いスタイルをご紹介する人気企画


本日は

夏verスペシャル


今は9月、、、。

もう秋だけどなぜ今?と思ったそこのあなた🫵


まだまだ暑いけど、お洒落のためがまんができるのは、お兄さんお姉さんになった証拠。

低学年までのキッズ達は我慢が嫌なのです。

衣装も、メイクも

チクチクする、かゆい、肌触りが悪い、、、。


必ず踊ってる最中に触ります。

触り続けます。

振り払います真顔


ガンガン汗かいても、夏の屋外でも、海沿いでも

なんなら沖縄公演、ハワイ公演、ブラジル公演でもいけちゃう!


さらに!


今回はとにかく簡単!早い!安い!

なのに目立ってかわいい!


では行ってみましょう!


  ​ネオンカラーツインテール

所要時間 10分

費用   110円(黒リングゴムなどは含めず)



夏といえばネオンカラーですが、1年中通して使える目立つアイテム!




​使用するもの

(三つ編み2本の場合)

・100均のネオンカラー80センチゴム2mm1パック5本入り

・100均の小さな黒リングゴム8本

・100均の太いリングゴム2本



下準備

小さな黒リングゴムに結び、切るだけ。


​作り方

①耳の前、1円玉くらいをすくいます。



②髪の毛の見える部分の下に先ほど作ったゴムを結びます。

ここでYO-CO'sポイント

最初から根本でギュッと結ばず、少しゆるく結んでから、根本に向かってしぼりましょう。




③ゴムと一緒に三つ編みにします。

ここでYO-CO'sポイント


ゴム1:髪の毛1:髪の毛1

の配分で三つ編みするイメージです。

ゴムの部分に髪の毛がたくさんあると髪の毛の奥にゴムが入って表から見えなくなります。




黒小リングゴムで止める。

ここでYO-CO'sポイント


黒小リングゴムは切れる場合にそなえ必ず2本使い。この段階では余った蛍光ゴム(長い部分)をまだ切らないで✋


④三つ編みも一緒にツインテールにする



⑤余った蛍光ゴムを髪の毛の長さに合わせてカットする。



出来上がり



​その他応用編↓

  ​ネオンカラー三つ編み

上のツインテールと同じ要領で三つ編みの数とゴムの数を増やして作れます。よりファンキーにゴリゴリスタイルにしたい方はこちら






使用するもの

(三つ編み6本の場合)

・100均のネオンカラー80センチゴム3mm4本入り×2パック

・100均のネオンカラー80センチゴム2mm5本入り×1パック

・100均の小さな黒リングゴム24本

・100均の太いリングゴム2本


  ​リボン三つ編み


うちのチームからピックアップ!
シンプルだけど効果的!
色んな色や素材で遊んでも楽しいですね!
この子のスタイルは、分け目もギザギザ、三つ編みで三つ編みのかなり凝ったバージョン。
ステージでは赤いリボンが照明に映えていました!



汗で毛糸やエクステが密着しそうな時に役立つ素材でお届けしました。


キッズダンサーヘアアレンジ

夏ver


いかがでしたか?


いやいや!オシャレは我慢!秋らしくいきましょう!

そんなあなたは

こちらの記事でもいいのかも↓


キッズダンサーヘアアレンジ【羊毛フェルト編】



キッズダンサーヘアアレンジ(エクステver)

短い髪のエクステ編


キッズダンサーヘアアレンジ(毛糸ver)


ダンサーヘアアレンジ(帽子落ちないver)


ティーンダンサーヘアアレンジ【秒で着脱!エクステポニーテール】



YO-COのヘアアレンジの掟


ダンスの振り付けとマッチさせるべし!

・例えば頭を振る動きが多ければ、下ろす毛を多くして髪に動きを。

アクロバット的な動きがあり、手を床につく時に髪が邪魔になりたくなければ、邪魔にならないようにアレンジする。

ダンスと髪型がマッチするとカッコ良さもUPいたします。

物を落とさないように工夫するべし!

ヘアピン。バンダナ、帽子etc。頭につけてかわいいアイテムはたくさんあります!

ただし、ステージにものを落とすのはご法度パー

落としたアイテムを余裕でかっこよく拾って処理できるほど上手くなるまでは、

物が落ちないよう、最大限の工夫を。


取り外しも簡単に

コーンローでしばらくすごせる場合と違い、

学生や、社会人の場合、つぎの日髪の毛フツーにしないとダメです!ってパターンも多いはず。

取り外しも簡単で崩れにくいのも大事な要素です。


↓YO-COのインスタグラム。フォローして毎日更新ストーリーズもチェックしてね