こんばんはお月様

アクセスありがとうございますm(_ _)m

Hatamaです。


先日、ウレぴあ総研ディズニー特集の取材で、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスをひと足早く体験してきました٩( 'ω' )و


ネタバレを含むので気になる方はお気をつけください注意



    


ファンタジースプリングスとは

東京ディズニーシーにて、2024年6月6日オープン予定の新テーマポート。

フローズンキングダム
ピーターパンのネバーランド
ラプンツェルの森

3つのエリアで構成されています。



今回は、フローズンキングダムのアトラクション「アナトとエルサのフローズンジャーニー」の話雪の結晶







「アナとエルサのフローズンジャーニー」は、ボートに乗って『アナと雪の女王』を追体験するアトラクション。



待機列の可愛さが異次元。


外の待機の時は、暑さ寒さがちょっと辛そうだけど…



中が本当にすごいです。


まずは、肖像画がたくさんかかるファミリールームからはじまり、



いろいろな仕掛けもある温室。



次は、オルゴールがかわいいプレイルームイエローハート



最後、図書室!!



たぶんレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」とかぶるデコレーションもあるけど。


待っている間もワクワクできるであろう待機列でした。


(もしかしたら、DPA等だとルート違うかも?)


そして、肝心のアトラクションの方ですが…


香港ディズニーランドの「フローズン・エバー・アフター」と似たものを想像していたら、ほとんど違くてびっくりおいで


そんな激しくなくて助かりました笑い泣き

(後ろ向きに走るし、小さく落ちるシーンはあります)


あと、なぜか場所によっては濡れる場合があります笑


じっくりアナと雪の女王を楽しめるアトラクション。


何度でも乗りたくなる魅力たっぷりでした!


夜景も綺麗だったなあ〜



ぜひ、「アナとエルサのフローズンジャーニー」でアナ雪の世界に浸ってみてくださいねおねがい


※ファンタジースプリングスの入場および、ファンタジースプリングス内の対象アトラクションの利用には、TDSのパークチケットの他、対象アトラクションのスタンバイパス(無料)、ディズニープレミアアクセス(有料)が必要です。

※当日の発行状況については、東京ディズニーリゾートアプリにて確認できます。

ということで、終わりぃ。


関連記事はこちら下矢印


 

ぜひ「いろいろ大好き☆ディズニーブログ」のフォロワーになって、最新情報をチェックしてくださいね♡

 

 

 

Instagram & Twitterでは、ブログとはひと味違った情報を更新!

 

 

 

ウレぴあ総研では、ライターとして活動中(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

image