建材屋のこんなんあったでー
Amebaでブログを始めよう!

カルシウム不足の方http://blog.with2.net/link.php?132138







先日ウチのオヤジ(65歳)が我が息子フランソワ(1.8歳)に向かって



フォーーー(レイザーラモンHG)と言っていた。















なんか悲しかった。



ryouta

新規事業

夢のある方クリッククリックhttp://blog.with2.net/link.php?132138



お久しぶりでございます。


新規事業を立ち上げるため、悪戦苦闘しておりました。


今日めでたく新規事業のための、事務所の建前を行いました。

事務所


年明けオープンに向けて、やる事山積みでまいっちんぐです。



死に物狂いでがんばるぞ!!!!!!!!!!!!!!


アンパンマン

サザンの好きな方http://blog.with2.net/link.php?132138

知ってる人は知っている知らない人はおぼえてね。

皆さん知っているでしょうか?

あんぱんまんマーチを。




私は毎日息子のおかげで、念仏のように聞いております。

今までただ漠然と聞いていたのですが、この前よくよく歌詞をかみ締めていて

びっくりしました。

そのテーマの重さを。

まず、

なんのために 生まれて

なにをして 生きるのか 

こたえられないなんて

そんなのは いやだ!

そうです。

僕もいやです。

今を生きる ことで

熱い こころ 燃える 

だから 君は いくんだ

ほほえんで 

尾崎豊か吉田栄作か

熱い熱すぎるよ。

なにが君の しあわせ

なにをして よろこぶ

わからないまま おわる

そんなのは いやだ!

僕もこのまま死にたくありません。

時は はやく すぎる

光る 星は 消える

だから 君は いくんだ

ほほえんで

宇宙規模のテーマです。

なのに、なのにです。

こんなに一生懸命考えて、みんなのためにがんばっている

アンパンマン。一銭のお金ももらわずにボランティアで

やってくれているアンパンマン。

なのに、なのに、

愛と 勇気だけが ともだちさ

悲しすぎます。

ともだち、友達がいないんです。

ジャムおじさんも、バタ子さんも、みんなみんな、

表面上の付き合いだったんです。

あんなに仲よさそうにしているのに。

私はアンパンマンの将来が不安でなりません。

登校拒否になりはしないか。

拒食症になりはしないか。

渋谷でチーマーになりはしないか。

がんばれアンパンマン。

僕が友達になってやるぞ!




床暖房

晩のビールがたまんない方。http://blog.with2.net/link.php?132138

今回はダイキンの床暖房です。



qq


床暖房には大きく分けて2種類あって、電気式と温水式があります。


電気式は一般的に熱の出るシートを使い、温水式は湯の通る管の入ったパネルを


使います。



シートの場合ずっとそこに座っていると熱がこもってしまい、変に熱くなるのですが、


温水はぐるぐる動いてますので、熱がこもらず、温まり方が自然です。


また、電気式はイニシャルコスト(最初にかかる費用)が安く、


ランニングコスト(使うときにかかる費用)が高いというのが一般的で、温水式はその逆です。



また、熱源が電気式は電気、温水式は湯を作るため、ガスか石油でした。


そのため、最近流行の「オール電化」にして、温水式というのが難しかったのですが、


今回面白いのが出ました。


湯をつくる熱源を「エコキュート」でおなじみにの室外機でつくります。

ww


これによってオール電化でも温水式が使えます。


しかも、ランニングコストが温水式の半分くらいだそうです。


いんでねーの!




「ホッとエコフロア」は、電気ヒートポンプ式の温水床暖房。

システム内容は「室外ユニット(ヒートポンプ)」「床暖房」「簡単コントローラー」で1セット。

わずかな電気で温水をつくるヒートポンプ方式だから、ランニングコストも断然お得です。

従来の温水床暖房は、温水をつくるのにガスなどの熱源を利用しますが、

「ホッとエコフロア」は、その温水を電気式のヒートポンプでつくってしまいます。

しかもランニングコストはガス温水式の半分以下 です。


抜群の省エネ性に加えて、安全で有害物質を発生しないなど、

メリットいっぱいの暖房システムです。

水が高い所から低い所へ流れるように、熱もふつうは高温部から低温部へと移動します。

ヒートポンプはその流れを逆にして、熱を低温部から高温部へ汲み上げる装置

原理としては、液体が気化するときには周囲の熱を奪い、

反対に気体が液化するときは熱を発生させるという物体の性質を利用しています。

ヒートポンプは熱を汲み上げるための圧縮機に電気を使いますが、

消費電力に対して3~5倍の熱エネルギーを得ることができる、



きわめてエネルギー効率の高いシステムである点が特長です。

フリープランシステムバス

お腹のお肉が気になる方。クリッククリック。http://blog.with2.net/link.php?132138



今回はニッコー㈱のフリープランシステムバスです。


sa



普通システムバスというのは規格デザインが決まっていて、それをいろんなメーカーから



選ぶというのが一般的なんですが、そんなんじゃ我慢できない、



こだわりまくってるお客さんがいます。



大抵そんな人は、システムバスにせずに、タイルで自分の好きなように



造ってしまいます。



造っても良いんだが、システムバスの湿気を外部に漏らさないというメリットは



捨てがたいという方にこの商品はお勧めです。


wa

ss

お客様の要望、こだわりを十分に満たすフリープランシステムバスルームは

一台一台オーダーメイド感覚でつくられます。在来浴室の特性である設計の

自由性を活かしながら、タイル・浴槽等の部材も自由に選択できます。

それでいて工場生産品(システムバス)の機能を兼ね備えていますので、

永く安心してお使い頂けます。


しずかちゃん並にこだわる方、どうぞ!

健康建材

高橋名人 16連射してください。http://blog.with2.net/link.php?132138


「継続は力なり」とはよく言ったもので、僕にはなかなか、力が付きません。

忙しいというベタな言い訳をひっさげて、かなり更新をサボってしまいました。

毎日のように更新されてる方、(とーさんなどなど)尊敬いたします。



選挙に出たら、一票入れます。


そんな感じで、久々の更新いたします。




今回はNARAKAの「エコナフィール」という商品です。


daa


名前の通り、健康建材です。



基材は何か忘れましたが、表面に珪藻土が塗ってあります。



これが、うまい塗装方法で、普通に珪藻土を塗った壁の3倍の



効果があるそうです。



効果とは、湿気吸ったり、有害物質吸ったり、



臭い吸ったり、タバコ吸ったり、乳首吸ったりします。



こんなのはいろんなメーカーから出てますが、これのいいとこは、



捨てたら土に戻るところです。



健康にやさしく、地球にも優しい、まるで僕が壁に張り付いているようです。



色も4色あり、施工方法もキッチンパネル貼る要領と一緒です。



お試しあれ。




新築、リフォームの時など壁紙を貼る感覚で壁面に施工します。

壁全体に、または壁面の一部に施工することもできます。

施工場所は、リビング、クローゼット、納戸、押入れ、玄関、寝室、子供部屋、

洗面所、トイレなどのあらゆる場所。また、ホテル、病院、託児所、

老人施設の居室や、ロビーなどの大きな空間にも適しています。


湿気が多いときは除湿します。
乾燥しすぎのときは加湿します。
窓や壁の結露をおさえます。
マイナスイオンを発生します。※
脱臭効果があります。
カビ、ダニの発生をおさえます。
シックハウスシンドロームをおさえます。
断熱性に優れています。
防火性に優れています。


■寸法
6mm厚 455mm×455mm
1ケース:8枚入 約8kg

6mm厚 910mm×1820mm
1ケース:2枚入 約16kg


免震補助装置

二日酔いに効きます。http://blog.with2.net/link.php?132138




先週の金、土とジャパン建材という建材問屋さんの展示会に


東京のビックサイトまで行ってきました。


そこで仕入れてきたネタを紹介していきたいと思います。


今回は「震度レス」


読んで字のごとく地震に関係するものですが、建築というよりは


大事なものの下においておくだけなので、サルでもできます。


サルでもというとサルに失礼ですね。



チンパンジーでもできます。



d


a

s

z

jh g



q


口で説明しにくいんですが、下が揺れても上についている


プレートは動かないって事です。


最近、これと同じ原理で、この上にそのまま家を乗っけていたハウスメーカーが


ありました。


大事なものがある方、この上に乗っけてみては!


あほあほ説明で解り難かった方ホームページに動画がありましたんで、


http://www.takagi-plc.co.jp/


それでもみてくらさい。

第2子

山下達郎の髪がうっとうしい方クリックhttp://blog.with2.net/link.php?132138



わたくしめに、またもや神からの授かり物がありまして、


そう、二人目ができました。


この不景気にこんな景気のいい出来事を。ああ、神様ありがたふ。



ということで、ウチの愛妻は今「つわり中」でありまして、


小動物くらいしか、飯をたべません。


そのくせ、嘔吐のほうはまめにしているようで、


あーめんです。



この間も帰宅すると、便所のドアが開きっぱなしで、ただならぬ雰囲気。


中を見ると、愛妻が便器に顔を突っ込んで、苦しんでいるではないですか。



と、その横にいました。マイジュニア、フランソワ。


一緒に便器を覗き込み、こっちに向かって笑いかけるではありませんか。


OH~~~。これは、まさに、不良学生が弱いものに、


「おう、お前便器なめろや。わはっはっは」



ではないか。


見ようによっちゃあ、天使か悪魔か。


そこで息子が一言


「アーパーマー(アンパンマン)」







なんじゃそりゃ!





嫁よがんばれ!



ホリエモンに一票http://blog.with2.net/link.php?132138








外装部材


血圧が下がります。どうぞhttp://blog.with2.net/link.php?132138



今回はニチハの外装装飾部材です。


ニチハ4 ニチハ2 ニチハ1



ニチハ ニチハ3



実は僕の友達がイタリヤ料理屋さんを始めることになって、店舗を


地中海風にしたいらしく、他の店の写真などを見せてもらったんですが、


そのお店にいろいろ装飾品がつけてあり、こんなんどこに売っとんやと思っていると、


ありました。ニチハに。


こんなのは、輸入品専門のショップなんかで、見つけるんでしょうが、


うちらのルートでは、ニチハくらいでした。


数も少ないし、あんまり参考になりませんね。



この情報、しょーもなっ、と思った方はクリックhttp://blog.with2.net/link.php?132138







童話の話

一日一膳http://blog.with2.net/link.php?132138




ウチの息子さんはそんじょそこらの子供と同様「アンパンマン」に惚れております。


何であんな丸顔が好きなのか、


僕なら「矢田亜希子」のほうがいいと思いますが。


その彼が、最近は車のチャイルドシートに乗せると


自分をチャイルドと認めたくないのか


姑並みの嫌がらせかわかりませんが、おとなしく座らず泣いてしまいます。


そんな時役に立つのが、この商品「童謡アンドアンパンマンCD」です。


このCDを流してしまえばあら不思議、さっきまで泣いて我々の鼓膜がなくなるほど


泣いていたのがウソのようにルンルンです。


このCDにはアンパンマンの他に童謡の歌が入っているのですが、


その中にみんな一度は歌った事がある


「グリーングリーン」が入っています。


ウチの愛妻が


「この歌、実は、悲しいんよ」


というので、胸に手を当て、足でハンドルを握り、聞いてみると


とてつもなくセンチメンタルじゃないですか。


こんなにセンチメンタルになったのは、伊代がまだ16のころぶりです。




1 ある日パパと二人で 語りあったさ
  この世に生きる喜び そして悲しみのことを

  グリーングリーン 青空にはそよ風ふいて

  グリーングリーン 丘の上にはララ緑がもえる 

 

2 その時パパが云ったさ 僕を胸に抱き

  つらく悲しい時にも ラララ泣くんじゃないと

  グリーングリーン 青空にはそよ風吹いて

  グリーングリーン 丘の上にはララ緑がゆれる


3 ある朝は目覚めて そして知ったさ

  この世につらい悲しい ことがあるってことを

  グリーングリーン 青空には雲がはしり 

  グリーングリーン 丘の上にはララ緑がさわぐ 


4 あの日パパと約束したことを守った 

  こぶしをかため胸をはり ラララ僕は立っていた 

  グリーングリーン まぶたには涙があふれ

  グリーングリーン 丘の上にはララ緑がぬれる


5 その朝パパは出かけた 遠い旅路へ 

  二度と帰ってこないと 僕にも分かった

  グリーングリーン 青空には虹がかかり

  グリーングリーン 丘の上にはララ緑が生える


6 やがて月日が過ぎ行き 僕は知るだろう

  パパの言っていた ラララ言葉の意味を 

  グリーングリーン 青空には太陽が笑い

  グリーングリーン 丘の上にはララ緑が鮮やか


7 いつか僕も子供と 語り合うだろう

  この世に生きる喜び そして悲しみのこと

  グリーングリーン 青空にはかすみたなびき

  グリーングリーン 丘の上にはララ緑がひろがる

5番のところなんてどうでしょう。

「その朝パパは出かけた 遠い旅路へ 

二度と帰ってこないと 僕にも分かった」


二度と帰ってこない、

釣りに行ったのでもなければ、バケーションでもないはずです。

愛人、蒸発、移民、密入国、ビザがきれた、引越し、左遷

いろいろアホなことを考えていましたが、

調べてみると、戦争のことらしいです。

もし自分が戦争で息子と引き離されると想像すると、

泣きそうになったので、あるある探検隊を思い出して

我慢しました。

戦争絶対反対。