パドックでの雰囲気は、相変わらず馬体の感じは良いですし、デビュー戦よりも引き締まっていて良かったです。

少し緩いというか、まだしっかりしていないかなとは思いましたが脚運びも良く、これでも気性面的に走れないんだなと考えていました。

 

二戦連続大外枠になり、特に東京芝 1800m はスタート直後がコーナーになっている関係上、17 頭もいる大外枠はかなりの距離ロスが生じますし、強い馬だったとしても勝つことはかなり難しい条件ではあります。

ラッフルズドリームは最終追い切り後も調教師のトーンが上がらず、全然走れなかったら最後方からただただ回ってくるだけになるのではないか、という最悪の場合も想定しながらスタートを待っていたのは事実です。

 

好スタートを切りましたが、そのすぐにコーナーである関係上、どうしても中団からになってしまうのは仕方ないところでしたが、前に馬を置いていい雰囲気で追走しているようには見えました。

最終コーナーを回って直線に向いた時には、すぐ内側にいたイルジーリオを抜きまして、あれ?掲示板にはとどくのでは???と一瞬頭を過りましたが、その後脚色が他馬と同じになってしまい、イルジーリオにも抜き返されてゴールしました。

 

レース後のマーカンド騎手は、最終追い切りは前進気勢が乏しくて感触がよくなかったけども、レースでは最後まで頑張ろうとしていたと言ってくれたように、一叩きされて競馬に対する意識は変わっていたようです。

ただ、前脚を開いて走っていると宮田調教師がコメントしていたので、全周パトロールで確認してみましたが、確かにそうかもしれないと感じました。

ダートの方がそういう走り方には向いてるのかもしれませんので、次走がダートの選択肢も視野に入れるというのは納得です。

 

体質的にしっかりしていないところがあるそうなので、次走は来年になってからだと思われますが、それまでに少しでもしっかりしてきてくれることを期待しつつ、行く末を見守っていきたいです。

おそらく、掲示板にのれたら御の字だと思われます。

馬券的に買うのはオススメできません。

 

調教師から期待できそうなコメントがないというのはもちろんですが、個人的にも今年中にもう一度走るとは考えてもいませんでした。

デビュー戦の走りを見る限り、ちょっとテコ入れが必要であろうことから天栄でじっくりと乗り込まれるものだと思っていました。

今回出走するのは、ひとまず左回り及び東京で変われるかどうかというのを見たいのかもしれませんが、そういう問題でもない気がするので、今回は馬券的に勝負しようとかそういうことを考えない方がいいと思います。

 

デビュー戦の後でも書きましたが馬体的には申し分ないので、動きや精神的な面が変わってこないとどこで走ろうが一緒だと思われます。

おそらくですが、その辺の馬の意識が変わってこないと大苦戦するでしょう。

これは馬を見て決めたからとかそういうことではなく、根本的に出資する段階では全く分からない精神的な面が影響しているのでちょっとどうなるかは分かりませんが、未勝利戦が終了するまでにひとつ勝てればという感じです。

 

現在の状況だとパドックでの馬体は良いでしょうけれども、馬体詐欺的な結果になってしまうでしょうから、なるべくなら馬券を勝って欲しくないということをお伝えしたいところです。

先週日曜日のレースで走れなかったオーディブルコールですが、こちらは水曜日のレポートの後に書こうと考えてました。

近走になく、パドックでも覇気がないというか、ただ歩いている感じがしていましたので、レースで走れるとは思っていませんでした。

結果は思っていた通りだったのですが、負け方が負け方で坂井騎手からも交流戦で勝った時の良さがないとコメントをもらってましたので、もう引退するのか転厩して関東に来るのかのどちらかしかないだろうという気がしていました。

 

結果として引退という結論になったようです。

確かに馬に走る気がないならば、調教でいくら良い時計を出したところで意味がないですし、引退しかなかったのかもしれません。

一度くらいは芝を走って欲しかったという気はしていますが、今の馬の状態では芝だろうがダートだろうが関係ないという判断なのでしょう。

 

デビュー戦のパフォーマンスは素晴らしかったですが、二戦目で大コケしてからはサッパリでした。

交流戦は勝ちましたが、負かした馬達がその後の未勝利戦で鳴かず飛ばずだったので、危ういなという感じは受けていました。

新馬戦のパフォーマンスからはこんな競走成績で終わるとは考えもしなかったです。

 

そもそも論になってしまいますが、このような 1 勝クラスで何度も走る馬は〇外で持たない方が良いです。

何と言っても出たいレースが混合戦でないと走れない為、かなり制限されてしまいます。

そんなことを考えもせずに出資してしまいましたが、この点についてはかなり後悔しています。

今後〇外に出資するとしたら、余程の自信がある牡馬限定にしたいです。

 

現在流れがとても悪いので、どの馬かが流れを変えてくれることを願っています。