長湯温泉・大丸旅館からの季節便り -46ページ目

町のシンボル、御前湯温泉館

長湯温泉には、立ち寄り湯を楽しめる「外湯」が数多くありますが、その中でも親玉的存在が温泉療養文化館「御前湯(ごぜんゆ)」です。



長湯温泉・大丸旅館からの季節便り

ヨーロッパの伝統的な温泉浴場施設をモチーフにした建物で、

ドイツとの交流をアピールするわが町のシンボル的な存在です。


ちなみにこの写真は当館の駐車場から撮影されたものです。

大丸旅館のすぐ下流にございます。


平成10年にオープンして以来はや11年。

このたび、来館者150万人を突破いたしました!


長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
市長より記念品を受け取る150万人目のお客様。



長湯温泉・大丸旅館からの季節便り

長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
ちょっと他には無い素敵な雰囲気の浴場です。

しかも掛け流しの浴場としてはかなりの大きさの規模の施設です。

実は私も自分の旅館に温泉があるにも関わらず、たまに入浴に行ってしまいます。







意外と近い高千穂

宮崎県の高千穂峡に行ってまいりました。


実は今まで行ったことがありませんでしたので、地図を見ながらなんとなく

「3時間くらい掛かるのかな」と思っていましたが、県境のガソリンスタンドの方に

お薦めされた道を通った結果、一時間半で着いてしまいました。私はバイクでしたのでスイスイ行けましたけども、お車を使っても長湯から2時間は掛からないかと思います。

当館のお客様も高千穂まで足を伸ばされる方も多く、やっと自信をもってルートをご案内できるようになりました。




長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
高千穂峡


長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
お天気も良かったですし名勝を存分に堪能できました。


長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
今度はボートにも乗ってみたい

ふれあい夜市

明日は、長湯温泉の商店街で「夜市(よいち)」が催されます。

私達、商工会青年部の主催です。


今年は200メートルくらいの距離のある当商店街を歩行者天国にして、ビアガーデンにします。

露店は焼きソバやカキ氷やスピードクジなど定番のものが並ぶ予定です。

ビンゴゲームや抽選会など、お楽しみイベントもあります。


時間は18時~21時まで。

お友達と、ご家族と、是非遊びに来てください。



長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
      案内チラシ