用事で日比谷へお出掛け:入谷で途中下車 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 用事で日比谷へお出掛け。

普段は地下鉄千代田線一本で行くのですが、思い立って日比谷線に乗り継いで入谷で下車。 「暑いから絶対に行かない!」と決意していたのですが、来てしまいました入谷の朝顔まつり。 用事もあるのでちょっとだけ立ち寄った、ということで自分を納得させておきます。

 

 今日7/8火曜日は最終日。

まだ9時過ぎなので比較的ひとの出も少ないのですが、熱風が言問通りを吹き抜けます。 朝顔露店の陽よけと風があって何よりです。

 

 鬼子母神さんに参ろうかと思いました徐々に増えてきた観光客を避けて入り口から黙礼。 警備の警察官も暑そうです。

 

 おっと増えてきた。

そして警備の警察官より多いのが宅配便のお兄さん達であります(下写真にも三人写ってます)。 粋な売り子さんから「ネコちゃん、こちらお願いしま~す」と声がかかります。 ここは「にゃん」と応えて欲しいところですが「は~い、有り難うございます」と真面目にお仕事をされておりました。

 

 撮らせてくださいと一応お声がけ(買わないので・・・)。

 

 真ん中の花はシックで色気があります。

 

 あ~、これ買っちゃおうかな。

 

 浴衣で夕涼み風

 

 花火大会

 

 青い花、シルクの艶っぽく見えるところが素敵でした。

 

 持って帰れないので、「ねこちゃん」に運んで貰おうか悩んだのですが、今回は止めておきました。 因みに日比谷線入谷駅では数名の方が手持ちされておりました。 立ち寄りは帰りにすればよかった。

 

 伝通院の「文京朝顔ほおづき市」は7月の19日(土)と20日(日)だそうです。 伝通院はお江戸風情がより濃いまつりですので、是非お運びください(私は。。暑いからパスかもしれない)。

 

 

 

 

 

 7/8撮影@入谷

 

 

 

 

 このあと、日比谷公園にも寄ったのですが、用事先に直行直帰すれば良かった猛暑日でした。