最近、肩こり風の張りと痛みがあってマッサージに行ってみようかと思ってはいるものの二の足を踏んでおります。 亀有駅付近まで行くと5~6軒以上の正統派マッサージ店舗がありますが、このご時世ではちょっとどうかなぁ。 そうこうしていると、髪も伸びて鬱陶しくなり、行きつけの理容店でまたおやじ(私より年下だけど)のよた話を聞かざるを得ない状況になってしまいました。
「ちゃちゃっと切ってきちゃえばいいのに」
ここのところ、家内の何かのスイッチが入っているようでありますが、今日は月曜日で御座います。
ブロ友さんレポートでは水元の彼岸花が咲き始めたとの情報。 奔りの花を撮りに行ってきました。
情報通り、彼岸花が咲き始めていました。
昨年は10月初旬に満開を迎えていましたが、今年は少し早めかな?
昨年の記事リンクを以下に貼り付けます。
咲き始めなので、つんつん伸びている花芽のなかで、両手を広げているような姿が際立ちます。
花芽つんつん。
満開時に真っ赤に染まる斜面はまだ緑。
おじさんの狙いはどこかな?
月曜で人が少ないからといって、三脚&椅子は迷惑かもよ。
去年の蝶ショットの方がいいので、上のリンクたどってみてね。
リコリスも開花。
圃場近くにある彼岸花隠れ撮影ポイントに行く。
撮影していると、お絵かきおじさんが立ち上がりこちらを睨むように威嚇? 構図に邪魔だと思われる木の枝をポキポキとへし折る! 絵を描くのだから、邪魔な物は作画の時点でアレンジすれば良いのであって、対象を傷つけてどうする。 想像力のない人は、絵を描いてはいけません。
満開になったら、また撮影&ポタリングに行こうと思うのでありました。
9/13撮影@水元公園
今年もまた山形時代の知り合いにシャインマスカットの発送をお願いしてしまいました。 秋には訪問出来るかなと思っていましたがままならず。 関東ではあと一度暑い数日が来て秋の扉が開きます。