おはようございます☀️🙋
快晴の朝
気持ちいいね~☺️
良い一日をお過ごし下さい😀
【今日の天気】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2021年10月27日
西日本、東日本は晴れる所が多くなります。昼間は気温が上がって日差しが暖かです。北日本は寒気の影響で急な雨や落雷などのおそれがあります。
小笠原諸島は台風20号に厳重な警戒をしてください。https://t.co/Mrq10IyeI0 pic.twitter.com/uBtrDSwW3D
野良イス
丸亀製麺で朝食食べて仕事行くぞ~☺️
かけうどん、生卵、かしわ天、ちくわ天
ご注意下さい
10月28日 9:55 震度4
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2021年10月28日
【茨城県】茨城県南部
▶生放送で解説中 https://t.co/5Yoaa1aztqhttps://t.co/oCiPaD9atZ#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/rIkgGy8sDr
* * *
今日は おだしの日
Q .おだしを使った好きな料理は?
天玉うどん
今日は #おだしの日 !
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) 2021年10月28日
毎日丁寧に引いただしをたっぷり使った #かけうどん は香り豊かなだしと打ち立てのうどんとのシンプルこその贅沢な一杯をご堪能ください♪ #丸亀製麺 pic.twitter.com/fj5oyWZMiz
▼本日限定!ブログスタンプ
(この日の思い出)
1年前
- 速記記念日
- 1882年(明治15年)のこの日、日本で初めて速記法を完成した田銷綱紀が東京・日本橋で速記教室を開いたのを記念して、日本速記協会が制定したもの。
- 不動縁日
- 不動明王の縁日(毎月28日)
- パンダ初来日の日
- 日中国交回復を記念して中華人民共和国から雄雌一対の子供のパンダ、康康(カンカン)、蘭蘭(ランラン)が贈られ、1972年10月28日に日本に初めてパンダが来日し話題となった。受け入れ先は上野動物園。
- 日本のABCの日
- 日本ABC協会が1988(昭和63)年に制定。 1952(昭和27)年、日本にABC(新聞雑誌部数監査機構)が誕生しました。 ABCは、広告料の基準となる新聞や雑誌の発行部数を調査する団体です。
- 群馬県民の日
- 群馬県が1985(昭和60)年3月30日に制定。 1871(明治4年)10月28日(旧暦)、廃藩置県により「群馬県」という名称が初めて使われました。 県民一人ひとりが、郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げる日。新暦では12月10日に当たり、年末で慌ただしい時期に当たってしまうこと、山間部では雪が降り出す時期であることなどを考慮して旧暦の日付とされた。
#10月28日 #今日の記念日#速記記念日#プレスリリースの日#豆花記念日#おだしの日#透明美肌の日#群馬県民の日#ABCの日
— こよみる (@koyomil_com) 2021年10月27日
↓詳しくはこちら↓https://t.co/h4Ng0X0Mx6
* * *