この数日、

8000歩/日の目標が達成できておらず

忸怩たる想いではありますが

10月はしばらくこんな状況が続くかも。

 

そうそう無理も効きませんが、

カラダを錆びつかせないように、

メンテナンスを怠らずに

過ごしていきたいものです。

 

今月は「焦らずプラス思考」でいく方針。

日々、やるべきこと、やれることを

粛粛と、且つ楽しくこなしていきましょう。→自分

 

 

さて、前回の

 

変化する勇気と柔軟さ【自動車業界の奮起への期待】

 

を載せてからしばらくして

ホンダが2021年度をもってF1から撤退する

というニュースがありました。

 

 

レースファンの私としては

とても残念なニュースでしたが、

モビリティの変換期を迎えている中で、

 

さらにはF1の現状、ホンダの経営状態を考えれば

この決断は、英断かどうかはわかりませんが

ある意味、必然だったと言えるでしょう。

 

トヨタは一足早く、未来のモビリティについて

実験都市を作って研究していこうと動いています。

 

 

「F1をやっている」というのは

多くのホンダ従業員の心の支え、

プライドとなっていたはずです。

 

どういった具体的なビジョンを示して

社内でのモチベーションを保たせ、

この決断を活かしていくか、

ホンダの今後に期待したいと思います。

 

 

 

テスラの躍進(とは言え今は株価だけの話ですが)

を見るまでもなく、自動車、モビリティの分野が

大きな変換期に差し掛かっていることは

紛れもない事実です。

 

電力エネルギーの供給・確保を始め

問題は山積していますが

それでも、あらゆるものがオール電化していくのは

間違いないでしょう。

 

個人的には、地熱エネルギーを利用して

日本が自国でエネルギーを賄う夢を見たいところですが

研究・開発から安定供給に至るまでの

ハードルは高く、多いようです。

 

 

20年後、30年後の生活が

どんなふうに変化しているのか、

どういった変化をしていくのか、

楽しみではあります。

 

 

 

では、また。

明日を人生で最高の1日にしていきましょう。

Peace.

 

 

日本の最大の自動車市場である

米国の、中でも最大市場である

カリフォルニア州のニューサム知事が、


2035年にはガソリン車の新車販売を

禁止する方針を明らかにしました。

 

いよいよ具体的なリミットを

突きつけられたという感じですが、

 

当然、日本の自動車会社及び、

電気自動車などゼロエミッション車

(排気ガスを出さない車)を有していない

自動車会社は、危機感を募らせています。



こういった規制も然りですが、

自動車に限らず、

買い手のニーズが変わってきているにも関わらず、

その変化に対応しない(できない)ままでいたら、

生き残っていくことは難しいでしょう。

 

トヨタだって、創業時は

紡績工場だったわけですから。


環境が変わることがわかったら、

営みを持続していくためには

自らを変えていかなければなりません。


人は、矛盾の生き物で、

変化しようと目標を立てても、

その一方で「変わりたくない」

という意思も持っています。

今までのやり方や、毎日が

快適であればあるほど、

その相反する思いは拮抗するでしょうし、

 

変化に対する不安が、

モチベーションを低下させ

ブレーキをかけてきます。


変わりたい、変わりたくないという、

自分の中の矛盾を解決していかないと
いつまでも行動は変わらないままで、

先にも進めないのです。
 

 

個人であっても、大企業であっても

岐路に立たされた時の不安や

自身に変化を求められることは同じです。

 

日本の屋台骨とも言える産業の大企業が

これから下す決断と方針、行動を

注意深く観察していきたいと思います。

 

 

たくさんの企業が

思い切った方針転換や、素晴らしいアイディアで

苦境を覆し、新たなる飛躍をしていくことを

心から望んで止みません。

 

 

 

では、また。

 

明日を人生で最高の1日にしていきましょう。

Peace.

 

 

 

 

2021年もあと100日となりました。

 

物事は90日続ければ

習慣化できるとも言われます。

 

 

100日あったら何ができるでしょうか。

 

100日で何を達成しましょうか。

 

今年の目標はあと100日で達成できそうですか?

 

 

今年のやりたいことリストは作成しましたか?

作成していなければ、

新たに作成してみてはいかがでしょうか。

 

やりたいことリストができたら

目標リストを作りましょう。

 

例えば、やりたいことリストに

「プログラミングを学びたい」とあれば

 

目標リストに

「JavaScriptをマスターする」と加えるとか。

 

 

年末のゴールを想定して

逆算して計画するも良し、

 

日々やることを決めて

100日で何が見えてくるのか

検証するも良し。

 

あと100日。

この機会に何かを始めたり、

何かを積み上げたり、

何かに向かって動き出してみるのも

楽しそうです。

 

 

個人的に8月の後半から、

「なるべく1日8000歩チャレンジ」を

ゆるーく始めています。

 

最低6000歩。それも厳しければ

筋トレ等を補うといったゆるい設定。

これをあと100日、続けていく予定です。

ひとまずは。)

 

達成できたり出来なかったり、

いろんな日がありますが、

少しずつ体力は戻ってきています。

 

もっとも、ゆるーく始めているので

成果もゆるーくしか出てきませんけど。

 

 

ちなみに

50日後、つまり

年末まであと50日となる日は

11月11日です。

中間目標設定日、ですね。

 

 

では、また。

 

明日を人生で最高の1日にしていきましょう。

Peace.

 

 

 

Success is a journey, not a destination.

 

「成功は旅であり、目的地ではない」

 

特に企業家を目指す、

あるいは既に企業家である人には

おなじみな言葉です。

 

リスクを取り

夢に向かって進み始めたことは

すでに旅の始まりであり

成功していると言えるというわけです。

 

 

10年後、まだ苦労しているかもしれない。

 

でも、15年後、20年後には

事業を大きくしているかもしれない。

何かを成し遂げているかもしれない。

 

 

成功とは、結果ではなくその道程にある。

 

 

まだ希望を胸に走り続けている人には

諦めずに進む、励ましの言葉となりますし

 

成果を掴んだ人にとっては

戒めも含めたさらなる進歩への言葉となるでしょう。

 

富や名声を得たら成功、ではなく

富や名声を得たなら得たで、

そこから何をするかが大切でもありますね。

 

 

とはいえ、まずは富と名声を得たい

と思うのが人情というものですが。

 

 

みんな、まだまだ道半ば。

 

Success is a journey, not a destination.

 

です。

 

 

 

では、また。

明日を人生で最高の1日にしていきましょう。

Peace.

 

Dyson Sphere(ダイソン球)を提唱した

フリーマン・ジョン・ダイソン氏が

今年の2月にお亡くなりになられたそうだ。

 

 

ちなみに

ダイソンスフィア(ダイソン球)とは

 

ダイソン球

(ダイソンきゅう、英: Dyson sphere)とは、

恒星を、卵の殻のように覆ってしまう

仮説上の人工構造物。

 

恒星の発生するエネルギーすべての利用を

可能とする宇宙コロニーの究極の姿と言える。

 

名前は高度に発展した宇宙空間の文明により

実現していた可能性のあるものとして

アメリカの宇宙物理学者、フリーマン・ダイソンが

提唱したことに由来する。

 

ただし、ダイソンが考案していた元のアイデアでは

恒星全てを覆ってしまうものではなかった。 
 

 

・・・とのこと。

by ウィキペディア

 

 

ダイソンスフィア(ダイソンスウォーム?)

の作り方がとっても面白く紹介されています。

 

 

まだSFの世界な話だけど

こういう想像は楽しいですね。

 

科学に則した想像も見事ですが

何より発想力に感心します。

 

 

何においても

発想力は大事だと、心底思います。

 

 

教育で養えるものなのでしょうか・・・

 

教育機関の奮闘にも、

次世代の若者にも、

大いに期待したいところです。

 

 

 

では、また。

 

明日を人生で最高の1日にしていきましょう。

Peace.