新しいことを始めるのは、勇気がいることです。
いろんなことを想定しては、前向きになったり心配したり
ネガティブになりやすいのも事実です。
心配する、ネガティブ思考になってしまう
というのは、悪いことではありません。
それは危機意識を持っているということですから。
いろんな状況を想定して心配したり思い悩むのも
必要なことだと考えれば良いのです。
そこから、
「どうすれば改善できるか・脱却できるか」
といった考え方へシフトしていけるかどうか。
そこが鍵となります。
どうすれば、上手くいくだろうか。
どうすれば、成長していけるだろうか。
どうすれば、実現できるだろうか。
こういった考え方ができるようになればしめたものです。
ある場面では、
やると決める。腹をくくる。
そういう覚悟を決めることで、変わってくることがあります。
まず、腹を決める。
決めてしまえば、やるしかない。やらねばならないわけです。
「どうしよう」ではなく「なんとかしよう」に切り替わるのです。
まぁ、腹を決めるまでが大変と言われれば
その通りかもしれませんね。
決め方というのは、ないような気がします。
散々思い悩んで、苦しんで、決める。
そんな決め方で、良いんじゃないでしょうか。
結局、周りから注目されるのは「決めたあと」なわけですから。
では、また。
明日を後悔のない1日にしていきましょう。
Peace.