\本記事にはPRが含まれます/

    

ベティコですピンク薔薇

ご招待で食べ歩き200件!

東京・横浜おまかせあれ

自己紹介→こちら

 

この前エックスで見かけて

首がもげそうなほど頷いたんだけど

 

「落ち着きのない子は食べ物が原因。タンパク質を食べさせろ。」って言うけど、うちの子たちは3人とも偏食で、肉も魚も全拒否なんですよ!どうしろと?

 

本当そう!

 

糖質とりすぎるのが

良くないのは分かるよ。

タンパク質とかビタミンDとか

大事なのも理解できる。

 

でも!そんなこと言ったって

小さい頃からどうやっても!

食べないんだ!うちの子も!

 

エックスの投稿見て

めっちゃ共感しました。

 

うちの子は

甘いもの、白いものが

大好きなんですよ笑い泣き

 

白米とパンとうどんね。

糖質のオンパレードです。

 

10歳すぎまで

ハンバーグ以外の肉を

一回も食べてません笑い泣き

卵は食べるのでそれで何とか。

 

中学生以降、ようやく

お高いお肉なら食べる感じ笑い泣き

あと、胸肉とささみなら。

 

加えて何回も繰り返し

味覚障害になっておりまして

 

「果物以外は泥の味がする…」

とかいって泣いてる時期とか

 

もうね、食べれるものを

食べるしかないじゃないですか。

 

ぶどうでお腹を満たすって

もんのすごい食費かかったYO…

ホント難しいお子様でした。。。

 

そんな娘も18歳ごろから

落ち着いてきて

今は普通のごはん食べれますが

それでも食の好みは大変で

栄養不足になりがち。

 

なんですけどね、

娘が喜んで飲むプロテインを見つけたんです!

 

 

たまたま私が先日、

楽天のイベントに行って

試飲させてもらったんですが、

 

飲んでビックリしましたよ。

「これは苺ミルクだ!」

 

甘くておいしくて

本当にプロテイン?て感じ。

 

お試しサイズをもらったので

家に帰って娘に飲ませてみたら

 

美味しいと!

 

 

ドライ苺がいっぱい入ってて

めっちゃ甘いんですよ。

 

 

牛乳に溶かすと

苺ミルクでしかないラブ

 

溶けにくいのが

若干ナンですけども

こんな甘くておいしいものを

おやすみ前に飲んでいいのー笑い泣き

 

と思っちゃいましたが

ビックリするくらい

めっちゃ低カロリー設計!!

 

【オヤスミタンパク】

エネルギー 43kcal
タンパク質 7g
脂質 0.8g
炭水化物 2g
食塩 0.07g

 

この成分に近いのは

白身のお魚(タラとか)の

一切れの半分くらい。

 

 

ちなみにケーキと

比較してみると…

 

【苺ショートケーキ】

エネルギー 323kcal
タンパク質 3.6g
脂質 24.0g
炭水化物 23.6g
食塩 0.2g

※コージーコナーのHPより

 

要はまとめると

オヤスミタンパクは

苺ショートケーキと比べて

 

  • カロリーはグッと控えめで、1/7くらいしかないのに
  • たんぱく質は2倍で、体に嬉しい栄養もしっかり
  • 脂質や糖質はほとんどなくて、甘いのに罪悪感ゼロ

 

控えめに言って

すごいと思ってます!

チョコ味も美味しいよ~

 

ガッツリ甘いのが

苦手だよって人だったら

チャイ味がおすすめ。

 

甘いけどスパイシーで

ホットミルクに混ぜると

もはやカフェで飲むやつ笑い泣き

 

PR

 

飲み物じゃなくて

固形の甘いものがほしい!

という気持ちの時は

 

ヨーグルトに混ぜるのおすすめ。

ビヒタスとかのプレーンに。

 

見た目はフルーチェ、

味はプチダノンの苺味を

上品にした感じです。

 

水や牛乳に混ぜるより

さらに満足感あるから

間食にいいよ~ラブ

 

ドライ果肉が入ってるから

視覚的にも可愛いし食感もあって

親子が気に入ってます。

 

 

\フォロー・リフォローお気軽に♡/

 

 


 

 

 

 

体当たり自己紹介→こちら

 

Instagram Instagram

基本タイプ Twitter

 

yahoo!エキスパートとして

記事執筆しています→こちら

 

\PR依頼などお仕事のご依頼/