ベティコですピンク薔薇

ご招待で食べ歩き130件!

東京・横浜おまかせあれ

自己紹介→こちら

 

どん底シングルマザーから

グルメインフルエンサーに転生!

ベティコです。

 

朝ドラ「あんぱん」が終わってしまいましたね~

 

でも最終回の終わり方がすごく良かったからひどいロスにはならなくてすみそう。

 

素晴らしいドラマを本当にありがとうございました。

 

やなせたかし展も行っておいて良かったです。

 

 

改めて考えてみると、アンパンマンってすごいですよね。

 

2~4歳の子供なんてめっちゃ正直で自由だから、嫌いなアニメは見ないし、嫌いなおもちゃも遊びません。

 

なのに、だいたいの子供がアンパンマンを好きなのってすごくないですか?

 

しかもある特定の年代だけじゃなくて、今19歳の娘も、今小学生の近所の子も、小さい時はみんなアンパンマンが好きっていうね。

 

うちの娘も私もまだ歌えるんですよ「勇気の鈴がりりんりーん♪」とか笑

 

そんな名作なのに、最初は誰からも相手にされず、ヒットするまで20年もかかったなんて!

 

普通の人は「受けないからやめよう」と思うところですが、本当に伝えたいことがある人は違うのですね。
 

史実はもちろん、ドラマとしての見せ方も本当に素敵でした。

 

八木さんと蘭子もね~!!昨日の見ました?脚本家の中園先生、天才すぎない?

 

あの時代、近い経験をして苦しい思いをした人はたくさんいたんでしょうね。

 

自分が幸せになることを許すまでに、こんなに、何十年もかかる。

 

私の祖父は戦争で片腕を失って帰ってきた人でした。

 

何があったのか、私知らないんですよ。母も知らないそうです。

 

だいぶ前に亡くなって、もう聞くこともできませんが、祖父が戦争で亡くなっていたら祖母と結婚することもなく私も産まれていません。

 

やなせ先生が戦争で亡くなっていたら、アンパンマンも産まれてないんですよね。

 

様々な偶然が重なり、私たちは受け継ぎながら生きている。

 

そうだ。嬉しいんだ。生きる喜び。

 

忙しさに追われて忘れがちなことを、思い出させてくれたドラマでしたおねがい

 

あ~!でも来週からあんぱんがないと思うとやっぱ寂しい!笑

 

 

 

 

\フォロー・リフォローお気軽に♡/

 

 

 

 

体当たり自己紹介→こちら

 

Instagram Instagram

基本タイプ Twitter

 

yahoo!エキスパートとして

記事執筆しています→こちら

 

\PR依頼などお仕事のご依頼/