Z世代すげえな、と驚いた出来事がありました。
横浜中華街に5/8にオープンした「中華割烹 王」にご招待いただいたんですけど、娘19歳が突然カタコトの中国語で料理長に話しかけたんだよ~!
和を融合させた美しく上品な中華
すみません、書くのがだいぶ遅くなりまして、伺ったのは5月中旬でした。
だから開店祝いの胡蝶蘭が映ってます。
中華割烹って聞きなれないジャンルですよね。
私も不思議に思いました。
そんな「中華割烹 王」は、伝統的な中華の奥深さ×和の繊細さと美意識を掛け合わせたお店だそう。
平たく言うと、和っぽい映え中華だったんですけど、想像をはるかに超える美味しさだったんです。
前菜からして一味違ったんですが、お料理が進むごとに、料理長の実力をヒシヒシと感じます。
人生で一番おいしい焼売でした!豚と海老がギュッとしてる
今回いただいたのは麗宴(れいえん)という1万3200円の一番高いコース。
16品も出てくるということで、胃が弱まってる47歳ベティコ、内心心配だったのですが、少量ずつ多彩な味付けで出てくる
北京ダック
チシャトウというレタスとアスパラガスの中間のような野菜が使われていてめっちゃ爽やかで美味しい。
カウンター席だったので、料理長の調理風景も見れます。
これは北京ダックの仕上げ。高温の油を繰り返しかけることで皮がパリッとするそうです。
カウンター席。この日傘とスマホ、うちの娘の持ち物ですね
物を置く前に内観撮ったつもりだったんですけどね笑
漢方の薬膳スープも絶品でした。
様々な味がするのに一体感があり、奥深い味わいでした。
お肉やはまぐりも入っていて豪華!
そしてここからさらに豪華でした。
鴨胸肉の甘醤油煮込み。めっちゃ美味しかったです。
次々色々な料理が出てくるのに、すべての味付けが全部全く違う。
だいたい中華って、醤油ベースが続いたり、こってりが続いたりするものですが…
ふかひれも醤油ベースじゃない!
トロっと濃厚なのに全く飽きない黄金色のスープ。
脳が溶けるほど美味しいです。
そうかと思うと、シンプルな塩味の海鮮と旬の野菜炒め。
この日はホタテとズッキーニ。
先ほどの濃いめの味に全く負けていない。
箸休めではなく、これはこれでまた主役なんですよ
そしてメインのお肉、熟成黒毛和牛バラ肉の煮込みです。
締めのチャーハンと麻婆も絶品でした。
食後のお茶もずっと温かい~
スタンディングオベーションしたくなるような、素晴らしいお料理でした。
親子で感激したんですけど、そんな中、娘19歳が喋れもしない中国語で料理長に話しかけたんです
シィエシィエ ニー、ヘンハオチー、みたいな
そしたら中国人の料理長がめっちゃ嬉しそうに、色々話してくれました。中国語で。
全然分かんなかったけど
身振り手振りで、知ってる中国語で何とか伝えようとする娘19歳。
Z世代すげえな!!!と思いました。
うちの娘、オタ活女子としてインスタやってて、フォロワー1万人くらいいるんですけど、アニメって世界共通なんで、外国人のフォロワーさんもいて。
中国語や韓国語、英語のDMとか来るらしいんですね。
好きなキャラについて何とかして語り合いたいと思うらしくて「何語でもどんと来い!」マインドらしい
私は言葉分かんないとあたふたするタイプなんですけど、Z世代は肝が据わってますね!
店舗情報
店名:中華割烹 王
住所:神奈川県横浜市中区山下町186 馮ビル 1F
営業時間:<月〜金>17:00 - 23:00 <土・日・祝日>11:00 - 15:00ー17:00 - 23:00
交通:みなとみらい線元町・中華街駅 2番出口 徒歩3分・JR根岸線石川町駅 中華街出口徒歩9分
グランドオープン:2025年5月8日
\フォロー・リフォローお気軽に/
まもなく募集再開!
人気記事
人気シリーズ
シングルマザーだった日々
ここ数年の頑張った日々