ベティコですピンク薔薇

ご招待で食べ歩き130件!

東京・横浜おまかせあれ

自己紹介→こちら

 

私はyahooニュースでグルメ記事も書いてるんですけど、時々残念なヤフコメがつくんですよねえーん

 

こういうのは焼肉とは言わない。 

しかも今さら熟成とか笑 

2年ぐらいで無くなるでしょうね。 

うまくないし価値が無い。終了。

 

 

だそうです。

 

「うまくない」って書いてるけど食べてないよね?

 

だって5/9にリニューアルオープン、記事アップしたのは5/10で、新メニューです。

 

なんでわざわざこういう…えーん


どんな飲食店も働いている人がいて、食材を納入してる方たちや、そのお店を愛する人たちがいるわけじゃないですか。

 

そして味の好みは本当に人それぞれです。

 

このコメ主は、お店のオーナーや生産者さんに直接会った時も「うまくないし価値がない」と言うんですかね?

 

会ったら言えないんでしょう?

 

匿名だから、ヤフコメだから書くんでしょ?

 

そんな人間、めっちゃカッコ悪いと思いますけど大丈夫?

 

いろんな人に「執筆者はコメントに反論しないものだよ」と言われたけど

 

私は本業がブロガーなんでねっ!

(あ、違うわ会社員だわw)

 

言ってもいいですかね!笑

 

うまくないし価値がない?

 

そういうあなたのコメントに価値あるんですか真顔

 

正直さ…私だって大した者じゃないし、このお店は今回初めて伺いました。

 

リニューアル試食会にご招待いただいただけの者だから、分かったようなこと言えないけどさ。

 

こちらのお店は食べログの百名店に選ばれる実力があるし、それはお店に関わる皆さんが努力してきた結果です。

 

そこに敬意をはらおうという気持ちすらないのかなえーん

 

私は事前にリサーチしたり、資料を読んだりする中で、お店の姿勢に感銘を受けたよ。

 

リニューアルした今回も、よりお客さんに楽しんでもらうための工夫をしているということで、焼肉屋さんなのにサイフォンが出てきて驚きました

 

 

ここでとった一番出汁で、お肉をしゃぶしゃぶするんです。

 

 

すっごい美味しさでした。

脳が天国を感じるくらいラブ

 

 

これなんだと思います?

中から卵が…!

 

 

これユッケなんですよ!

 


濃厚な卵黄と真昆布の優しい風味が熟成米沢牛にからんでとても美味しかったです。

 

 

このすき焼き、お肉も最高ですが、有名なブランド卵がちょっと泡立てられてて、口当たりがまろやか!

 

 

こちらは土鍋ごはんですが、目の前で鰹節をけずったり山ワサビをすったり。

 

とにかくね、お客さんを楽しませようという気持ちを感じました。

 

味はもちろん、店内の雰囲気や接客などでも非日常感を味わえるお店です。

 

 

そのことを広く伝えたくてyahooニュースに書いたし、お店の人にも読んでいただけたら嬉しいなと思っていたけど、うんちコメントがついてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいえーん

 

お高めの銀座の焼肉屋さんですが、良い意味で敷居が高くなく、楽しくリラックスして極上のお肉を食べられますので、接待や記念日に行ってみてくださいニコニコ

 

ちなみに私が書いた記事はこれです↓

 

 

動画はインスタにUPしたよ→こちら

 

今回、私はyahooのために主に写真を撮っていて、動画は同行をお願いしたしゅがさんが撮ってくれました!

 

さすが有名な横浜グルメインフルエンサー!編集しやすかったですウインクありがと~

 

しゅがさんのインスタ→こちら

 

銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ

・住所/東京都中央区銀座7-3-8 HULIC&New GINZA7 8階

・電話番号/03-6264-5157

・営業時間/月〜金 17:00~23:00(L.O 22:00)土日祝 11:30~23:00(L.O 22:00)

・定休日/第2月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

・席数/44席(個室4部屋)※全席禁煙

・2025年5月9日リニューアルオープン

 

 

楽天市場

 

 

\フォロー・リフォローお気軽に/

 

 

素敵なご招待でした!

あなたもご招待グルメを

目指しませんか?

 

 

オンラインサークル運営中

インスタ投稿で

お店からご招待!

 

130件ごちそうになった

ベティコが教える

オンラインサークル

 

パフェグルメン隊

グルメインフルエンサーになり隊

5期メンバーの募集が

まもなく始まります!

 

募集再開時にお知らせほしい人は↓

 

 

 

 

体当たり自己紹介→こちら

 

Instagram Instagram

基本タイプ Twitter

 

yahoo!エキスパートとして

記事執筆しています→こちら

 

\PR依頼などお仕事のご依頼/