明日から雨になるらしいですね。
今日はなんだかとても暑いし
やわらかく晴れた春の日…みたいなものはもう今の時代難しいんでしょうか。
先日も大雨だったんですけど、びしょ濡れになりながら恵比寿のお寿司屋さんに行って、自分や再婚活を見直したよって話です。
弱者の戦略にしびれた
「階段を56歩登った先の至福」そんなキャッチコピーのお寿司屋さんにご招待いただいたんです。
なんだかちょっとワクワクしますよね。
だけどコレ、弱者の戦略でした
エレベーターがない、小さなビルの5階。
外階段を上がるしかないお店なんですね。
そして階段を登りきった先に、小さな入口が!
で入ってビックリ、カッコイイお店!
黒を基調としたキレキレのカウンター。
そして技が光る大将。
こちらのお寿司屋さんは、不利な立地を逆手にとって、階段を上ることをエンタメに変えてるんですね。
なるほどな~!!と痺れました!
マイナスをどうプラスに持っていくか。
これ、私たちも持った方が良い意識ですね
特に私なんか最近、再婚活してますからね
そら豆のすり流しとホタルイカ。
この日はおまかせ1万6500円のコースをいただきました。
そしてお寿司がめちゃくちゃ美味しい!
恵比寿のお寿司屋さんのカウンターなので、ちょっと緊張しちゃうな~と思いましたけど、
大将をお話するうちに楽しくなってきました。
今の時代、褒めるにしても容姿のことを言うのはNGなのかもしれませんが、ほれぼれするカッコ良さです。
声もすごくいいので、親子で無駄に色々質問しました笑
ちなみにこの包丁、15万円だそうです。
何聞いてんのって感じよね
だけど素朴な疑問として聞きたいじゃないですか。
「スーパーのお刺身とか買いますか?」
「買いますよ~笑」
しょーもないこともいっぱい聞いたw
こちらは生の甘海老。
お寿司はもちろん、小鉢も絶品。
茶わん蒸しも美味しかった~!
トマトとチーズの茶わん蒸し、初めて食べました。
お寿司とお料理をいただいたあとはお待ちかねの…
和菓子食べ放題!!!
めずらしいですねと聞いたら「恵比寿にはたくさん寿司屋があるので、特徴を出して行かないと…」ということでした。
グルメインフルエンサーとしては全種類の味を体験すべきですが、すでに高級なお寿司を17貫も食べていておなかがいっぱい…
しかし!こんな時のために、娘19歳を連れてきたのです!笑
娘はまだまだ食べれる♪と言っておかわりしてたー
キレイなお皿に一口ずつ盛ってくれます。
歴代の中で一番食べた人は、お寿司を完食したあとこの和菓子プレートを7皿食べたそうです!笑
全ての人に好かれようと無理するよりも
お店に限らず、私たち人間もどうしたって弱点はありますよね。
だけど、その弱点を楽しさに変えることはできないかな?と考えて工夫することが大事だと学びました。
そして自分に出来る範囲を明確に伝えることですよね。
このお寿司屋さんは、車椅子の方やお年寄りには無理だと思います。
狭い外階段をハンデのある人が5階まで上がるのは、物理的に難しい💦
補助の人が来たとしても厳しい。角度が急すぎて危ないです。
そういう構造の建物だからどうしようもなくて、それが致命的な弱点ではありますよね。
そこでやるべきは、全ての人に好かれようと無理するよりも、正直に自分を伝えること。
階段が56歩あります。
ちょっと大変なので上がってこれない人ごめんなさい。
だけど上がってきてくれた人にめっちゃ美味しいお寿司出します。
和菓子も食べ放題ですよ♪
出来ないことは出来ないと伝える。
だけど努力出来るところは精一杯頑張る。
人間関係も婚活も、この姿勢を見習うといいかも…
そんなことを思いながらお寿司と和菓子をいただいた雨の日でした
今日のお店
【店名】鮨 五十六歩
【住所】東京都渋谷区恵比寿西1-7-13 スイングビル 5F
【交通】恵比寿駅西口から徒歩2分
食べログ→こちら
インスタ→こちら
インスタで動画をあげてるよ!
動くイケメン寿司職人を見てw
→こちら
こういう動画を作れるようになるとグッと世界が広がりますよ
あなたもご招待グルメを目指しませんか?
\フォロー・リフォローお気軽に/
まもなく
年に数回の新規募集
始まります
オンラインサークル運営中
人気記事
人気シリーズ
シングルマザーだった日々
ここ数年の頑張った日々