ベティコですピンク薔薇

ご招待で食べ歩き130件!

東京・横浜おまかせあれ

自己紹介→こちら

 

一部の天才は違うのかもしれないけど、私のような凡人はさ。

 

自分ひとりで考えることなんてたかが知れてるんだよね。

 

…と改めて実感した出来事がありましたウインク

 

悪くはないビジュアル

 

私は長年ブログやらハンドメイドやらやってきたので、その告知バナーなどを自分で何となく作れる人ではあるんですね。

 

いつもcanva(無料で使えるデザインツール)を使ってるんだけど、たとえばこんな感じ。

 

 

まあ悪くはないと思うんだけど、ふと思い立って。

 

この春入会したデザインのコミュニティー「でざいんラボ」で聞いてみたんです。

 

「もっと良くなるアドバイスくださーい」

 

進化したビジュアル

 

そしたらさ!

でざいんらぼの仲間たちがみんなでワイワイと…

 

  • カギカッコはいらないんじゃない?
  • 帯の部分の情報は重要だから装飾はいらないんじゃない?
  • スペシャルのフォント変えたら?
  • 講師の情報をもう少し入れたら?
  • インスタのロゴマーク入れたら?
  • あしらいで何か線入れたら?
  • 無料をもっと目立つようにした方がいい
 

などなど書き込んでくれて、なるほど!と思って自分で直してみたのがこちら~

 

 

すごく良くなったのー!!

 

客観的な意見をもらうことって大事だねびっくり

 

私一人だったら、最初の状態のままで終わってた。

 

仲間ともう一歩先に行ける

 

実際に直したのは私だから、本来その力を持っていたかもしれないのに、発揮できてませんでした滝汗

 

これって意外とあるかもしれないと思ったんだよね。

 

ポテンシャルがあっても活かせていなかったり、自分にポテンシャルがないと思っちゃったり。

 

今回のことで、仲間のアドバイスがきっかけになって、もう一歩先に行けるんだな~と実感しました。

 

しかもすでに自分が持ってる力で行ける!

 

今回のバナー改善って、私が新たな技術を身につけたわけじゃなくて、持ってた力を仲間が引き出してくれただけ。

 

もちろん新たに学んでいけるコミュニティーでもあるし、入って良かった~と思ってますニコニコ

 

ちなみに、でざいんラボを主宰してるちままちゃんは、元小学校の先生で3児の母。

 

教え方が上手なんよ~!

 

昨日のオンライン勉強会もすごーく聞きやすかった。

 

だいぶ年下なんだけど大好きな友達です。

 

これ3月末に書いた記事なんだけどね↓

 

 

 

↑これ私canvaで作ったけど簡単だよ爆  笑

 

こういうのを子供会のお知らせで作ったら「すごい」って言われますよ。

 

他にも

  • PTA仕事などで時短でプリントを作りたい
  • YouTubeのサムネ等をデザインして在宅で働きたい
  • インスタやブログをやってて画像づくりを上手くなりたい
  • 自宅で教室をやっていて、その案内チラシを自分で手軽に作りたい
  • canvaや生成AIに興味があるけど高額の塾は怖い
  • ちままちゃんやベティコと仲良くなりたい

 

こういう人は是非でざいんラボにおいで~爆  笑

 

紹介するのが遅くなりゴメンなのですが、今日23時59分までです。

 

入会特典で「Canvaで収益化する方法」の動画がついてくるよ✨

 

詳細は→こちら

 

 

\フォロー・リフォローお気軽に/

 

 

 

オンラインサークル運営中

インスタ投稿で

お店からご招待!

 

130件ごちそうになった

ベティコが教える

オンラインサークル

 

パフェグルメン隊

グルメインフルエンサーになり隊

4期メンバーの募集は終了しました

 

募集再開時にお知らせほしい人は↓

 

 

 

 

体当たり自己紹介→こちら

 

Instagram Instagram

基本タイプ Twitter

 

yahoo!エキスパートとして

記事執筆しています→こちら

 

\PR依頼などお仕事のご依頼/