ベティコです
どん底シングルマザーから
グルメインフルエンサーに転生!
人は誰しも
少しずつ忘れていきます。
その時の気持ちは
その時しか書けません。
最近グッと来た
文章があるんですけど
グルメン隊3期メンバー
わかななちゃんが
自分と同じ初心者に向けて
「たまごの部屋」で
書いてくれた感想です。
キレイな文章だとか
そういうことじゃなくて
8月下旬にグルメン隊3期に入ったばかりのインスタも超初心者の私なので「同行ってどんなお手伝いする?私で務まるかな?」という思いを持っていました。
でも同行ルポを見ると「○○さんの同行で勉強になることが沢山ありました」という事を知り「手伝えないけど、邪魔にならないように、生で学べる貴重なチャンス!」の思いで
募集の部屋を見て、興味のある場所を多く、素敵に投稿されていて、家から近いお店、予定の合うユウカちゃんの同行に思いきってDMを送ってみました。
「ご丁寧にありがとうございます」と優しいお言葉の返信が来てホッとし、当日をドキドキしながら待ちました!
また、大阪からumeちゃんが横浜の同行を募集していて、ユウカちゃんの同行が決まっていることと、自分の素直な「お役に立てないかもですが」を書いてメッセージを送ると「すごく嬉しい」と温かいメッセージが送られて来て、こちらもホッとして当日を楽しみに待つことができました。
初めて会う方と2人は緊張すると思う方がいらっしゃるかもしれませんが、ume ちゃん、ユウカちゃんは話題豊富であっという間の2時間でした!
ランチ会でお会いできた他のインフルエンサーの方々も気遣い上手ですぐにうちとけさせて頂けます!(先輩方のご配慮に感謝です!)
一歩踏み出すまではご迷惑でないかな?と不安や遠慮がありましたが、 美味しい物をご馳走して頂き、色々なことが学べる!とても欲張りな体験でした!
3期で入った皆さん~ 同行に是非、応募してみて下さい。umeちゃん、ユウカちゃん、 お世話になり、ありがとうございました。
緊張やドキドキが
手に取るように
伝わってきますよね。
「一歩踏み出して良かった」
「同期のみんなも是非!」
そんな思いが
ヒシヒシと感じられて
素敵すぎると思った。
思わず聞いちゃったよね。
サイトやブログに
これ載せてもいい?って。
というのもね
1年後のわかななちゃんは
この文章を書けません。
積極的に学ぶ人だから
1年後には大活躍だと思う。
そしたら良くも悪くも
二度と書けないんだよね。
グルメン隊に入って
最初に勇気を出した、
この日の気持ちを。
今の気持ちは
今しか書けないのに
9割の人がそのことに
気付いてない。
私が
ブログ書きましょう~
インスタやりましょう~
と言い続けてるのは
これが理由です。
人生って
「今」の積み重ねです。
それを適当に流して
暮らしていたら
もったいないです。
もう私たち
人生後半戦ですから
書きましょう。
残しましょう。
今を噛みしめようよ。
するめのように!笑
\フォロー・リフォローお気軽に/
人気記事
人気シリーズ
シングルマザーだった日々
ここ数年の頑張った日々
オンラインサークル運営中